『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

zoomの『世界』を読む会・12月例会は4名で。

2023-12-23 15:50:59 | 日記
ZOOMの『世界』を読む会・12月例会の報告
 
 12月22日(金)、午後7時半~、zoomの『世界』を読む会・12月例会が開かれました。
4名の参加でした。
 
■ 今月のテーマ
 ・ジュディス・バトラー「哀悼のコンパス」
 ・南 彰「絶望からのメディア論」
 ・櫻井義秀「統一教会問題の解決とは何か」
    でした。
 
 イスラエル戦争の話題が一番時間を取り、熱心に語られました。世界に、自国ファーストの極右勢力が、宗教を伴ってナショナリズムを強めているという、危険な状態の広がりを危惧する声が印象的でした。第二次世界大戦を知らない世代が、指導者になっている。
 
■ 12月号のその他のお薦め
 ・片山 「気候再生のために 第19回」   江守正多
 ・須山 「終わらないコロナ感染症と後遺症」 平畑光一
   でした。
 
◎ ZOOMの『世界』を読む会、24年1月例会 の予定
 ●日 時 1月26日(金) 午後7時半~9時半
 ※ 月末の金曜が定例です。
 ○共通テーマ
 ・「この人倫の奈落において」       岡 真理
 ・「正義論では露ウ戦争は止められない」  松里公孝
 ・「植民地主義者とはだれか」       駒込 武
 ○参加ご希望の方は連絡下さい。案内を差し上げます。
 ● 連絡先 須山
            suyaman50@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする