夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

今日のお目覚

2012年08月18日 08時06分29秒 |  あなたの鼓動、華


やっと「お目覚」の時間にアップできましたですな~
今日のお目覚。都会にも、田舎にも、どこにもここにもある草。
そして一年中咲いておりますですな~
もう少し「限定」したほうが喜ばれるかも。
けっして、素材は悪くないのですから。
安く売らなくっても、、、、、なんて。

求む 家庭教師

2012年08月18日 07時46分55秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


今日も、、、
今朝の散歩。
途中、チビ太は立ち止まって、なにやらしきりに気にしておりました。
見ると、山鳥(かな~?)が蜜柑畑の下を散歩しておりました。
と、チビ太は猛ダッシュ、、、、

でも、いつものようにすごすごと、戻ってまいりました。

チビ太はシティボーイ。
狩りなんか教えてもらってないのですよね。
でも、おいちゃんもチビ太の前を猛ダッシュなんてことはできなくなってきておりますし、、、

どこかに、可愛いU20で、心優しく、、、(できれば炊事洗濯、掃除の大好きな)ボランティアの家庭教師はおりませんでしょうかね~

十六夜

2012年08月17日 20時21分07秒 |  デジカメ練習帖


オリンパスペンの作画。
夏で湿度の高い日の月でしたけど、やっぱり望遠ではフォーサーズみたいなミラーのないものは使いやすいのかな。
もっとも一眼でもディレイとか、ミラーアップを使えばミラーショックは防げるけど、シャッターが切れるときに画像を見れないと言うのは辛いよね。

あじ~~~ぃ、 なんとかしてくれ~

2012年08月17日 13時23分26秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


今日はことのほか暑い。
毛皮のオーバーオールを着ているチビ太としてはなんとかしてくれ~って叫びたくなる。
おいちゃんはお金がないからチビ太が普段いるリビングにはちっちゃな冷房しか入れていない。こんな日には役に立たないのだ。
おいちゃんはこれでも20畳用くらいあるのだって言ってるけど、役に立たないのじゃないのと同じだよ。

さすがどケチのおいちゃんもこの暑さにはねを上げて、追加のエアコンの見積もりをとったけど、200ボルトの配線だけで10万近くになるみたい、ってことで、それにエアコンと設置費用のもろもろを加えると、、、、、う~~ん
おいちゃんは諦めてしまった。
ほんとに暑い日は1年に数日だけだし、、、、、
ほら、もう空は秋の気配。



なんだって、、、



毛皮のコートのチビ太のことを忘れている、、、、、

世の中は、臨海学校?



涼しいこと、楽しいことがいっぱいあるのに



この写真の所に行く時は、チビ太はいつもお留守番なのだ。


エアコン欲しいよ~
松阪牛も欲しいよ~
可愛いU5も欲しいよ~
  
くれないと不良になっちゃうから、、、

    チビ太でした。

今日のお客様   蛇に好かれた!

2012年08月17日 09時12分46秒 |  岬な日々


15日は朝と夕方の散歩の途中で蛇をみた。一つは、灰緑みたいな長い奴。夕方のは、茶色の子供、背中には白の斑点がぽつぽつに、その中に黒の縦じまのドットが二つづつ。まさか蝮じゃないよね。

翌16日は、なんと家の中。二階のリビングまで侵入。
薄い茶色の子供。
そういえば、チビ太がなんか部屋の隅をクンクン嗅いで気にしていたな~
もしかして、同じ屋根の下で何日か過ごしたのかしら????
ゴミ袋に追いこんで、外で中から追い出したけど、、、なんかこの家にケチがついたみたい。

今朝も、玄関の入口の所で、チビ太がクンクン。腰を引きながら何かを探していた。他に何もないので、殺虫剤をその辺一面にふりかけたけど、反応なし。
と思ったら、今度はベランダに現れた。
今度のは長い奴で、灰緑。
ベランダの傍のエアコンのホースを伝わってきたのか、ベランダの足を伝わったのか、ベランダに立てかけてある梯子を伝わったのか。以前みたいな、木の枝を這ってベランダに落ちるってことは木の枝が折れちゃったんでたぶんなし。
箒の先で追い出したけど、侵入経路を確実に塞いでしまわないと、今のような強制退去だけじゃまたやって来るだろうな。


ご近所さんは、猛禽類のごちそうだから、嫌わないでなんておっしゃるけど、あの方は両生類の専門家。この手の奴には慣れっこなんだ。
蛇の忌避剤を通販で注文しちゃった。



でも、なんで好かれちゃったんだろう。
引っ越ししたくなっちゃった。







今回は長いのの写真はなし。こっちも気が動転していて、あんなもの撮る気がしないから。


質より量

2012年08月16日 07時30分28秒 |  岬な日々


先日知人が烏瓜の青い実を活けられていたのをアップされていました。
私はそのころ烏瓜の花をアップしておりましたので、実もあるのかって探しまわりましたけど、、、なかった。

と、思いましたら、こんなのが庭にありましたよ。
田舎は質より、量で勝負するのだ。

今日のお目覚  怨念の塊だぞう~ 夏の夜の怪談だそう~

2012年08月16日 07時00分34秒 |  あなたの鼓動、華



少し前までいい匂いを届けてくれた定家蔓。今は実をつけています。
式子内親王のお墓に絡みつく定家の怨念の塊なのですね~

夏の夜の怪談、、、、まではいかないか、せいぜい階段くらいでしょうかね?
だって、このブログを見てくださる皆様がたは、こんな熱烈なストーカーに悩まされたなんて美貌の持ち主は、「幸いなことに」いらっしゃらないと思います。よかったですね~。
そんな方には、こんな話、全く違う世界のお伽話ですよね、、、、
階段の方が、まだ、足を踏み外す危険性があって怖い。
神様と、平穏な日々に感謝しなきゃね。



今日は東京は34度の予報。こちらは29度の予報です。
皆さま、残暑にはくれぐれもご自愛ください。

ひぐらし

2012年08月15日 04時30分39秒 |  岬な日々


このところ、毎朝4時半になりますと、一匹の日暮らしが鳴き始め、あっというまに我が家はセミの声に包まれてしまいます。
こう、睡眠不足が続くと、目に悪い。
ブルーベリーって目によかったんでしたっけ。



ベランダのブルーベリー。そろそろ食べごろ。

今日のお客様

2012年08月15日 03時54分00秒 |  あなたの鼓動、華


今日のお客様は ヤマちゃんでした。

下のバラもそうですけど、これまたブレなのかな、、、
おまけに、散歩用の常用レンズ(70-300)で、寄せられませんでしたから、かなりトリミング。
長玉ズームを常用するのは、体力的に無理な感じ。
毎回、言い訳が必要になるのは、
写真を撮るのを諦めた方がいいのかしら。