今日は地元の友達と新潟県立歴史博物館で開催中の
「粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン」
に行ってきました。

美しく繊細な染め付けから、色鮮やかで華やかな色絵
猪口や塩皿などの小さなものから、三段重や大皿などの大きなもの
花の図柄、動物の図柄、幾何学模様など
どれも見所があり、興味深かったです。
縁起の良い文様を選び、バランスの良い配置を考え
取っ手や裏側にも丁寧に文様を描いているところから
作者の職人魂を感じる一方
同じ図柄の小皿や小鉢が今でもきれいなまま複数残っているところから
持ち主が大切に扱っていたことを感じ
うつわひとつひとつに、関わった人たちの思いがのせられ
価値ある一品になっているのだなあと思いました。
会場の最後には展示品の人気投票が行われていて、私も一票投じてきました。
「ひとつだけ」といわれてかなり迷いました。
博物館の後は市内でランチを食べ、ショッピングを楽しみました。
いくつか買い物をしましたが、今日の逸品はコレ。↓↓↓

「THE TALE OF PETER RABBIT #1」
(『ピーターラビットのおはなし』)
「ピーター・ラビット」シリーズの第1作。
おはなしもイラストもビアトリクス・ポターの手によるもの。
ということで、洋書です。
フェアで半額以下でした。お買い得!!
ピーターがマグレガーさんの畑の野菜を食べて
追いかけられて、靴も服も落として必至に家に帰るおはなしです。
中2英語の教科書に大ざっぱな内容が載っていて
詳細が知りたかったので、原作が読めて良かったです。
ゆっくり美術品を鑑賞して、思いがけない良い品を購入し
友達とたくさんおしゃべりして、とても贅沢な1日を過ごした気分です。
「粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン」
に行ってきました。


美しく繊細な染め付けから、色鮮やかで華やかな色絵
猪口や塩皿などの小さなものから、三段重や大皿などの大きなもの
花の図柄、動物の図柄、幾何学模様など
どれも見所があり、興味深かったです。

縁起の良い文様を選び、バランスの良い配置を考え
取っ手や裏側にも丁寧に文様を描いているところから
作者の職人魂を感じる一方
同じ図柄の小皿や小鉢が今でもきれいなまま複数残っているところから
持ち主が大切に扱っていたことを感じ
うつわひとつひとつに、関わった人たちの思いがのせられ
価値ある一品になっているのだなあと思いました。

会場の最後には展示品の人気投票が行われていて、私も一票投じてきました。
「ひとつだけ」といわれてかなり迷いました。

博物館の後は市内でランチを食べ、ショッピングを楽しみました。
いくつか買い物をしましたが、今日の逸品はコレ。↓↓↓

「THE TALE OF PETER RABBIT #1」
(『ピーターラビットのおはなし』)
「ピーター・ラビット」シリーズの第1作。
おはなしもイラストもビアトリクス・ポターの手によるもの。
ということで、洋書です。
フェアで半額以下でした。お買い得!!

ピーターがマグレガーさんの畑の野菜を食べて
追いかけられて、靴も服も落として必至に家に帰るおはなしです。
中2英語の教科書に大ざっぱな内容が載っていて
詳細が知りたかったので、原作が読めて良かったです。

ゆっくり美術品を鑑賞して、思いがけない良い品を購入し
友達とたくさんおしゃべりして、とても贅沢な1日を過ごした気分です。
