中2理科は化学分野を学習中のようです。
補講の様子を聞いていたら、すごい会話を耳にしてしまいました。↓↓↓
どうやら「元素記号や化学式を覚えよう」という内容らしく
「鉄は?」「Fe!」「水素は?」「H!」
「じゃあCO2は?」「二酸化炭素!」「NaClは?」「塩化ナトリウム!」
…とテンポ良く進む中で、「塩化ナトリウムには別名があります。なんでしょう?」という質問が。
生徒がしばらく「う~ん…」とうなっていたので、「料理するときに使います」とヒント。
するとすかさず「ゴマ!
」
ゴマ!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
まさか真っ先にゴマが出るとは。端で聞いていてビックリしました。
「あ~、違うなあ~。
」と言う同僚に
「わかった!酢!…違うのー?じゃあみりん?
」
どんどん遠くなっていく…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「味付けにいちばんよく使うんじゃないかな。振って使うよ。
」という最終ヒントに
自信満々で「わかった!しょうゆ。
」
同僚からズコーって音が聞こえるかと思ったわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
「食塩です!
」と答えを聞くと、「ああ、塩かあ~。塩化って書いてあるもんねー。
」
と納得してくれたようだけど、次回ちゃんと答えられるか、ものすごく不安。
補講の様子を聞いていたら、すごい会話を耳にしてしまいました。↓↓↓
どうやら「元素記号や化学式を覚えよう」という内容らしく
「鉄は?」「Fe!」「水素は?」「H!」
「じゃあCO2は?」「二酸化炭素!」「NaClは?」「塩化ナトリウム!」
…とテンポ良く進む中で、「塩化ナトリウムには別名があります。なんでしょう?」という質問が。
生徒がしばらく「う~ん…」とうなっていたので、「料理するときに使います」とヒント。
するとすかさず「ゴマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ゴマ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
まさか真っ先にゴマが出るとは。端で聞いていてビックリしました。
「あ~、違うなあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm20.gif)
「わかった!酢!…違うのー?じゃあみりん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
どんどん遠くなっていく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「味付けにいちばんよく使うんじゃないかな。振って使うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
自信満々で「わかった!しょうゆ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
同僚からズコーって音が聞こえるかと思ったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
「食塩です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
と納得してくれたようだけど、次回ちゃんと答えられるか、ものすごく不安。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)