「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

花より・・・

2018年05月20日 | 今日の出来事 
今日は天気が良かったので十日町まで出かけてきました。

本当は、いつもこの時期に見に行く
当間高原のスイートロケットが目当てだったのですが
規模が小さくなっていたのと、まだ満開ではなかったので
写真を撮らずにUターン。
あっさり引き返したのは、単にお腹が減っていたからかも。

その足で近くのお蕎麦屋さんへ。

以前、すごく混んでいて入れなかったお店「名代生そば 由屋」さん。
今日は早めに行ったのでギリギリタイミングよく入れました。

食べたのは「へぎそば」。これで3人前。

別に頼んだ天ぷらは、1つ1つのサイズが大きくて食べごたえがありました。
野菜の中にふきのとうと姫たけのこがあったのは今の季節だからかなあ。
それ以外に小鉢と漬け物がついていました。
お蕎麦だけでかなりお腹いっぱいになりました。

そのあと、「つつじまつり開催中」という道沿いの看板に引かれて
つつじ原公園へ。


うっそうと茂った杉林の中の細い道を
道を間違ったかも?と思いながら進んだ先にありました。


つつじはきれいに咲いていたし、先客も何人かいるにはいたのですが
どちらかというと、皆さんの目的はワラビのようでした。


一緒に行った両親も、つつじよりワラビに夢中。


十分ちょっとでこれだけ収穫しました。

花を見に行ったつもりだったのですが、これはこれで満足してくれたようです。

今月は私の誕生月で、個人的ケーキ食べ放題月間ということもあり
帰りにケーキを買って帰りました。

私が食べたのは苺のケーキ。おいしかった。

ここ数年、季節の花を見に行こう!と思って
意識していろいろなところへ出かけていますが
どちらかというと食べ物の方に釣られがちです。
まだまだ食い意地の方が強いみたいだなー。