15日は朝と夕方の散歩の途中で蛇をみた。一つは、灰緑みたいな長い奴。夕方のは、茶色の子供、背中には白の斑点がぽつぽつに、その中に黒の縦じまのドットが二つづつ。まさか蝮じゃないよね。
翌16日は、なんと家の中。二階のリビングまで侵入。
薄い茶色の子供。
そういえば、チビ太がなんか部屋の隅をクンクン嗅いで気にしていたな~
もしかして、同じ屋根の下で何日か過ごしたのかしら????
ゴミ袋に追いこんで、外で中から追い出したけど、、、なんかこの家にケチがついたみたい。
今朝も、玄関の入口の所で、チビ太がクンクン。腰を引きながら何かを探していた。他に何もないので、殺虫剤をその辺一面にふりかけたけど、反応なし。
と思ったら、今度はベランダに現れた。
今度のは長い奴で、灰緑。
ベランダの傍のエアコンのホースを伝わってきたのか、ベランダの足を伝わったのか、ベランダに立てかけてある梯子を伝わったのか。以前みたいな、木の枝を這ってベランダに落ちるってことは木の枝が折れちゃったんでたぶんなし。
箒の先で追い出したけど、侵入経路を確実に塞いでしまわないと、今のような強制退去だけじゃまたやって来るだろうな。
ご近所さんは、猛禽類のごちそうだから、嫌わないでなんておっしゃるけど、あの方は両生類の専門家。この手の奴には慣れっこなんだ。
蛇の忌避剤を通販で注文しちゃった。
でも、なんで好かれちゃったんだろう。
引っ越ししたくなっちゃった。
今回は長いのの写真はなし。こっちも気が動転していて、あんなもの撮る気がしないから。