夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

ぴっかぴっかの春の日

2007年02月15日 14時59分45秒 |  多摩川散歩


今日はぴっかぴっかの春の一日。
私の心は飛び回る犬のよう、、、だといいけど。


せめて、空を眺めて過ぎし方を懐かしむくらいの




でも、周りには誰もいない


何かを捜し求めて


あっちを見ても


この下を見ても


どこまで行っても


陽気な空しかない一日

かっこ悪い

2007年02月14日 11時36分00秒 | 日記
定連さんが混浴の話をされていた。
それで思い出した、かっこ悪い思い出。

昔、オランダで仕事をして、「疲れた~ プールにでも行きたい」って言いましたら友人が近くの一流ホテルのプールに連れて行ってくれました。波がでる大きなプール。でもここは週に5日はヌーディストになるんです。しかもそとからもガラス窓を通して中が見える。
その中でオランダ人たちはおじいちゃんから孫まで一家総出で遊んでいる。何を躊躇しているのって顔をされてしかたなく入りましたけど、恥ずかしかった~~

ドイツのクアハウスは行かなきゃいいんでしょうけど、北欧の家庭を訪ねると一家でサウナってことは当たり前みたい。だから北欧は行きたくない。

これが最悪の思い出って書こうとしてふと思いついて止めた。

そのまた昔、まだ20前の生意気盛りに従兄弟たちと九州一蹴のドライブをしました。そして指宿のジャングル風呂。。。
一坪くらいの浴槽がたくさんあって、それぞれの浴槽の周りには熱帯の木が植えられていました。
のんびりと湯に入っていたら、ぎゃ~~~~っていうものすごい声。吃驚してそちらを見たら、女子大か短大の修学旅行(?なものあるのかな) 数百人の女の子たちが階段を浴槽めがけて駆け下りてくるじゃありませんか。
日ごろの大風呂敷も忘れて私たちは彼女たちがいなくなるまで浴槽の中で小さくなって震えていました。

目が悪くなった、頭も、人間も、、、、

2007年02月13日 21時00分28秒 | 日記
                     水鏡でじっと自分の顔を見る私。



最近デジカメに手持ちのレンズがマニュアルだと着けられるというのを発見して、テストしています。
ところが、どうしてもピント合わせが難しい。
レンズのせいにしていました。

でも昨日気がつくと右目が老眼鏡でも、近眼鏡でもぼけている。
これじゃピントが合わせられるわけがない。
レンズのせいではなく、私の目のせいでした。
よかったよかった。。。。

でも、左目は朝起きたときにごろごろしているし、時々鈍痛がある。
これで右目もやられたら、20歳以下の眉目秀麗を見られなくなってしまう。
それはちょと、困るかな~~

明日! 苦難のバレンタイン

2007年02月13日 15時35分48秒 | 日記
                        チョコレートや~~~い


昔々、同僚の親代わりとも言える人が、神戸でバレンタインディに女性からチョコレートを恋人に贈るって悪習を始めました。

おかげさんで、2月の終わりには私はいつも、歯医者と内科の医者に通わなければならない羽目になりました。
アイリーン、いい加減であの風習は止めるように伝えてよ。

なんていいながら、今年もトラックを用意して、もらったチョコレートを運ばなきゃ。

海にいるから海鵜、、かな?

2007年02月12日 09時44分53秒 |  写真
先日來、多摩川の川鵜を撮っていましたけど、昨日の海の風景を撮ったところ(いすみ市岩船海岸)にも鵜がいました。
こちらは海にいるから海鵜なんでしょうね。

川にいるからかわせみ。
やまだったらやませみね。