東久留米の『世界』を読む会・9月例会はzoomに。
緊急事態宣言の延長で、9月もzoom開催となります。
なお、昼の部は、通常通り開催です。
◎ 東久留米の『世界』を読む会、9月例会のお知らせ
●日 時 9月8日(水) 午後6時
●会 場 zoomによるオンライン開催
※ 参加希望の方は連絡下さい。
●持ち物 雑誌『世界』9月号
○共通テーマ
・「ビジネスと人権」 伊藤和子
・「緊張する米中関係と日本外交の針路」 河野洋平
・「東アジアINF条約というリアリティ」 前田哲男
※ 第2水曜が定例です。ご承知ください。
※ 他に、昼の部として、第3水曜、4時からもあります。
● 連絡先 須山
suyaman50@gmail.com
◎ 東久留米の『世界』を読む会(昼の部)9月例会のお知らせ
●日 時 9月15日(水) 午後4時
●場 所 生涯学習センター集会学習室2
●持ち物 雑誌『世界』9月号
○共通テーマ
・「ESG投資が変える社会」 水口 剛
・「パンデミックが映す命の格差」 内田聖子
・「緊張する米中関係と日本外交」 河野洋平
・「いま宮古島で何が起きているのか」 島本慈子
※ 第3水曜が定例です。ご承知ください。