豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

ママさん設計士の家づくり…丹波市~大阪市

2019-07-24 18:37:27 | ファース本部

殆どの家は主婦(奥様)が中心になってライフスタイルが構築されているようです。
主婦が建築士となり、企画設計を行えば男性設計士とは感性の異なる家づくりとなります。
今日は兵庫県丹波市のFAS加盟工務店、春日工務店さんを訪問致しました。
春日工務店さんには、ママさん設計士がおり、様々なcreative(クリエイティブ)を具現化しています。特徴的なのが家事室を主婦の作業導線を優先させた「家事ラク室」です。

通常の家事室は、浴室、脱衣室、トイレなどの水回りをひとくくりにして北側の隅に置く事が多いのですが「家事ラク室」は堂々と家の中央に構えるのです。
「ファースの家」の特徴を生かすことで生まれたアイディアなのでしょう。
家事をしながら様々な仕事を一緒にこなす事が出来るのです。

家族とのコミュニケーションを欠かさず作業が出来る事をコンセプトにしています。
洗う、干す、アイロン、たたむ、仕舞う、そしてお化粧や着替えも出来るのです。
この「家事ラク室」は、商標登録しておりますが、考え方や思想をヒントに出来ます。

足立さんと云うママさん設計士さんですが、春日工務店さんは、足立さんの企画を具現化するため荻野社長、社長の奥さまなどスタッフがそれぞれの役目を果たしていました。
写真は、右手前からママさん設計士の足立公香さん、現場担当の田中政夫さん、社長の萩野富雄さん、奥さまの萩野さつきさん、左奥からご子息の荻野斗志貴さん、私の手前がお客様担当の田中由美子さんです。

春日工務店さんの全スタッフのパートナーシップが効いて一体化した工務店さまです。
春日工務店さんは、ファースの家80棟目、春日工務店・目指せ100棟達成です。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする