1: Qoo(大阪府) [CA] 2020/04/03(金) 13:03:44.21 ID:Hb9VSHz60 BE:932354893-PLT(12931)
64: たねまる(SB-iPhone) [PT] 2020/04/03(金) 13:25:32.20 ID:jM2cfMne0
73: エビ男(日本) [US] 2020/04/03(金) 13:27:35.63 ID:MzktXCZ50
2: ちーぴっと(栃木県) [US] 2020/04/03(金) 13:04:34.38 ID:bq7suhXd0
こいつらの情報源って、本当に身内で回すTwitterだけなんだな
4: ピカちゃん(東京都) [CA] 2020/04/03(金) 13:05:13.65 ID:pN1zz6us0
人が死んでんねんで
5: キャプテンわん(東京都) [US] 2020/04/03(金) 13:05:38.71 ID:zhzLuVwA0
バカだなと思ってたけどやはりバカだった。
6: そなえちゃん(埼玉県) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:05:46.52 ID:HmYvKiBV0
まだWHOとか言ってんのかよ
頭シナってんのか?
下らない事してないで政治家として真面目に仕事しろよ
7: 星ベソパパ(家) [US] 2020/04/03(金) 13:06:47.55 ID:r6gkdx4P0
原口一博って最低だな。
8: 京急くん(熊本県) [CN] 2020/04/03(金) 13:07:03.05 ID:I4LHa57D0
Googleアース‼︎
![](https://i.imgur.com/vTk989n.jpg)
27: フレッシュモンキー(茸) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:13:07.35 ID:uTbXZ67g0
9: ピーちゃん(ジパング) [ID] 2020/04/03(金) 13:07:12.19 ID:VOYDFFRO0
国会コントだろw
10: 白戸家一家(東京都) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:07:23.01 ID:7TWHb1L80
控えめに言ってゴミ
12: 黒あめマン(大阪府) [JP] 2020/04/03(金) 13:07:48.02 ID:bRyZMEhW0
まさかの…
13: サリーちゃんのパパ(コロン諸島) [EU] 2020/04/03(金) 13:08:00.90 ID:Ys+xAdzGO
グーグルで調べた?
38: あいピー(和歌山県) [KR] 2020/04/03(金) 13:16:02.12 ID:V2JoKuWp0
14: ごきゅ?(SB-Android) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:08:16.20 ID:kCyh+gqO0
野党しっかりしろよ
政権交代をマジで目指すなら今だろ
15: スーパーはくとくん(茸) [US] 2020/04/03(金) 13:09:06.72 ID:jNvSQIHl0
咳が出るやつは有効ってわかってないのかな?
18: ハービット(ジパング) [DE] 2020/04/03(金) 13:10:12.78 ID:p+zim2jX0
グーグルマップに有効だって載ってるだろ
アメリカCDCもマスクを着けろに変化したのに遅れてるなあ
19: フクタン(宮城県) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:10:17.07 ID:KZ3VpiOl0
事務所スタッフに優秀な人が誰もいないんだな。(´・ω・) カワイソス
22: ニーハオ(栃木県) [US] 2020/04/03(金) 13:11:50.12 ID:PmghYhCU0
>>19残念ながら優秀な人どころか常識人すらいないんだよ
34:
モアイ(栃木県) [DE] 2020/04/03(金) 13:14:22.81 ID:Awm9ZRmt0
>>19優秀な奴ほど野党になんて恥ずかしくて近寄れないだろ
99: 愛ちゃん(愛媛県) [US] 2020/04/03(金) 13:32:31.49 ID:YmyPkKL+0
>>19優秀どころか普通の人でも恥ずかしくてこんな事務所辞めるわ
20: おにぎり一家(東京都) [CN] 2020/04/03(金) 13:10:44.27 ID:JbKgS56j0
さすがGoogle Earthを駆使する光の戦士
本当に働き者だわ
23: 暴君ハバネロ(関西地方) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:11:59.27 ID:7Y/INklQ0
そりゃ「医療関係者には布マスク推奨しません」だろ
感染者がする分には有効じゃん
皆マスクしてたら、感染者もマスクすることになるじゃん
馬鹿でもわかるじゃん
25: フレッシュモンキー(茸) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:12:27.67 ID:uTbXZ67g0
これ確信犯だから
26: 77.ハチ君(茸) [US] 2020/04/03(金) 13:13:07.35 ID:shfEgFjQ0
入院してからバカに磨きがかかったよな
29: エコてつくん(東京都) [US] 2020/04/03(金) 13:13:28.07 ID:bvwhI9sD0
朝日のフェイクニュースに踊らされるひとたち
30: ハーディア(愛知県) [CN] 2020/04/03(金) 13:13:48.37 ID:r1qa+5RV0
見出しで煽動する記事には刑罰が必要だろ
アホが釣られまくる
31: おばこ娘(光) [US] 2020/04/03(金) 13:13:50.90 ID:bDD1iiKb0
こういう人ちゃんと報道しようよ
32: おばこ娘(ジパング) [CN] 2020/04/03(金) 13:13:51.98 ID:BdSjExo10
ググれカスwww
33: ワラビー(SB-iPhone) [US] 2020/04/03(金) 13:13:52.40 ID:rHOvVuRB0
民主党系と共産党は別に政権交代目指してないから
自民の森山国体と握って適当に安倍下ろししてるだけ
それがここ数年の国会の真実
35: あんらくん(庭) [US] 2020/04/03(金) 13:14:46.39 ID:T9hropQw0
佐賀はよくこんなバカ当選させたな
36: 吉ブー(空) [US] 2020/04/03(金) 13:14:59.06 ID:04KSKkus0
かっこ悪い(笑)
37: ハービット(ジパング) [DE] 2020/04/03(金) 13:15:52.69 ID:p+zim2jX0
国民民主ってこの馬鹿がいたんだな
39: 鷲尾君(新日本) [US] 2020/04/03(金) 13:16:14.66 ID:OhmlGnyF0
パヨに感染して脳まで回っちゃった可哀想な生き物だな(´・ω・`)
40: マルコメ君(東京都) [DK] 2020/04/03(金) 13:16:32.75 ID:7TWHb1L80
小物界の大物
42: けいちゃん(東京都) [FR] 2020/04/03(金) 13:16:51.49 ID:X69PDj2H0
お前が政治家やってるほうがまずいでしょ
44: やいちゃん(埼玉県) [GB] 2020/04/03(金) 13:17:29.62 ID:o/kiiYVj0
知ったうえでやってるんだろ
46: スーパー駅長たま(埼玉県) [ニダ] 2020/04/03(金) 13:18:29.93 ID:1AR3cohC0
49: ホックン(大阪府) [MX] 2020/04/03(金) 13:19:28.63 ID:5IlvXqw80
ブレーンは上様だからしゃーない
51: トドック(やわらか銀行) [US] 2020/04/03(金) 13:19:39.48 ID:CsDibNYQ0
アースだからさ!
54: かほピョン(大阪府) [GB] 2020/04/03(金) 13:20:46.45 ID:FGzZw2Rq0
やっぱりグーグルアース使って検温するべきだわ
55: きこりん(岩手県) [US] 2020/04/03(金) 13:21:13.91 ID:sPsYfY/k0
誤報は大きく訂正は小さくっていう基本だろ
57: 鷲尾君(家) [RU] 2020/04/03(金) 13:21:51.52 ID:z6t47ypU0
グーグルアースでちゃんと裏取っとけよ
引用:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585886624/
新型コラナ問題で安倍首相が緊急事態宣言をしたら・・・・・
その時こそデニー知事の出番です!
安倍首相は危機感を感じたら緊急事態宣言をすると言っているが、緊急事態宣言をしたからと言って、政府が独裁権力を発動が可能なわけではない。
国が地方自治体に一定の「独裁権力」を丸投げするに過ぎない。
その結果各県知事らが、強力な強制力をもつ権限を法的に付与されることになる。
従って安倍首相としても、軽々に緊急事態宣言をするべきではない。
一旦宣言してしまえば地方の首長の特性が極端に出過ぎてしまう懸念もあり、安倍首相としては「必要があれば」などと「ギリギリの決断」で、可能な限り国民の自覚に委ねたい事情がある。
時事通信
緊急事態宣言「必要なら決断」 安倍首相、現状に危機感 新型コロナ
時事通信11045安倍晋三首相は2日の衆院本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令するかどうかについて「国民の命と健康を守るために必要であれば、ちゅうちょなく決断し、実行する」と強調した。
続きを読む
都道府県知事が実施可能になる措置
出典:MBSニュース<time>4/1(水)</time>
外出の自粛要請などに罰則規定を設けることに慎重姿勢を示した
出典:朝日新聞デジタル<time>4/2(木</time>
「少しでも気を緩めれば急拡大」 首相が危機感強調
出典:毎日新聞<time>4/2(木)</time>
外国が行っている「ロックダウン」は日本の特措法の下では不可能 専門家指摘
出典:前田恒彦<time>4/2(木)</time>
インフル緊急事態法の骨子は「地方への権限移譲」である。
まず地方自治法と国との関係を同法1条の2で復習してみよう。
第一条の二
上記太字部分を要約すると
➀国は安全保障など国の存立にかかわる諸活動・・
➁地方はその地域の住民に身近な行政・・・
と、国と行政のそれぞれの役割を分担することを規定している。
ちなみにデニー沖縄県知事の「国と地方は対等」という主張は、辺野古移設が国の専権事項である安全保障問題であることを鑑みれば、デニー県知事の大きな誤解である。
新型コロナウィルス問題も、国の安全保障問題であるから、本来国の専権事項である。
新型コロナ関連の緊急事態宣言により、それを受けた地方が出来る事はそうとう多岐にわたり、事実上の強制力をともなう分野もかなり存在する。
外出禁止や百貨店や映画館などの建物の使用禁止についても要請に過ぎないが、法的根拠が付される。
応じない場合は「是正の指示」を出せる事になるので、罰則がなくても日本人の特性から現状より実効性が期待できる。
さらに緊急であると認められた場合は、知事が建物の封鎖や立ち入りを制限でき、従わない場合には罰金を科すことが出来る。
さらに知事は72時間を限度に道路封鎖を出来る権限さえ持つことになる。
辺野古問題では常に国と対決しているデニー知事さん、出番ですよ。
仮に新型コロナ問題で緊急事態宣言が出たら、辺野古問題のようにデニー知事独自の「生命と経済の安全保障政策」で新型コロナ問題を解決してください。