日本列島が炎暑に燃える17日、富岡の雑誌『世界』を読む会が行われました。
新しいメンバーが2人参加して、7名でした。
情勢の変化が激しい中で、実施日をいつ頃にしたらいいのか、検討しましたが、米朝関係を巡る七月号の対談は、先見の明があることに感心の一堂でした。
...
共通テーマは、
○ 「米朝核交渉と日本外交」 田中 均×太田昌克
○ 「ナクバの奈落の底」 板垣雄三
でした。
その他のお薦めは、以下のモノでした。
● 郡山 「倫理が科学技術に追いつかない世界」
島薗 進
● 須山 「韓国軍のベトナム戦時民間人虐殺を裁く」
玄武岩
● 島崎、田村 「パチンコ哀歌」 古川穂美
でした。
◎ 富岡の雑誌『世界』を読む会、8月例会 の予定
●日 時 8月7日(火) 午前9時半
● 場 所 富岡市生涯学習センター
●持ち物 雑誌『世界』8月号
○共通テーマ
「米朝首脳会談後の東アジア」 李鍾元×平井久志
「セクハラという「男性問題」」 金子雅臣