今日の6チャンネルのお昼の番組で、気象予報士の森さんが「あと数日で夏は終わり、〝暑い秋″が来る」と言っていた。〝雨と低温の夏″をやっと抜け出し、夏らしい猛暑を迎えたと思ったら、それも数日で終わり8月なのに秋が来るというのだ。暑い秋とは、あの過ごしにくい残暑を思わせゾッとするが、秋という言葉には救いもある。
このブログで最近の一番大きい変化は、旅の記事が少なくなったことだ。それは旅に行かなくなったことを意味する。六つのカテゴリーの中で最大の数を誇っていた旅は、近時、「昔の旅の思い出」の記事しかない。ところが秋の到来を告げる話が出てくるに従い、俄かに旅の話が湧いてきた。
一つは、次男夫婦から「八ヶ岳の麓でバーベキューをやろう」という誘いだ。2歳4か月を迎えいよいよ動きが活発になった遥人に、高原の広大さを味合わせようという計画のようだ。我が家はそのお相伴に与るというわけだ。いくら〝暑い秋″といっても、9月中旬の八ヶ岳高原は、いくらか違うだろう。
それに追いかけて、K先輩より「秋(11月)の奈良・京都を回ろう」という話が飛び込んだ。88歳になる大先輩は、「最後の旅になるかもしれないので付き合え」という。先輩ならずとも、こちらだって「最後の旅」かもしれないと二つ返事で応諾した。これには、「修学旅行以外に奈良に行ったことがない」というワイフも参加を表明、K先輩親子3人との旅となれば、トルコ旅行以来となる。奈良の歴史や神社仏閣に詳しい先輩が、「とっておきの場所を案内する」というので楽しみにしている。
秋11月といえば、弟の3回忌が「臼杵竹宵祭り」の四日に行われるので、これにも出かける。この機にどこか回るか、という話もある。いくら暑い秋といったって11月までは追いかけ来ないだろうし、なんだか楽しい秋になりそうだ。