新型コロナウイルスの猛威がテレビのワイドショーや情報番組のあり方まで変えようとしている。今週に入って、キャスターたちがある程度、距離を置いて立つようになったのだ。そんななか、別の意味であり方を変えようとしたコメンテーターもいた。
【写真でみる】アクリル板で感染防ぐラジオ局も
キャスターとコメンテーターがひとつのテーブルに肩を並べる景色。いつものワイドショーの景色が一変したのは、今週に入ってのこと。
「週末ごろからまずNHKのニュース番組で、キャスター同士が距離を取って立つようになりました。週が明けたら、民放各局も相次いで同じような措置を取り始めています。コロナ対策とはいえ、異様な感じがします」と民放関係者。
そんななか、ワイドショーのあり方を一変させそうな事態が起きた。
30日放送のTBS系『グッと!ラック』のこと。発熱などで番組を欠席した橋下徹氏(50)に代わって出演したニュースキャスターの辛坊治郎氏(63)が、MCの落語家、立川志らく(56)を取って食わんばかりのほえっぷりを見せたのだ。
安倍首相の昭恵夫人が花見などの自粛要請が出ているなか、知人らと花見をしていたとする週刊誌報道を取り上げた際、「この問題をテレビで論じるならば、少なくともこの写真が撮影された日時がいつなのかをテレビ局の人が特定してからすべきです」とばっさり。
さらに「週刊誌の一方的な報道をテレビで取り上げて、いつ撮られたか分からない写真を元に、あーたらこーたら言うこと自体…、こんなことやってたらこの番組視聴率伸びないよ」と猛攻。いつもなら辛口の志らくさえ閉口する勢いだった。
「今回はゲストコメンテーターであるうえ、自身の週刊誌報道をめぐり、番組を降板することになったことも影響しているのか、言いたい放題でした。自分の番組ではテレビで取り上げるテーマはみっちりと打ち合わせているのがうかがえました。コメンテーターとしては新鮮な印象です」とテレビ誌編集者。
新型コロナを機に変わるかもしれない。
結局のところ ワイドショーに出てる奴やアナウンサーなどは 余裕の生活していて 庶民の実生活とはかけ離れてる。大変ですよね〜とか、みんな困ってますと言ったところで 自分達は 保証されてるもんね。 その上で 視聴者に不安を煽る、そういうお仕事です、ワイドショーとは。世の中で一番悪の仕事だと俺は思う。
<footer></footer></article>-
-
<article class="root"><header>
mus****
</header>テレビのワイドショーは報道気取りでいい加減なことばかりいうからな。本当にやめてほしい。2月は検査しろ。医療崩壊関係なし。3月は休校するな。生活どうなる。4月は学校再開するな。若いやつであるくな。医療がもたない。非常事態宣言はやくだせ。お前らが足引っ張ってるだろ。マスゴミ
</article> -
<article class="root"><header>
tuv
</header>辛坊さんのように何年もキャスターをしていて取材もして、局のプロデューサーにもズバズバ言えるような人と、昨日今日MCななったばかりで本業は別にある人とでは報道への態度と厚みが違う。
<footer>
志らくさんもよそのフィールドで井戸端会議なんて暇を潰してないで落語界の未来の為、本来の仕事へ帰る方がいいのでは? -
<article class="root"><header>
fjo*****
</header>辛抱さんのこれリアルタイムで観たかった。たじたじの志らくも見たかった。週刊誌報道があるとテレビがすぐそれを取り上げてみんなして非難する。報道と言いながらただ週刊誌に乗っかってるだけ。
<footer> -
<article class="root"><header>
prr*****
</header>志らくさんが、しゅんとなるぐらいの「吠え方」だった。
<footer>
BS日テレの「深層NEWS」も視聴率を上げたのに、パワハラ疑惑でクビにされて・・
辛坊さんも、ちょうど「いろいろ腹が立っていた」ところだったのでしょう -
<article class="root"><header>
fun*****
| <time class="date yjxDate" datetime="2020-04-02T17:01:31+09:00">1時間前</time></header>
辛坊治郎氏の話は面白い。
<footer>
だから「深層NEWS」を見ていた。
降板してからは見ていない。
視聴率は下がっているのでは?
あんなつまらないTV。 -
<article class="root"><header>
okcha*****
</header>大体、志らくってチョイスが井戸端会議の延長って路線。何の専門的な知見もないしコメントも無い。ヤフコメでちょっと面白いコメントを残してる奴のレベル。辛坊には賛否もあるだろうが、持ってる知識や情報量から具体的な提案もある。自分は見てて楽しかったし新しい発見もあった。今のままだと何の発見も無いただの時間潰し。それが井戸端会議。
<footer> -
<article class="root"><header>
ban*****
</header>報道の自由をうたうなら、間違った報道に対しての責任と保証を担保すべき。
<footer>
場合によっては、報道機関の解散、巨額保証もさせるべきだ。
【おまけ】
辛坊治郎「写真の日時も特定せずにテレビで論じるな」
志らく「それは置いといて」
辛坊治郎「置いとけないよ!いつ撮られた写真かが大前提なんだから議論にもならない!」
【安倍昭恵夫人「花見」】
辛坊治郎
「この写真がいつ撮られたかをなぜ確認しない?3密や自粛の前なら食事は問題ない」
「一緒に写る芸能人に聞けばいい。なぜ番組は彼らの顔を隠す?」
「妻がしたことに夫が全部責任とれるんですか」
志らく「…私に言われても」
週刊誌の鵜呑みは× #グッとラック<article class="MediaCard cards-multimedia customisable-border" dir="ltr" data-scribe="component:card"> </article>
https://twitter.com/reihuy97/status/1244486331729735680
reihuy@reihuy97
【安倍昭恵夫人「花見」】
辛坊治郎
「この写真がいつ撮られたかをなぜ確認しない?3密や自粛の前なら食事は問題ない」
「一緒に写る芸能人に聞けばいい。なぜ番組は彼らの顔を隠す?」
「妻がしたことに夫が全部責任とれるんですか」
志らく「…私に言われても」
週刊誌の鵜呑みは×
#グッとラック
■動画
午後1:47 · 2020年3月30日
https://twitter.com/Nonmikotake/status/1244567264860520448
のん@みことたける@Nonmikotake
#グッとラック 出演の #辛坊治郎
これでTBS出演無くなるかもなw
でも本当疑問… #モーニングショー もここも芸能人の顔隠したんでしょなんで?
■動画
午後7:08 · 2020年3月30日
【文字起こし】
辛坊治郎「まず、昭恵夫人の花見報道をテレビで論じるならば、少なくともこの写真が撮影された日時がいつなのかテレビ局として特定しからにするべきですよ。つまり、『3密はやめてくれ』と小池都知事が言ったよりも、おそらく前だと思うんだけど、これ他に芸能人の写真が出てますから、そこに写っている芸能人に聞いたら、いつ撮られた写真か分かるんで、日時くらい明らかにしてからじゃないと、こういう週刊誌の一方的な報道をテレビで取り上げて、あーたらこーたら言ってたら、こんなことやっていたら、この番組絶対に視聴率伸びないよ!」
志らく「……」
辛坊治郎「大体ね、妻がしたことに夫が全部責任取れるんですか?」
志らく「そりゃ私に言われても取れない場合もありますよ」
辛坊治郎「都知事が3密を言う後なら非常識だと言えるが、その前にレストランにも行くなって話になったら」
志らく「もし去年の写真だったら、大変な」
辛坊治郎「だから、せめて、これをテレビで論じるならば、いつ撮られた写真なのかテレビ確認する努力くらいしろよ!その努力もしてないだろ!」
志らく「それは、置いといて」
辛坊治郎「置いとけないよ!それが大前提なんだから!まず、いつ撮られた写真かが大前提なんだから議論にもならない!」
TBSアナ「3月下旬…」
辛坊治郎「だから、3月下旬っていつだよ?!調べに行けよ!この番組で!もともとの写真は芸能人が写っていた写真をなぜ芸能人だけ消すわけ?この番組で?!そこに写っている芸能人に聞いたら日時は確実に特定できるじゃない!『何月何日なんだ?』と!それ重要でしょ?この話の時に!」
志らく「辛坊さん…ドウドウ」