Aquaはここにいます↓相続HP新設しました☆
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田


(相続PRO)相続手続支援センターのAqua

ちょっとみなさんにお願いしても良いでしょうか。

コチラ

現在1位継続中!
さて、漢字検定準一級の試験まで、あと一ヶ月半。
四時起きの毎日が続きます。
最近は仕事中に出てくる会話の中でもつい漢字変換をしてしまうようになり。。。
相続税の申告の件で、会計職員と話をしていたときの話。

会計職員「例えば?」




会計職員「は?」
等々会話の途中で、漢字検定の問題とかぶる言語があると
つい聞いてみたくなってしまうのです。





相続で一番の若手

試験勉強すれば(受けないと思いますが)あっという間に受かってしまいそう。
まだ脳味噌がやわらかいからね。
ちなみに
こっとうは骨董
けいせんは罫線
です。
おまけに
ずがいこつとがいこつの「がい」の字は違いますので
ご注意を。
頭蓋骨と骸骨です。
な~んてついつい、余計な話までしたくなってしまう今日この頃。
職業病ならぬ試験病にかかったみたいです。