『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

東久留米の『世界』・7月例会はzoomに。

2021-07-10 20:06:58 | 日記
東久留米の『世界』・7月例会はzoomに。
 
 緊急事態宣言を受けて夜間の会場使用ができなくなり、今月も(来月も?)、zoomでのオンライン開催とします。
 参加希望の方はメールを送ります。
 また、21日(水)の昼の部にも参加いただけます。
 
◎ 東久留米の『世界』を読む会、7月例会のお知らせ
  ●日 時 7月14日(水) 午後6時
  ●zoomでのオンライン開催
  ●持ち物 雑誌『世界』7月号
  ○共通テーマ
  ・「インドのパンデミック」      アルンダティ・ロイ 
  ・「便利な端末が私たちにしていること」     橋元良明
  ・「国粋主義に沈む大相撲」      和田靜香×星野智幸
  ※ 第2水曜が定例です。ご承知ください。
  ※ 他に、昼の部として、第3水曜、4時からもあります。
 
◎ 東久留米の『世界』を読む会(昼の部)7月例会のお知らせ
  ●日 時 7月21日(水) 午後4時
  ●場 所 生涯学習センター集会学習室2
  ●持ち物 雑誌『世界』7月号
  ○共通テーマ
  ・「スマホとデジタル全体主義」         百木 漠
  ・「クオータの取扱説明書」           三浦まり
  ・「国粋主義に沈む大相撲」      和田靜香×星野智幸
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« zoom『世界』・7月例会のテ... | トップ | 東久留米の『世界』7月例会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事