『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

4月、練馬例会、熱く!

2016-04-07 12:46:27 | 日記

6日の練馬での4月例会、はいつもの4名の参加でした。
楽しく、熱く、語り合いました。

4名のお薦めは、以下のモノでした。

● 櫻井郁利   ・「復興を誰がなしとげるのか」    真山 仁×古川美穂
          ・「分断社会・日本」 松沢×井手×禿×古賀×祐成×津田
● 伊藤亨    ・「ベトナム共産党書記長人事の舞台裏」    坪井善明
          ・「世界で一番〝大企業〟が活躍しやすい国・日本」
                                        中島 隆      
           ・「天皇フィリピン訪問が意味したこと」         中野 聡
          ・「復興を誰がなしとげるのか」    真山 仁×古川美穂
● 巻和泉   ・「分断社会・日本」 松沢×井手×禿×古賀×祐成×津田
          ・読者談話室
          「たったひとりの『子ども食堂』」          西田玉江
          「これからの教員はどうあるべきか」        大川 衛
          ・「『公定力理論』という『空洞の権威』」     五十嵐敬喜
          ・「改題『吉田調書』特別編」      田辺文也×木村俊雄
● 須山敦行  ・「分断社会・日本」 松沢×井手×禿×古賀×祐成×津田
          ・「戦時性暴力システムを問う」    李娜榮×北原みのり 
          ・「改題『吉田調書』特別編」      田辺文也×木村俊雄


◎ 『世界』を読む会(練馬)  5
月例会 の 予定

● 日 時 5月11日(水) 午後7時
 ※ 5月は、第2水曜日です。
● 場 所 喫茶アンデス 練馬区豊玉北5-17-9 井上ビル 2F
      電話 03-5999-8291
      練馬駅[A2]から徒歩約0分  
● 持ち物 雑誌『世界』5月号
● 共通テーマ は、Facebookの「『世界』を読む会」上で、各自がレポートするものを提案して、それを「共通テーマ」とします。



この特別号も興味ありです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東久留米の3月例会は、8名で。 | トップ | 国谷裕子「インタビューとい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事