「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

かっぱ

2009年02月18日 |   中2 
中2英語で「動詞を過去形に変えよう」という問題をやりました。

規則動詞→不規則動詞とだんだん難しくなっていったのですが
leave という単語がでたときに
「これって『葉っぱ』?」という質問が。
(確かにleaves には『葉』という意味もあって
こっちの意味の方が教科書では早めに出てきた)

それを別の生徒が聞き間違えて
「かっぱ? 『かっぱ』って過去形あるの?」と騒ぎ出した。
コラコラ。かっぱのわけがなかろー。

ちなみにここでは「出発する・去る」という意味で、過去形は left です。

積雪

2009年02月17日 | 今日のお仕事 
土日は春のような陽気だったのに、昨日から一変して真冬日の天気です。
一晩で20㎝以上の雪が積もり
生徒達は休憩時間に雪遊びができると大はしゃぎ。

しかし、車で送迎する保護者の方は大変そう。

授業開始時は、ものすご~く速く塾に到着する生徒や
かなり遅れてやってくる生徒がいて
終了時は、なかなか車が来なくて不安そうにしている生徒や
「車が出せないから歩いて帰ってきて!」という連絡が来る生徒がいました。

雪国なので雪が降るのは仕方ないですが、突然のドカ雪は勘弁してほしいなあ。

2009年02月16日 |   中3 
今日は推薦入試の合格発表でした。
当塾では受験者の半数以上が合格を決め、ひとまずホッとしました。

ある程度予想通りの結果だったのですが
生徒の方は必ずしもそうではなく
家で大泣きしていて手のつけようがないという女子生徒の保護者から
悲鳴に近い電話があって、慰めるのに必死でした(ボスが)。

期待が大きかった生徒ほどショックが大きいのだと思いますが
この悔しさをバネにして3週間後の本試験に臨んでほしいです。

自習教室

2009年02月15日 | 今日のお仕事 
今日も定期テスト対策授業でした。
通常は「○曜日に○年生」と曜日固定で授業をしているのですが
こう不規則な授業が続くとだんだん曜日の感覚がおかしくなってくる…。

それはさておき、今日は最後の2コマを自習時間として
それぞれ教材持ち込みでテスト勉強をさせたのですが
テスト4日前にして学校のワークがほぼ白紙状態。
「まさか、まだワークが終わってないなんて人いないよねー?
ときいたら、全員が声を合わせて「終わってませーん!
で、どれだけやるべきことが残っているか自慢しだす始末。
オイオイ、それはむしろ恥ずかしくて隠しておきたいことでなくちゃ。

ひたすらワークの答えをひたすら書き写す生徒がいる一方で
答えをノートに書いて何度も繰り返して解こうとする生徒がいたり
健気にも苦手な科目から片付けようとする生徒がいる一方で
好きな科目しかやろうとしない生徒がいたり
彼らの普段の学習に対する姿勢がよーくわかりました。

勉強のやり方にもそれぞれの個性が出ていて
その生徒の意外な一面が見えたりして
たまに自習時間をとるのもいいなと思いました。
全員を勉強に集中させるのはけっこうな手間だけど…。

今回が学年最後のテスト。みんなそれなりによい結果が出るといいな。

チョコレート

2009年02月14日 | 今日のお仕事 
今日も昼間から定期テスト対策授業を行いました。

3コマ目の授業中に男子生徒数名が
「センセ~、お腹が減ってもうムリ~。
 エネルギー源が足りないからチョコちょーだい。」と言い出した。
チョコね~。…無いね~。
「板チョコでもいいです。」なんて言ってましたが、無いモンは無いよ。

あわよくばお菓子をねだろうという魂胆なんだろうけど…
バレンタインだからって生徒にチョコを配ったりしないからなー。
それどころか同僚に義理チョコを配る気すらないし。

女子生徒がコッソリ持ってきていたみたいだったから
そっちに期待したまえ。

ウルトラサイダー

2009年02月13日 | 今日のお仕事 
男子ばかり10人程度のクラスで
窓際にズラッとジュースの缶が置いてあるのを発見。



2月16日発売の「ウルトラサイダー」。
近所の自販機で見つけたそうです。
実際は左から3番目の缶が10本近く並んでたのですが、ちょっとビビッた。
男子はこういうの好きだよね。

このクラスの男子は
なぜか全員同じ真っ黒のダウンジャケットを着てやってきます。
そして、毎回帰り際に「オレのはドレだ?」と騒ぐ。
同じ部活でもないのになんでなんだろ?
なんだか秘密の組織めいて興味深いです。

たかい

2009年02月12日 |   誤・迷答!
英語の宿題を丸付けしていたら、とんでもない解答を発見。

和訳しなさい。 Ken is taller than Aki.
 生徒の解答→「ケンはアキより背が高かい。」
送り仮名~

よりにもよって、この解答を書いたのは「高橋」くん。
ひょっとしてキミは「タハシ」くんだったのか!?
自分の名前に使われている漢字くらい、正確に使ってくれい!

今日もお仕事

2009年02月11日 | 今日のお仕事 
今日は祝日(しかも良い天気)にもかかわらず、昼間から仕事でした。
中3は最終模試。中2は定期テスト対策授業です。

高熱を出してダウンという生徒がまだまだけっこういて
この流行はいつ落ち着くんだろうとちょっと心配。
最近は予防接種を受けていた中3の中にも欠席者が増えてきています。
入試までには体調を整えてほしいな~。

さて、そんな中
ある中学校の低学年が来週スキー遠足へ行くという情報をキャッチ。
インフルエンザ大流行のため延期になっていたのですが
定期テストが近いし、雪も少ないことだし、中止にすればいいのに…
と思うのは、私が体育が苦手だからなのでしょうか。

テスト範囲がどんどん短くなりそう。

『少年の日の思い出』

2009年02月10日 |   中1 
中1国語で『少年の日の思い出(ヘルマン・ヘッセ)』を学習しています。
あらすじは、「少年が出来心から友達のちょうの標本を盗み
返そうとしたけれどちょうは壊れてしまった」という苦い思い出を語ったもの。

「ちょうの収集」は生徒に馴染みがない上に
日本語表現もちょっと古めかしくて読みにくい。
そのため、教科書改訂のたびに消えるかな~と思っているのですが
「良心の呵責」がテーマになっているためか
しぶとく掲載され続けている作品です。


今日は最後のまとめであらすじの確認問題をやってみました。
すると、驚きの答えが…

問1.「僕」が熱烈にほしがっていたちょうで、
   エーミールがさなぎからかえしたちょうの名前を書きなさい。
  生徒の答え→クジャクママママ
  字が汚くて「ヤ」と「マ」と「ユ」の区別がつかない…。
   正解→クジャクヤママユ

問2.そのちょうを「僕」はどうしましたか。
   次の(  )に当てはまる言葉を書きなさい。
    盗みだし、ポケットの中で(   )しまった。
  生徒の答え→食べて
  ちょうを食うか!しかも「ポケットの中で」?
   正解→つぶして

こんなとんちんかんな答えを書く生徒もいるんです。
まあ、ほんの1人・2人ですけど…。
ふざけて書いてるんだろうな~と思うことにしました。

過去問

2009年02月09日 |   中3 
今日は県立高校の推薦入試でした。
そして、一般入試まであと1ヶ月でもあります。

そこで今日の英語は昨年度の入試問題をやらせてみました。

生徒の感想→「時間が足りない~。
それは昨年の生徒もその前の生徒も
みんな口をそろえて言っていたセリフ。

普段まとまった英文を読み慣れていない生徒にとって
対話文・長文読解中心の新潟県の入試問題は
なかなか手強いようです。

少なからずショックを受けた生徒たちに
英語得意クラスでは「毎日少しでいいから英文を読んでみて!」
英語苦手クラスでは「とにかく理科・社会で満点を目指せ!」
とアドバイス。
これで本気モードに入ってくれるといいんだけど。