「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

入試本番1日目

2016年03月08日 | 今日のお仕事 
今日は県立高校一般入試1日目でした。

5教科の問題をチラっと見ましたが、全体的に去年より易しかったようです。
特に社会・理科はボスや同僚が予想した問題がけっこう出題されていて
思わずガッツポーズが出ていました。

今年は入試が終わってすぐにその足で塾に来た生徒もいたし
帰宅後すぐに電話をくれた生徒もいました。
不安でいてもたってもいられなかったみたい。
「理科は満点とれたかもしれない…けど、
 周りの人たちもみんな『簡単だったー』って言っていたし
 細かいミスをしているかもしれないし、ダメだったかもー。
気持ちはわかるけど「満点とれたかも」の手応えの方を信じましょうよ!

今日は中3生がどんなことを言っても「大丈夫。」「心配ない。」を繰り返しました。
終わったことをいつまでも心配していても始まりません。
しかも、試験は明日もある!
ただし、明日のテストは配点が低いし、白紙で提出しない限り合否にほとんど関係ない
だから明日は気楽に行ってこい!と今日話した生徒にはアドバイスしましたけどね。
実際、今日でほとんど勝負がついたと思いますし。

受験生の皆さん、あともう1日の辛抱です。
来月の今頃は生徒としてここに来るんだわ~、あの先生が担任になるかも~
あの子と友達になるかも~、…と妄想するくらいの気持ちの余裕を持って
最後の試験に臨んでくださいね。健闘を祈る!