3月15日(水)晴れ。
そういえば、「マスクの着用は個人の判断に委ねる」と、早い話がマスクが解禁となった。以前ならば「マスクが解禁」と言っても何のことか分からなかっただろう。コロナが完全に終息した訳ではないが、これ以上の強制?は様々な活動に影響するという事で、まあ場面、場面で皆さんが考えなさい。と言うことになった。おかしかったのは、幼稚園で、マスクをしていない先生の顔を初めて見た園児が、一瞬戸惑っていた。というニュースを見た。考えてみれば、中、高校で、同じクラスならともかく、クラスの違う生徒のマスクを取った顔を見たこともない。という若い人も多いのだとか。
今日は、私が役員の末席を汚している大行社の役員会議に出席するために東京行き。お供は『流人道中記』。横須賀線と山手線を利用したが、私が見る限りノーマスクの人は、一人もいなかった。田町の駅を降りて、会議の行なわれる会場に行く道すがら、3人のノーマスクの人とすれ違った。ちなみに私は花粉症なので、当分マスクは外せません。
会議終了後に、六本木にて食事会。8時過ぎに丸川仁会長と、JRで帰路に就いた。電車の中では、皆さんマスクをしていた。もちろん私も。