まだまだ存在感の薄いSDGs(エスディジーズ)ですが東邦銀行(福島県福島市)は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に取り組んでいる企業に「銀行保証付き私募債『ESC/SDGs応援型私募債』」を創設したと発表しました。
SDGsに取り組んでいる企業に対して金融面から支援する新タイプの仕組みです。
この金融支援仕組みとは、SDGsの17項目に及ぶ開発目標で1項目以上の具体的な施策目標を目指し、具体的な実践活動を行う企業が対象となります。
「SDGs」(エスディジーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称ですが、2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟すべての193ヵ国が2030年までの期間において達成するための17項目開発目標です。
貧困ゼロ、飢餓ゼロ、保険と福祉、質の高い教育、男女平等、水とトイレ、クリーンなエネルギー、生きがいと経済力、技術革新、パートナーシップで達成の17項目です。
この17項目のうちで私達ファース・グループは、クリーンエネルギー、生きがい経済力、家づくり革新、豊かな住まいと街づくり、気候変動対策などに貢献する活動を行っています。
この東邦銀行のような先駆者的な金融機関が次々と出てくることは、一気にSDGsの啓蒙に弾みがつくと思われます。
東邦銀行のSDGs支援の企画立案と実践力には深く敬意を表します。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)