今日は定期テスト対策授業のため、通常よりたくさん授業をしました。

対策授業を始めてまだ1週間だというのに、かなりヘトヘトです。
まだまだ先は長いというのに大丈夫かなあ・・・。
新型肺炎拡大のニュースで大きく報道されていますが
自分には関係ないだろう、と思っていました。しかし。
塾生の父親が中国に単身赴任中で
会社が連休になるから帰ってくる予定だったのに
自宅待機の命令が出て帰れなくなった、という話を聞きました。
実は親が海外赴任中、とか、実は母親が海外出身で
長い休みに入ると家族で里帰りする、なんて話も聞いて
いつのまにか世界が近づいてきている!と気づきました。
他人事と思っていないで気をつけないとなあ。
それから、「両親そろってインフルエンザで寝込んでいるので(塾を)休みます」
という連絡がありました。これはタイヘンだ!
確か、この前、妹がインフルエンザになったと言っていたから
それが移ったのかも。
今のところ、当塾ではインフルエンザによる欠席者は
学年に1、2人というところ。
大流行とはなっていないけど、いつそうなるかわからないし
とりあえず自分が罹患しないように気をつけなくちゃ。
gooニュース「中国、27日から海外への団体旅行を一時停止日本への観光に影響も新型肺炎拡大」
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2001250023


対策授業を始めてまだ1週間だというのに、かなりヘトヘトです。

まだまだ先は長いというのに大丈夫かなあ・・・。

新型肺炎拡大のニュースで大きく報道されていますが
自分には関係ないだろう、と思っていました。しかし。
塾生の父親が中国に単身赴任中で
会社が連休になるから帰ってくる予定だったのに
自宅待機の命令が出て帰れなくなった、という話を聞きました。
実は親が海外赴任中、とか、実は母親が海外出身で
長い休みに入ると家族で里帰りする、なんて話も聞いて
いつのまにか世界が近づいてきている!と気づきました。
他人事と思っていないで気をつけないとなあ。

それから、「両親そろってインフルエンザで寝込んでいるので(塾を)休みます」
という連絡がありました。これはタイヘンだ!

確か、この前、妹がインフルエンザになったと言っていたから
それが移ったのかも。
今のところ、当塾ではインフルエンザによる欠席者は
学年に1、2人というところ。
大流行とはなっていないけど、いつそうなるかわからないし
とりあえず自分が罹患しないように気をつけなくちゃ。

gooニュース「中国、27日から海外への団体旅行を一時停止日本への観光に影響も新型肺炎拡大」
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2001250023