そろそろお盆が近いので、生徒たちには「宿題やってるー?
」とプレッシャーをかけ始めています。
計画的に進めている生徒もいますが、「まだ何も手を付けてない!
」という生徒がかなり多いみたい。
お盆を過ぎるとあっという間に夏休みが終わるので、さっさと片付けてほしいです。
夏休み前の三者面談で「宿題は早めに終わらせてテスト勉強をしっかりやる!
」と
話していたのは夢かマボロシだったのかなあ…。
学校がある間は「毎日ノート1ページ分自主学習して提出」を義務づけられていましたが
夏休み中は事実上これもお休み。
そのかわり宿題を計画的にやるようにってことですが、計画通りにできている生徒はわずか。
学校が休みで、塾も毎日あるわけでなく、宿題に手を付けていないとなると
急速に今まで頭に入っていた学習内容を忘れていきます。
それはもう、ビックリするくらい白紙状態に近づいています。

今日は中1クラスの英語の授業中、自信満々で
「イエス、アイ、ドー。
」と答えてくれた生徒がいました。
確かにそうも読めるけど…。
手遅れにならないうちに、家庭学習を再開してください!!

計画的に進めている生徒もいますが、「まだ何も手を付けてない!

お盆を過ぎるとあっという間に夏休みが終わるので、さっさと片付けてほしいです。
夏休み前の三者面談で「宿題は早めに終わらせてテスト勉強をしっかりやる!

話していたのは夢かマボロシだったのかなあ…。

学校がある間は「毎日ノート1ページ分自主学習して提出」を義務づけられていましたが
夏休み中は事実上これもお休み。
そのかわり宿題を計画的にやるようにってことですが、計画通りにできている生徒はわずか。
学校が休みで、塾も毎日あるわけでなく、宿題に手を付けていないとなると
急速に今まで頭に入っていた学習内容を忘れていきます。
それはもう、ビックリするくらい白紙状態に近づいています。


今日は中1クラスの英語の授業中、自信満々で
「イエス、アイ、ドー。

確かにそうも読めるけど…。

手遅れにならないうちに、家庭学習を再開してください!!