会社寿命は30年と云うのが定説です。
あるデータバンクの調査では、2017年の会社寿命の平均が23.5年だとする文献もあります。
ヒトの寿命は80年前後と云われますが、会社寿命は極めて短いのですね。
今日はFAS加盟工務店、岩見沢市の南原工務店の創業40周年記念祝賀会に参加しました。
この祝賀会に先立って行った記念講演では、首都大学東京名誉教授の星旦二先生による、家の寿命でなく、「住まいと健康寿命」と題する講話を聴く事ができました。
住まいの断熱性能は、そのまま健康寿命の延長に繋がるとの研究結果を公表して頂きました。
私達の#ファース工法の家づくりは、家中の何処でも(床下、押入れ、廊下、トイレ、居間、寝室、天井裏など)同じ温度だけでなく、湿度も調湿されています。
南原工務店さんは、このファースの家を造り始めて23年になります。
それだけでなく全国各地に190社のFAS加盟工務店がありますが、この6年間は連続して全国トップの着工棟数を誇っております。
南原工務店さんの社長、南原孝之さんは、揺るがない、ブレない、驕らないを貫いています。
今年も#ファースの家の受注状況も堅調のようでした。
南原工務店さんと云えども一朝一夕では、順調受注が出来るようになったわけでありません。
会長の南原幹夫さん時代に加盟して地固めを行い、ご子息の南原孝之さんが社長になってから、大きく開花させたようです。
地道な努力で信頼を築きつつ、孝之社長の吸収力を大きな経営資源にして具現化しているのです。
写真は講演会の後の祝賀会の様子ですが、参集した方々の歓喜が伝わってきます。
全国の仲間の#FAS加盟工務店さんも、参考になるところが多いと感じました。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
