仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

766.手前味噌

2012年09月03日 22時34分14秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HP新設しました☆
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へぴっとよろしくです

(相続PRO)相続手続支援センターのAquaです。

ちょっとみなさんにお願いしても良いでしょうか。

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
コチラにぴってしてもらってもいいですか?
あと少しで1位になれそうな、なれなそうな。
なれそうなんだけどな・・・
あと少し!!!
なれたらうれしいです。ご協力を是非!


さて、私の仲間ヨネが会社のブログで私を持ち上げてくれています。
うれしかったので、ここでぴっ(←ぴってしてね)とお願いします。

私も負けずに手前味噌ですが、(相続PRO)相続手続支援センターの自慢をちょっとここで。

一番のPRは、上も下もないこと。
もちろんリーダーやその上の上司はいますが、
ここの事業を進めていいくために
必要な討論については、基本まっ平ら。

それは私が望んでこのような形態としたこともあるのですが、
私のこの望み(=まっ平らな場所)を叶えることができたのも、
会社の気質(って表現でよいのかな?)によるもの。
私がここで自由にさせていただいているこの状態を
一緒に働いている仲間と共有したい!!!
という思いでまっ平らを実現した次第です。

ですので、新人さつきはもちろん、
一緒に働く仲間は、自由に発言をします。
その発言が秀でていれば、過去の決めごとをひっくり返すこともアリです。
それほど大変なこととは思っていません。

それは、私が会社から信頼をいただけているように、
私も仲間を信頼をしているから。
私が、ここをもっともっと良くしていきたいという思いを、
仲間も同じように思っているだろう。
その思いがぶつかりあって、
その中での一番が皆の気持ちの集合体として決まれば、それを実行に移していく。
そして、その成果を皆で分かち合いたい。
そのような環境を目指しています。

上記、手前味噌で恐縮ですが、お許しを。

私の仲間、弘ここ(←ぴってしてね)にいます。