goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

時間を追い越すには…函館市~北斗市

2012-04-09 18:29:25 | ファース本部
私達は、いつも忙しい!忙しい!とは云っていないだろうか。
忙しいと口走った時から、既に時間に負い掛けられ、時間に振り回されているのでは。
これは、色々なビジネス読本や自己啓発セミナーで繰り返し言われることなのです。
「忙」とは「心を亡する」と書く事から、既に正常な判断力が鈍っているのだと。

私も「忙しい」を連発した時期がありました。仕事の捗らない、段取りの悪い時には、必ずこの「忙しい」を、口から発していたように思われます。
時間に追われるのではなく、時間の先廻りをしていたらどうか…
このようにと思考して今は実践しています。

どんなに忙しくても、また暇であっても、確実に24時間1日は過ぎ去って行きます。
締め切り原稿ギリギリになって慌てて書いた原稿に、読んだ人に感銘を与える内容を綴ることなどは出来ません。約束の期日の前まで計画的に余裕を持って仕事をこなしたら…

時間は使いこなすことであり、「約束の期日に焦点を見定めて遣るべきことを」。
約束の10分前には約束した場所に到着するよう、あらかじめ段取りをすると云う事です。
時間ギリギリは焦りまくり、慌てて別なミスを起こし、その分の手間が余計に掛かります。
期日や時間をしっかり守れる人は、人様からも信頼され、以後の付き合いがスムーズに。

仕事の出来る人は、時間厳守、約束厳守で人様からも信頼され、尊敬されています。
写真は販売代理店の方から戴いたペガサスと北海道経済貢献賞の副賞の時計付き盾。
この5時30分に出来て6時ちょうどに業界紙から依頼された原稿の脱稿を。

昨今は時間の先廻りが出来ているのか私は「忙しい」とは口にしなくなりました。
さて、今日は気温が終日小雨で気温5℃前後、雪の山がぐんと小さくなったような。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする