狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【超朗報】アビガン投与全5症例でPCR陰性化、透析患者への改善など多数の改善報告が続々と集まる

2020-04-16 18:19:09 | 経済

【超朗報】アビガン投与全5症例でPCR陰性化、透析患者への改善など多数の改善報告が続々と集まる

 
1: セイチャン(長野県) [DK] 2020/04/15(水) 20:02:43.98 ID:HAVIBDK90● BE:323057825-PLT(13000)
ファビピラビル投与開始は夕刻となることが多かったが、投与翌日に自覚症状が悪化した症例はなく、 遅くても 2、3 日後には自覚症状の軽快が確認できた。投与継続に支障となるような有害事象もなく、既報 2) を含めた全 5 例で PCR 陰性化、もしくは 14 日間の 投与継続が可能であった。

中略

ファビピラビル早期投与については、自覚症状が速やかに改善し、安全性からも大きな問題はなく、 COVID-19 に対して有望な薬剤と思われた。しかしながら、少数例での検討であることと、評価指標の問題があり、治療薬の効果を判定するのには限界がある。

なおファビピラビル早期投与がPCR陰性化に要する期間の短縮に寄与するかどうかは、入院期間が 23 日間を要した例(症例 5)もあり、今後大規模な臨床試験での検討が不可欠である。
※一部抜粋
当院におけるCOVID-19診療11例の経験 ―ファビピラビル投与を行った肺炎例を中心に―(独立行政法人地域医療機能推進機構船橋中央病院)(2020.4.13)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200415_1.pdf
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports
7: 一平くん(SB-Android) [US] 2020/04/15(水) 20:05:07.42 ID:yfHsGtze0
副作用は無視



9: ポケモン(福岡県) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:05:17.94 ID:qevmboiI0
透析患者も治してしまったのか
余計なことを・・・



10: 健太くん(東京都) [JP] 2020/04/15(水) 20:05:30.74 ID:oUeXV4BC0
ずーと日の目を見なかった薬
天は見放してなかった



190: かほピョン(東京都) [US] 2020/04/15(水) 20:39:24.35 ID:k1lG8hqW0
>>10
なんでこんなに警戒されてたんだろうな。
妊婦が飲めない薬なんて腐るほどあるのに。
やっぱなんかあるんかねえ。



197: 総理大臣ナゾーラ(東京都) [HK] 2020/04/15(水) 20:40:36.56 ID:Yy/cXRh+0
>>190
インフルエンザのワクチンは物凄い利権なんじゃね?



204: Dr.ブラッド(光) [US] 2020/04/15(水) 20:41:10.43 ID:ahbLrBh70
>>190
これが使えるとなると不要になる薬が多すぎて
あと後発製薬メーカーの癖にけしからんとかあったのかもな



11: おれゴリラ(光) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:06:53.77 ID:Tpt4Y7M70
アホーガンすげぇな



12: セフ美(関東地方) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:07:11.85 ID:2M5qDtrv0
テストはもう十分だろ
陽性なら苦しむ前に与えろよ
病床の回転を保て



15: サニーくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:08:11.15 ID:fnfPMH+m0
>>12
若いアイドルも簡単に処方してもらってるぞ



30: リーモ(岩手県) [US] 2020/04/15(水) 20:12:23.31 ID:mJw8Zp570
>>15
治験では本人は本物と思っていても効果無しの偽クスリの場合もあるからな



37: サニーくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:14:02.46 ID:fnfPMH+m0
>>30
今は副作用説明して本物もらえるよ



17: 火ぐまのパッチョ(東京都) [US] 2020/04/15(水) 20:08:52.80 ID:JzxEdj/z0
未知のウイルスに備えてアビガンの備蓄を指示したのは安倍首相です



20: サニーくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:09:39.67 ID:fnfPMH+m0
>>17
これだけは大金星だわな。完全に安倍の功績。



19: スピーフィ(東京都) [NL] 2020/04/15(水) 20:09:27.22 ID:TWyO7Wxf0
あっという間に耐性ウイルスが誕生して終わり
罹るなら早めのほうがいいかも



22: こぶた(家) [US] 2020/04/15(水) 20:09:51.64 ID:E5fGKYM10
アビガンくだちゃい



23: ザ・セサミブラザーズ(東京都) [LU] 2020/04/15(水) 20:09:52.48 ID:WhQPMTZS0
海外の治験でも副作用は報告されてないのかな



26: み子ちゃん(茸) [US] 2020/04/15(水) 20:11:17.00 ID:We9edU6x0
めちゃくちゃ効いてんな
いいことだ



34: キャプテンわん(東京都) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:13:43.86 ID:xh6uXYXs0
副作用副作用言うのがいるけどそんなにすごいのがあるの?
薬ならなんでも副作用はあるものだけど



66: ハムリンズ(家) [PL] 2020/04/15(水) 20:19:23.51 ID:SxLi6krL0
>>34
尿酸値上がるから痛風持ちには危険?
少なくともこの期に及んで催奇性のこと言ってるバカは相手にしないほうがよい



39: おれんじーず(大阪府) [ZA] 2020/04/15(水) 20:14:06.41 ID:63JIX6iu0
軽傷のうちにどんどん投与して陰性化しなきゃ
病床がもたない



48: ぶんた(徳島県) [US] 2020/04/15(水) 20:15:48.82 ID:/kRJLI/h0
まだ臨床試験必要なのか
めんどくさいもんじゃのう



53: 一平くん(ジパング) [US] 2020/04/15(水) 20:16:30.51 ID:EkeU0bT60
65歳以上は投薬しない方がいい



59: せんたくやくん(SB-Android) [GB] 2020/04/15(水) 20:17:26.06 ID:fFx5pE7g0
ガンガン処方しちゃおう
最悪死んでも手遅れで済む



80: 光速エスパー(茸) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:21:18.06 ID:TCaOmPKK0
いーね!



89: ダイオーちゃん(光) [US] 2020/04/15(水) 20:23:06.42 ID:kLaNiAgS0
透析もいけるのかよ



100: ホッピー(東京都) [US] 2020/04/15(水) 20:26:02.05 ID:hg5ph0Tx0
凄いけどなんで今まで脚光を浴びなかったん?



135: ぶんた(徳島県) [US] 2020/04/15(水) 20:31:13.36 ID:/kRJLI/h0
>>100
副作用ほとんどないタミフルとかが先に出ちゃって
当時の既存の病気には使うまでもないって立場になっちゃった
んで最終決戦兵器として封印



118: カッパ(中部地方) [US] 2020/04/15(水) 20:28:56.18 ID:EC8Bk2B50
効きすぎワロタ
特効薬じゃん、どんどん使えよ



160: トッポ(滋賀県) [US] 2020/04/15(水) 20:35:29.16 ID:u280QIM00
陽性が隠れるだけであとから再発するとかないよな???



167: Dr.ブラッド(光) [US] 2020/04/15(水) 20:36:54.66 ID:ahbLrBh70
アビガンが効くとなると
2017から75万人分備蓄していた安倍の手柄になるからな

▽おすすめ
【速報】アメリカ、ガチるwwwwww

引用元: ・【超朗報】アビガン投与全5症例でPCR陰性化、透析患者への改善など多数の改善報告が続々と集まる

コメント

【ノーベル賞】本庶佑氏、緊急提言「満員電車は一番危険。通勤をやめること」

2020-04-16 16:56:32 | 経済

【ノーベル賞】本庶佑氏、緊急提言「満員電車は一番危険。通勤をやめること」 

1 名前:ばーど ★:2020/04/16(Thu) 09:08:44 ID:sNvPS4wt9.net
4月16日 テレ朝モーニングショーで本庶佑氏が緊急提言

https://twitter.com/TAIWANKENKOKU/status/1250572082292781056

「満員電車は一番危険」「戦いの中心地は日本の主要都市)本庶佑先生

https://pbs.twimg.com/media/EVrsrBvUYAIhW2P.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EVrsrBwVAAA_BnL.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EVrsrBvU4AAgpKZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EVrsrBuVcAEuYGl.jpg


8:49 - 2020年4月16日
(deleted an unsolicited ad)


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586995724
 
2 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:09:24 ID:ASYul+IP0.net

無能政府
3 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:09:34 ID:Fmw6i8KJ0.net

歩きで通勤か自転車を要請すれば
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:09:37 ID:pxtPdtS50.net

( ´_ゝ`)フーン
5 名前:名無し募集中。。。:2020/04/16(Thu) 09:09:42 ID:4eqvH+6T0.net

>>1
ド素人かよw
満員電車が本当に危険なら日本はとっくにイタリアニューヨークになっとるわ
6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:09:46 ID:3PtKe8BW0.net

テレ朝は行動の10割減が望ましい
7 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:09:49 ID:YbiZSuwe0.net

ずっと前から言われてたよ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:09:52 ID:gPiugWBP0.net

ふつうはそう思うよね
9 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:10:28 ID:gPiugWBP0.net

密集して

密接して

密閉されてるからな
10 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:10:35 ID:dHnRHaIm0.net

会話が一番危険
11 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:10:44 ID:EZeL8JB20.net

 
 
感染経路不明
 
満員電車に決まってんじゃん
 
12 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:10:54 ID:gPiugWBP0.net

満員電車って

密集して

密接して

密閉されてるからな
13 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:03 ID:RZ0HsmUB0.net

あれれ?
ちょっと前まで、満員電車は3密に当たらないって言ってたよねえ?
14 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:07 ID:ySYn7zzx0.net

社員はテレワークですが、派遣の俺は出社です。
オフィスにいるのは派遣数人だけです。

これって完全に人権差別でしょ
15 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:11 ID:/wkVxD4r0.net

安倍以外は皆知ってるよ
16 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:16 ID:wI7D6ZxS0.net

トンキン「満員電車は誰も話してないので安心安全」
17 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:17 ID:/ztLFb5F0.net

朝夕の満員電車が凄い
18 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:18 ID:+KoAlvfH0.net

>>5
ごみ袋
19 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:19 ID:TCEqfbd70.net

医学者や医者から攻め立てられて厚労省は落城寸前
安倍は消えた年金以来不信感持ってるから味方なし
20 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:28 ID:2lfKBaka0.net

もう電車空いてきてる
満員電車ではなくなってる
21 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:38 ID:D6Eft5Q20.net

それができたら誰も苦労しないんだよお爺ちゃん
22 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:39 ID:pLsqLhmE0.net

内部留保ある大企業は休めと玉川は言うてたな
テレ朝が率先してやれよw
23 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:39 ID:LtU0xnqT0.net

電車とバスを止めちゃって、県境には関所設置
24 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:43 ID:HXTgBHRo0.net

そうなんですけどねw
25 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:46 ID:gPiugWBP0.net

満員電車って

密集して

密接して

密閉されてるからな

でも3密の対象外
26 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:49 ID:yXDvHDbt0.net

誰も好きで通勤してないよ。
27 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:53 ID:oYUojU2B0.net

首都圏のJR止めれば多少は…
28 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:53 ID:cXn8EW2h0.net

放送NGだっただろ、満員電車。
解禁になったのかな。
29 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:56 ID:lcwrcrBY0.net

象牙の塔の学者ww
30 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:11:59 ID:llEKjKjM0.net

わかりました
気をつけて満員電車に乗るようにします
31 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:01 ID:htciaf9x0.net

世界一の満員電車を誇る日本が死者数伸びないんだもんな。
32 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:11 ID:EIrEH32M0.net

今満員電車なんて存在しないよ
33 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:20 ID:HyVG665r0.net

満員じゃなくても最高レベルで危険だよ。
満員は問題外というか、乗ったら確定。
34 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:21 ID:4tZmpAeq0.net

御用専門家会議「先生、黙っといて下さい」
35 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:24 ID:xN0Qrd4s0.net

生活のことは考えてますか?学者馬鹿になってないですかね?
36 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:27 ID:K6k5xTzm0.net

製造業、建設業もなんとかしろハゲ
37 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:47 ID:biX+h1zD0.net

マスクと会話禁止を徹底させればそうでもない
ガチでやばいなら4月中旬で死者100人程度じゃ済まない
38 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:49 ID:mP/H+cNY0.net

そうは言っても出来ないから今なのに
報道は次に進めよ
39 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:50 ID:NwlaGSHV0.net

ようはロックダウンやな
40 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:53 ID:aTmP4PhR0.net

チャリで30分のおれ勝ち組。道が空いてて快適。
41 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:12:58 ID:9C/B6B+b0.net

モーニングショー、コメンテーターがテレビ出演になってかなりスッキリしたんだが、
スカイプでやるな。音が割れて聞こえないこと多すぎ。
自前の回線使えよ。
42 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:07 ID:ewiHGLvX0.net

休業補償をやらないと食っていけないんだから、物理的に無理でしょ。
43 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:13 ID:TeW2seDy0.net

専門外に口を出すなよ
経済や社会わからんだろ
癌だけやっとけ
44 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:15 ID:VYyZE7eR0.net

>>1
「満員電車は一番危険。休日のノーマスクでペチャクチャしゃべるババァを見かけたら逃げること」
45 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:16 ID:yXDvHDbt0.net

そりゃ学者や医者の意見聞いたら「とりあえず半年みんな家から出ないで」ぐらいは平気で言うだろ。
46 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:20 ID:gPiugWBP0.net

いろんなお店は
危険だから自粛


満員電車は

密集して
密接して
密閉されてるからな

でも安全
47 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:30 ID:JD30bRV00.net

満員電車が原因なら、とっくの昔にパンデミックになってんじゃないの、本庶さんよ?
48 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:32 ID:gdUA2Wjn0.net

>>16
ここにいる一般人の意見なんてゴキブリがなんか喋ってる程度のもんだよな
49 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:35 ID:ZwV2ioje0.net

山手線を止めれば8割減の目標達成
50 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:46 ID:ighDkOVD0.net

老人だけがビビってる
しかも声がデカイ
51 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:53 ID:jaqcrP4v0.net

>>27
止めたら動いてる電車が混むだけだよ
却って悪い結果になる
52 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:54 ID:uKdQxXjd0.net

本庶先生もケンサーズだったなw
53 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:57 ID:TeW2seDy0.net

一番危険で実績があるのは会食だろ

ボケてんのか
54 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:13:59 ID:SZR4VEJ40.net

座して仕事できる奴はいい
そうでなければ餓して死ねと
55 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:03 ID:XzlTaAWv0.net

>>5
ほんこれ。何故かこの現実には目を背けるよな。
56 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:04 ID:b14cVKvs0.net

>>47
なってるだろバカ
57 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:06 ID:o550atsY0.net

厚労省がTwitterでノーベル賞を攻撃し始めるぞー
58 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:06 ID:Bx41pCzV0.net

朝5時くらいから歩きだせば何とか10時には会社に行けるな
59 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:09 ID:62FZo0ua0.net

>>22
玉川って野球中継見ながら
監督の采配に文句言ってる
酔いどれオヤジと同じなんだよな。
60 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:10 ID:3lob+HyF0.net

ベーシックインカムを導入した上で、首都圏をロックダウンしとけ。
61 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:12 ID:MVYxuvx40.net

満員電車は減ってる
62 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:14 ID:ZcYp9/ie0.net

1人で長椅子独占レベルやぞ
換気全開で終点後に消毒とかなら自家用車やタクシーより遥かに安全じゃないか?
63 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:16 ID:4tZmpAeq0.net

一番の感染者数抑止策は検査拒否
検査さえしなければ、感染者も死亡者数も発表数は増えない
64 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:21 ID:XzlTaAWv0.net

>>11
風俗やで。
65 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:23 ID:ws/1tkrH0.net

>>49
社長「地下鉄は動てるぞ来いよ」
66 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:28 ID:pLsqLhmE0.net

>>41
あれ準備不足やろうな
報ステの件で急遽って感じだったから
他局より酷い印象
67 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:29 ID:NC2+rVEB0.net

会社の近くのやつだけで回せよ
68 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:33 ID:Xr+zjYVn0.net

片道45分~1時間の通勤・通学だと自転車の方が良い
いい運動になるし良い事だらけ
69 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:36 ID:TjZCdN9V0.net

自転車だろ、まじで。
行けそうな距離に住んでるなら自転車に乗れよ
70 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:37 ID:eWusWNn/0.net

この人はテレビに出てる村中りこ医師(WHOのポチ)と仲良しで
村中がやってる滅茶苦茶なことを後押ししてる
本庶佑氏が言ってることはテドロスが言ってると思っていいんじゃないだろうか
71 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:39 ID:NAAmFKfb0.net

>>5
マスク手洗いBCGのおかげやろ
それがなかったひどいことになってたけどそろそろ限界
それとは別に満員電車がリスクなのは当然
72 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:43 ID:B0Zbj8200.net

専門家会議、通勤電車は3密ではないとの見解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010006-wordleaf-soci

政府の見解にケンカを売るの?
73 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:43 ID:tNrBe2Xy0.net

え、いまそれいう?
74 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:14:51 ID:PmjjG4Ms0.net

>>47
じゃあお前が毎日満員電車乗れよ

田舎っぺだから満員電車なんか知らないんだろ
75 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:15:04 ID:ZMpf8bD80.net

今更…3月頭に言えや
76 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:15:07 ID:Bx41pCzV0.net

国はこれ以上経済止めたくないのよ
77 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:15:08 ID:pXM4POPF0.net

補給なしで国民を飢えさせるインパール作戦クソワロ
78 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:15:10 ID:0MEQKvAY0.net

満員電車なんて
普通の風邪でも感染る可能性高いしな
79 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:15:10 ID:uCJ6YNLvO.net

>>5
着眼点が違う。電車止めると車が増えて道路がパンクする、緊急車両が走れなくなる。
冬服は防護になるから、これから薄着になると、満員電車は更に感染拡大する。
イタリアやスペイン、ニューヨークは武漢の変異型。これからだよ
80 名前:名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 09:15:21 ID:7KRLhmhz0.net

当たり前田。去年から乗らんわ

 ⇒最初にクリックお願いします

 

コメント (1)

【速報】「10万円一律給付」安倍総理、補正予算案の組み替えの方向で検討指示

2020-04-16 15:31:20 | 経済

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

 

【速報】「10万円一律給付」安倍総理、補正予算案の組み替えの方向で検討指示 減収世帯に30万円から方針転換へ

1: フジ丸(愛媛県) [US] 2020/04/16(木) 12:55:02.08 ID:IZq92/hN0● BE:135853815-PLT(13000)
首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示

 安倍首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう指示した。

以下略

https://this.kiji.is/623362412035277921
【追加】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000037-mai-pol
>首相は、住民税非課税世帯などに対象を絞った1世帯当たり30万円の現金給付をとりやめ、1人当たり10万円の一律給付を、今年度補正予算案に組み替えて実施するよう求めている公明党との再調整を指示した。


【参考】



803: フジ丸(愛媛県) [US] 2020/04/16(木) 14:10:32.31 ID:IZq92/hN0
首相 10万円給付へ補正予算案組み替え方針 自民幹部に伝える 
2020年4月16日 14時00分 

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、安倍総理大臣は、公明党の要請を踏まえ、 
現金10万円の給付を実現するため、補正予算案を組み替える方針を自民党の幹部に伝えました。 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/k10012390601000.html

340: フジ丸(愛媛県) [US] 2020/04/16(木) 13:23:10.67 ID:IZq92/hN0
10万円給付、補正計上調整へ 
公明の強硬姿勢に首相が方針転換 

 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため、 
2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう自民党の岸田文雄政調会長に指示した。 
政府関係者が明らかにした。これに先立ち、公明党の山口那津男代表が補正予算案組み替えを求めたのに対し、首相は「引き取って検討する」と応じた。 
公明の強硬姿勢を踏まえ、減収世帯に限った30万円支給を先行させる案の方針転換を余儀なくされた。 

以下略

https://this.kiji.is/623371962301432929

70: コン太くん(長野県) [VN] 2020/04/16(木) 13:01:34.12 ID:0qgVc1cP0
NHKだと予算成立後に検討するって言ってるけど?

101: フジ丸(愛媛県) [US] 2020/04/16(木) 13:04:09.56 ID:IZq92/hN0
>>70
第二次補正予算でやるという話だったけど今の補正予算案を組み替える方向に変わった>>1

120: でんこちゃん(神奈川県) [TR] 2020/04/16(木) 13:05:05.38 ID:vIUvpPzw0
消費税も下げてくれ

218: テット(東京都) [PT] 2020/04/16(木) 13:12:56.51 ID:si34ZU2I0
30万は別でやるならいいが341: ピアッキー(SB-iPhone) [US] 2020/04/16(木) 13:23:16.92 ID:q1twL9fn0
今の補正予算案ではぶっ叩きの上審議通過まで死ぬほど時間かかりそうやったし、そろそろ落とし所やろ

しかし、今度は30万もらえるはずだった勢が発狂のターンやな
10まんじゃ洒落にならないやつ用の融資やら給付もすでに始まってるんやけど、それはガン無視でな

368: ラビディー(東京都) [FR] 2020/04/16(木) 13:25:49.58 ID:O2aHP30/0
1人暮らしで30万に引っかかるやつなんてそうそういないでしょ
1人10万なら3人家族で30万、別に損はしてない
アメリカの例を見ると子供は減らされそうだけど

523: ミニミニマン(秋田県) [ニダ] 2020/04/16(木) 13:41:32.84 ID:pjMHHr1/0
10万円の次は消費税廃止だな

632: ミミハナ(ジパング) [ニダ] 2020/04/16(木) 13:54:06.37 ID:TgvoHQIn0
リーマン超えてるけど

消費税廃止まだ?

705: ブラット君(東京都) [US] 2020/04/16(木) 14:02:58.81 ID:VRU9u8fR0
所得制限はもちろんなしだよな

814: 星犬ハピとラキ(兵庫県) [CN] 2020/04/16(木) 14:11:39.54 ID:MziDEpnT0
30万なくして10万?

825: トッポ(SB-Android) [BR] 2020/04/16(木) 14:12:25.96 ID:hIhd6meI0
>>814
組み替えだからそうなるな

358: ドギー(神奈川県) [JP] 2020/04/16(木) 13:24:28.01 ID:STMKV/3k0
揉めたけど最終的には押し切ったのか


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587009302/

コメント (5)

【厚労省クラスター班】西浦教授「電車がよいわけがない。この状況で通常出勤が続いているのは異常」

2020-04-16 10:47:48 | 未分類

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

 

西浦教授「電車がよいわけがない。」

「そんなの、小学生でも分かってるわい」小学生

安倍首相「それができないから苦労している」

「電車を止めて、経済を止めて、日本人を集団自決させたいのか!」

西浦教授「・・・・」

【厚労省クラスター班】西浦教授「電車がよいわけがない。この状況で通常出勤が続いているのは異常」

 
1ばーど ★2020/04/15(水)22:54:32ID:GPFENQCg9.net[1/3]
厚生省専門家チームが、コロナ無対策で最悪の場合の死者数発表し数字に驚きの声!北大・西浦教授「通常出勤が続いているのは異常」

厚生労働省の新型コロナウイルス対策専門家チームの北海道大学・西浦博教授は、2020年4月15日に行われた会見で、無対策だと日本国内だけで85万人重篤で40万人が亡くなるという試算を発表しました。

西浦教授は会見で、「通常出勤が続いているのは異常で、心配している」とコメントしています(読売新聞)。

「世界中のトータルじゃなくて日本国内だけでの話?とんでもない。。」「マジで行動変容しないと」「政府に左右されず言ってくれてありがたい」などのコメントが寄せられています。

2020/04/15 18:29
https://news.nicovideo.jp/watch/nw
y livedoor 相互RSS2名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:54:59ID:wpF3Semc0.net
やっぱりなあ
 
8名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:56:26ID:eHJ8djFW0.net
あらら、とうとう言っちゃったw
 
10名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:56:48ID:r1VYuIMm0.net
とことん煽るねぇ
 
11名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:56:54ID:Q5s9K1nQ0.net[1/7]
普通の頭してりゃ分かるだろ
 
15名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:57:56ID:BCD/kA0c0.net
薄いウイルスを毎日少しずつ吸って抗体が出来るなんて事は無いよね
 
17名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:58:01ID:4QtLkoDA0.net
異常と思うなら、専門家会議でそう政府に訴えろよ
 
86名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:42ID:XtVTJPbj0.net[1/3]
>>17
それが正論
3月待つまで「まだまだクラスター対策で制御できてるよギリギリ」とか言っちゃって、いきなり自分たちの失敗に気づいちゃったらしいけど、政治家だって話についてけないんだよ
 
22名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:58:12ID:82PZsj+T0.net[1/8]
本来は首相が言うべきことだけどな
批判は専門家会議へ、私は思い切った対策をやりますみたいなことしか言わない安倍
 
24名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:58:31ID:EzKBPSb30.net
つーか いい大人が 自動車も もってねーのか?
w なんで 満員電車wwwwwwwwww
 
82名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:37ID:rHqjT6K50.net
>>24
車持ってても、都心への通勤で使える人なんて一握りだぞ。まず駐車場の確保が難しい。
あと、今はわからんが少なくとも普段はたいてい電車の方が早いし。
 
27名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:58:43ID:6OiQvdjd0.net[1/5]
普通に出勤だもんな
 
29名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:58:48ID:HOSaPCGn0.net
経済止めて 生活補償
専門家からすりゃそーなんだろけど
それで 何が起こるか までは
知ったこっちゃないのが専門家やしね。
 
33名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:58:58ID:Bo70WP0K0.net
昨日電車でぺちゃくちゃ喋ってしまった。マスクはしてたけど。
 
83名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:37ID:HgHZBIHU0.net
>>33
迷惑だからヤメロ
 
34名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:59:05ID:Uel2jwTq0.net
普通に考えてもおかしいよなw
3密がどうとか言っといてw
これが現実なんだよ。
日本人特有の本音と建前かなw
 
35名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:59:09ID:jMAKP0Ss0.net
大声で向き合って喋らなきゃいいんだよ
後でこまめに手洗い

問題は、やっぱ酒飲む夜の街だろ
狭い場所で面と向かって大声で喋り合う
 
38名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:59:35ID:GuQAW6e50.net[1/2]
院内感染のが問題
分かりきってる問題で場所も特定されてるのに起きてる
しかも入院患者は必死コース
医療従事者も戦線離脱 ダブルパンチで高得点

ずっとずーっとこうなる分かりきってて無策だった
崩壊目の当たりにしていまから初めてなんかやっとるwww
 
39名無しさん@1周年2020/04/15(水)22:59:42ID:c5aPTm9n0.net
そんなこと言われても車持ってないし電車バスじゃないと出勤出来ないわ
勤務先も病院だからテレワークも不可能だし
 
101名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:03:31ID:tAiAAXpM0.net[1/10]
>>39
そんな医療職のために公共交通機関動かす
→公共交通機関動いているから通常通り出勤させていいと勘違いする企業
→社畜相変わらず出勤
 
41名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:01ID:9i7iQRPo0.net
自転車が自身のためにも周りの人にもいいよ。
 
43名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:04ID:j7Xy0nGB0.net
西浦センセの行くお店に品物があるのは、普通以上に働いている人のお陰。
 
46名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:32ID:BSEdtia00.net
え!
今更何言いだすんだよ
もっと早くから満員電車が危険って言ってれば、会社休みにしてるのに
 
47名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:34ID:5NPdpGYL0.net
仕方ないやろ
机上の空論を言うなよ
 
49名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:38ID:EAMTgu5i0.net
はあああああああ???
3密とか言ってた張本人が今更何言ってやがる?
お前が電車は安全だとプロパガンダしたんだろうが
こいつだけは絶対に許すな
 
50名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:45ID:BiEEiUvB0.net[1/2]
最初から言えよ
誰でもわかることを「エビがないから」と言わないからこうなる
 
54名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:00:49ID:Bao6kiIh0.net
満員電車ってどこよ
都心のごく一部分だぞ
 
60名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:01:27ID:2scHNQCA0.net
>>54
朝は1/10くらいに減ったよね
 
57名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:01:17ID:rOTmGHzZ0.net
政府はこの件に関してはマジで何もできないよ
現行法で要請以上のものができない
文句言うなら、そういう仕組みにしてこなかったことに対して言うしかない
あとは民間がどれだけ自制できるか、我慢できるかでしかない
 
62名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:01:38ID:Q5s9K1nQ0.net[2/7]
キャバクラガー花見ガーとか魔女狩りしてるから感染拡大が食い止められないんだよ
 
64名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:01:42ID:tv4MS22L0.net
でも感染者減ってるぜ
 
119名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:04:27ID:BiEEiUvB0.net[2/2]
>>64
減ってるのは陽性判定数
残念ながら本当の意味での感染者は最短で5月頭までは減らない
家族感染があるから
 
73名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:01:56ID:3PjHcZVz0.net[1/2]
机上の空論
出来ないものは出来ない
 
77名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:23ID:ilPfikGV0.net
それよりも、秋までに収束しないと、台風が来て、避難所に避難したら、
そこで新型コロナがクラスター感染した、ということになる。
1か月間、完全鎖国、都市封鎖が必要かも。
 
78名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:24ID:82PZsj+T0.net[2/8]
先日のNHKスペシャルによると、
西浦教授ほか専門家会議委員はなんと無給
布マスクなんかいらんからその金の一部で専門家会議委員の報酬と人員増強してやれや
こういう反発もある話って本来は首相が言うべきなんだよ
 
108名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:04:06ID:AXS255yc0.net
>>78
そうなのか!知らなかった。
ただ働きで国の命運背負わされてバッシングされて、ろくなことないな
 
79名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:33ID:4LQKCrS60.net
たかが40万氏んだところで経済への影響は微々たるもの
少数の命より大多数の生活の方が重要だよ
 
80名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:34ID:WYxNMkjh0.net[1/2]
専門家会議もいろいろあるんだなぁ
このオッサンは数理モデルの専門家だから数式は読めても空気読めないんだろう
もっといろいろはっちゃけてほしいね
 
89名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:02:52ID:wlO6embj0.net
人が多い上につり革や椅子にウイルスが付いてる可能性もあるから地獄だな
 
92名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:03:00ID:1NWK/QQr0.net
こんなの仕方ないだろな。電車で1時間以上の通勤者もいるしね。
日本は、とんでもなく長い戦いになるかもね。
 
99名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:03:23ID:TJSZZH9m0.net
なんで今まで欧米より少ないんだろ
 
100名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:03:29ID:hFOktf2a0.net[1/6]
満員電車がよくないのはわかってる。
でも出勤は止められないんだから、
せめてテレビとかも電車内では喋らないようにとか、
ちょっとの効果でもできる範囲の事を周知して欲しいよなあ
 
116名無しさん@1周年2020/04/15(水)23:04:18ID:IvH5pY0Y0.net[2/2]
いまだにマスクしてない人もいるんじゃない?
 
コメント (2)

人騒がせな「8割おじさん」、「対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算 「対策で流行止められる」

2020-04-16 07:37:58 | マスコミ批判

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いしま

【武田邦彦】もの凄いニュースがありました!目を覆いたくなる“日本の近未来予測”です!今回はこのニュースを取り上げたいと思います

対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算 「対策で流行止められる」

4/15(水) 11:11配信

毎日新聞

 新型コロナウイルスの流行対策を何もしないと、国内での重篤患者数が約85万人に上るとの試算を、厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授が15日、公表した。また、重篤患者のうちほぼ半数の40万人以上が死亡すると予測している。外出自粛に代表される行動制限によって、感染被害を軽減できることを市民に理解してもらうのが狙いという。

【図解で分かる 消毒液の作り方】

 試算は、感染者1人がうつす平均人数は2・5人という仮定で実施。人工呼吸器や集中治療室(ICU)での治療が必要となる重篤患者は15~64歳で20万1301人で、65歳以上は65万2066人と見積もった。致死率を成人で0・15%、高齢者で1%と想定すると、死亡者は重篤患者の半数(49%)で、約42万人の予測になる。

 また、流行のピークは感染が始まってから62日目で、人口10万人あたり65歳以上の重篤な高齢者は230人、15~64歳は70人程度に達すると分析した。10万人あたりの人工呼吸器の台数は10台程度とされており、40日程度で重篤患者が上回る状態になる。

 西浦教授は「市民一人一人がこの感染症はどれぐらいの重篤リスク、死亡リスクがあるのか、医療のキャパシティーがどうなっているのか十分理解した上で流行対策を考えていく必要がある」と強調。その上で、「この試算は全く介入をしなかった時の数字だ。人との接触を減らすなど対策をとることで流行を止められる」と語った。

 政府は緊急事態宣言の発令以降、人と人の接触について、「最低7割、極力8割減らす」ことを呼びかけている。【金秀蓮】

              ★

 

「新型コロナで42万人死ぬ」という西浦モデルは荒唐無稽

毎度お騒がせの「8割おじさん」西浦博氏が、今度は「新型コロナで42万人死ぬ」というシミュレーションを発表した。今度は厚労省クラスター対策班としての記者会見なので、これが政府の正式見解と受け取っていいのだろう。それにしては、あまりにもお粗末な計算である。

日本経済新聞によれば、彼のモデルでは実効再生産数を2.5人と仮定した場合、60日後に重症患者が累計85万人になり、その49%(約42万人)が死亡すると予測している。
<iframe id="aswift_4" name="aswift_4" width="540" height="135" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true"></iframe>


その中身はわからないが、疫学でよく使われるSIRモデルだとこういう結果が出る。これは次のような単純な微分方程式である。R0を基本再生産数、xを感染者、yを治癒者の人口比とすると、

 dx/dt=R0(1-x-y)x-x
 dy/dt=x

ここでx+yが十分小さいと仮定すると、次のグラフのようになり、西浦氏の図と一致する。ここでR0を突然80%減らすと、次の図の最下部のカーブのようになる。

1_nishiura

これは計算としては間違っていないが、現実のデータとまったく合わない。次の図は各国の累計死者の推移だが、世界最悪のイタリアでも300人(人口100万人あたり)程度である。日本の死者が62日後に42万人になるとすれば3300人(同)で、次の図のように世界の断然トップになる。

n
世界各国のコロナ死者の人口比(札幌医科大学)

ここで接触を80%削減しても、42万人の死者が8万人になるだけだから、今のイタリアの2倍以上で、こんな感じだろうか。西浦氏のモデルの中身がわからないので正確なことはいえないが、荒唐無稽というしかない。

続きは4月20日(月)朝7時に配信する池田信夫ブログマガジンで(初月無料)。
 
【参考】

「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由2020-04-11 

 
⇒最初にクリックお願いしま
コメント (1)

GACKT「日本は狂っている。リーダーの批判ばかりしている」  朝日どうすんのこれ…

2020-04-16 06:06:04 | 経済
<header class="cps-post-header">

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

GACKT「日本は狂っている。リーダーの批判ばかりしている」  朝日どうすんのこれ…

</header>
 
マレーシアでロックダウン中のGACKTが日本のテレビ番組に出演し「日本は狂っている」と発言した。一見左寄りのマスコミが小躍りしそうなパワーワードだが、その中身をよく聞くと批判の対象は安倍政権ではなく安倍政権が決めた自粛要請を守らない日本国民や安倍政権の批判ばかりしているマスコミに向けられていることが分かった。これを機にマスコミも態度を改めたらどうなんだ?

GACKT 危機意識が低い日本に警鐘「狂ってますよ、かなり」
2020年4月9日 22時40分 東スポWeb

ビジュアル系アーティストのGACKT(46)が9日、フジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」に電話出演し、新型コロナウイルスへの危機意識が低い日本に警鐘を鳴らした。

GACKTはロックダウン(都市封鎖)中のマレーシアの首都・クアラルンプールからテレビ電話で出演。現地の状況を聞かれ「必需品の買い物は家族の代表者1人」「買い物の際に入場制限」「移動できるのは10キロ圏内」など感染拡大防止策が徹底していることを説明。道路封鎖や違反者の拘束は軍隊が行っているという。

司会の坂上忍(52)から日本の印象を聞かれると「正直な話ですか?言葉を選ばずに言ってい いのであれば狂ってますよ、かなり」とバッサリ。「危機感が足らないこともそうですし、世界にはイタリアもニューヨークもそうですし、抑えが効かない状態になっている国がいっぱいあるわけですよ。このままいくと、そうなるぞっていうのは誰の目から見ても分かるの…。それが100%じゃないとしてもかなりの確率でそうなると周りの国は思っているんですよ」と続けた。「そう考えると、海外に住む仲間が『日本、大丈夫か』って連絡してきますよね」と世界から見た日本の異常さを伝えた。

日本は7都府県に緊急事態宣言が発令されたが、政府と対象自治体の足並みは揃っていない。GACKTは「国の統治の仕方に根本的な問題があるんだろうなというのは強く感じます」とコメント。「要請を受けて、危機感を感じて、自粛する方もいますけど、要請を受けてもそれを無視して『自分たちは大丈夫』って言う方が実際に感染を広げているわけじゃないですか。それは、周りの国から見ると『本当に大丈夫か』って思うんじゃないですか」と嘆く。

GACKTは日本国内の動きについて「マスク(配布)について議論されていますけど、(政府は)他にもいろんなことをいっぱいやっているんですよ。意味があるとか、どれくらい意味のないこととか議論はあると思うんですけど、僕からするとリーダーを選んでいるのは僕ら自身だよって話じゃないですか。リーダーに従って、生きていかなければいけない社会だと思う。こういうことがあって、リーダーを責める。そもそもリーダーを選ぶ意識の低さ、危機感の足らなさじゃないですか」と、ここぞとばかり政府に文句をつける風潮をチクリとやった。

熱弁は止まらない。「こういう全ての条件が揃った中でこの現状があって、でもまだ危機感の足らない方がいて…。東京で仕事ができないから地方に行くとか、イタリアはそれで感染が拡大した。子供(の面倒)が見れないから実家に帰るとか、おかしな話ですよね。すでに前例が出ているのに、それを日本、東京でやるのか。何を学習してるんだって話じゃないですか」と危険性を指摘し「ちょっと自分のことしか考えていない人が多いんじゃないかな」と警告した。

https://news.livedoor.com/article/detail/18097646/

 
<nav>

 

</nav>

安倍首相にコロナ感染させようとする狂った風潮

 
えっ?ガクトさんの記事が急に出てきました!
 
GACKTって意外といいこと言うよなって思ったのと、あと「日本は狂っている」というパワーワードが個人的にツボだったから取り上げることにした。ワトソン君、日本は狂っていると思わないか?
 
日本の悪口は言いたくありません!日本は、頑張ってると思うし、犠牲者も少ないし、感染者の増え方も減ってきたし、善戦してます!
 
GACKTの発言をよく読んでみようぜ。この”狂っている”という対象は安倍政権ではなくむしろ安倍政権を批判する側に向けられているんだ。分かるか?
 
・・・。
 
確かに、ボク達が選んだリーダーだから、リーダーに従わなくてはいけないって言ってますね。これって、安倍首相の言う事を聞きましょうって事ですよね?
 
緊急事態宣言を出してある程度強制力のあるジャパニーズスタイルのロックダウンを実施したというのに、未だにふらふらと外をほっつき歩いている連中がいるよね。こういう連中に限ってアベが悪い!アベガンだ!とか叫んで回ってたりする。
 
言われた事を守ってないのに、批判する資格はないと思います・・・。ホントに、そういう人達ばかりなんですか?
 
それだけじゃない。自宅待機を呼びかけようという目的で星野源というアーティストが動画をインスタにアップした。“うちで踊ろう”というタイトルの曲だ。この曲に伴奏やコーラスを合わせたり、ダンスをしたりしてコラボしてほしいという主旨だそうだ。安倍首相が炎上したのは知ってるよな?
 
知ってます!何が問題なのか、全然分からなかったんです。著作権の問題なんですか?
 
アベは自宅で過ごすな!もっと国民のために働いて、感染しても辞さないという姿勢を見せろ!という類の批判だと俺は理解した。要するに自宅で過ごせない日本国民が多数いるから安倍首相もその気持ちを味わえという同調圧力の類だ。GACKTに言わせればリーダーにこんなひどいことをさせる日本国民は”狂っている”ということになるね。

ワトソン君に星野源コラボ動画の問題点を洗い出してもらうことに

 
自宅にいられない人って、具体的には誰なんですか?
 
沢山いるだろ!小売、交通、電気、ガス、流通、病院、警察、消防…数え切れないほど存在する。だがそれらの人達は安倍首相に感染してほしいとは思ってないと信じている。国民を救いたいという純粋な正義感で働いている人も多いと思う。だというのに、一部の訳の分からない連中のせいで安倍首相が自宅から高みの見物をしている対象かのようにレッテルを貼られてしまったんだ。これは逆に考えれば働いている人への侮辱なんだよ。
 
うーん、感染のリスクが怖いなら、辞任すればいいと思うんですけど・・・。
 
辞任じゃ政治家だろww 辞職な。まあ簡単には辞められないというのは理解できる。だからと言ってそれを政治活動に繋げてリーダーの批判に持っていくというのはどう考えてもおかしいね。だったらお前らが安倍首相の代わりをやれと言いたい。
 
黒井さん、今回はものすごく怒ってますね・・・。誰に対して怒ってますか?
 
一応マスコミ全体ということにしておくよ。朝日新聞がこういう記事を書いていたけど、ネットユーザーのコメントも見ちゃいられない。新型コロナという脅威がありながらそっちのけで日本全体が安倍首相批判に全力になっているような恐ろしい印象を受けたね。

星野源さんとのコラボ動画、首相に自民幹部「ズレてる」
4/13(月) 20:05配信 朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスの感染拡大で政府が外出自粛を呼びかける中、安倍晋三首相が首相官邸のインスタグラムなどに投稿した動画が波紋を広げている。ミュージシャンの星野源さんの楽曲に合わせ、自宅でくつろぐ様子を撮影したものだが、ネット上では投稿直後から「政治利用だ」などと批判が殺到。与党からも苦言が相次いでいる。

「ツイッターでは過去最高の35万を超える『いいね』をいただくなど多くの反響がある」

菅義偉官房長官は13日の記者会見で、首相の動画についてこう強調した。20代を中心に若い世代の感染拡大が広がっていることを挙げ「若者に外出を控えてもらいたい旨を訴えるにあたり、SNSでの発信は極めて有効だ」とも語った。

首相は12日、星野さんの楽曲「うちで踊ろう」の動画に合わせ、東京・富ケ谷の自宅で愛犬を抱いたり、読書をしたりしてくつろぐ様子を首相官邸のインスタグラムや自身のツイッターなどに投稿。インスタグラムには「友達と会えない。飲み会もできない。ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています」とのメッセージも添えた。

この投稿にSNS上で批判が相次いだ。「外出自粛のメッセージが伝わった」などの賛意もあったものの、「総理がすべきことは、自分が自宅で優雅にくつろぐビデオを見せることではない」「政治利用するな」「生活できない、補償がなくて休めない人がいる」など厳しい投稿が続いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200413-00000041-asahi-sctch

 
「優雅に」という言葉が、ちょっと気になりました!自宅で犬と過ごすのは、優雅ですか?
 
動画を埋め込む。この動画の何が問題だったかという点については返信部分を探せばいくらでも出てくるけど、ワトソン君なりに感じたことをもう一度話してほしい。
 

友達と会えない。飲み会もできない。
ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。

<article class="MediaCard cards-multimedia customisable-border" dir="ltr" data-scribe="component:card"> </article>
 
 

 

 
今気付いたんですけど、この並べ方だと安倍首相が星野さんを無視してるように見えますね・・・。左右が逆の方が、まだ良かったと思います。
 
ふむ。もう少し俺に分かりやすいように説明してほしい。
 
星野さんが一生懸命歌ってるのに、安倍首相が素っ気ない態度を取ってるように見えるんです!ボクも今気付いたんですけど、歌ってる人を見下してるように見えます・・・。
 
あと、壁紙とソファーがオシャレなので、確かに王様のお家のように見えてしまいますね・・・。気になったのは、それ位です!
 
ふむふむ…。安倍首相が笑顔で音楽を聴いてる風にした方がよかったってことか?

批判しているのは星野源ファンの女性という分析らしい

 
そうです!多分この動画を批判しているのは、星野さんのファンの女性だと思います。安倍首相が星野さんを見下してるように見えてしまったので、感情的に怒りが爆発してしまったんです!
 
そういうことか…。完全に盲点だった。貴重な意見をありがとう。だがそれでも俺には安倍首相がここまでひどく言われる理由を見出すことができない。つまり日本が狂っているという点については変えることもないだろう。
 
ガクトさんには、この話題は振らない方がいいです!歌手とリーダーの両方の気持ちが分かるので、答えに困ると思います・・・。
 
要するに日本国民は感情で政治を判断するってことだな。何となくこの人頼れそう!みたいな。まあそれを言ってしまえばクオモ知事を支持するニューヨーク市民も大差ないってことだが。
 
日本国民1人1人が、しっかりしないといけないんですね・・・。ガクトさんの言葉を聞いて、もっと外出を自粛しなきゃって思いました。
 
台湾の蔡総統の動画も見つけたけど、それらの点をきちんと押さえていると言えるかもしれない。シンプルな壁紙、野球中継とおつまみに猫という内容だ。ソファーはかなり高級に見えるが、この角度であればそこまで嫌味な感じはしない。
 

Cookie & I tuned into the Taiwan @CPBL’s Opening Day, from home of course, to cheer on our outstanding athletes. Tune in every Tuesday-Sunday with us!

<article class="MediaCard cards-multimedia customisable-border" dir="ltr" data-scribe="component:card"> </article>
 
 
表情が見えないのが、逆にいいです!安倍首相は、もっと笑顔で動画を撮った方がいいです・・・。
 
まあ女性の勘は当たるというし、直感でこのリーダーではだめだと感じ取っているんだとしたらまた話は変わってくるからね。つまり安倍政権の倒閣運動の一環ってこと。女性の直感に訴えかける形で安倍首相を倒して韓国とのスワップを結ばせようと暗躍している連中がいるってことだ。このやり方は民主党政権誕生時とほぼ同じ手口だ。
 
そうなんですね・・・。

結論:一部マスコミと左寄りの言論はコロナより危険な存在

 
ガクトさんの記事に対する、ネットユーザーの意見をまとめました!

・政治意識が低いのもそうだけど、一番の原因はメディアだと思ってる(SBさん)
・批判は色々あると思うけど、安倍首相は安倍首相なりに頑張ってる。安倍首相以外では誰が適任なの?(IMさん)
・何でも税金で補償しろとか、偏向報道を真に受けて政府批判とか、日本人ってここまでダメになったの?(PWさん)
・ガクトさんの意見はもっとも。維新に入れたので堂々と批判できます(T5さん)
・コロナで生活が変わったから、責任を押し付ける事でしか平静を保てない(AAさん)
・コロナを利用して政府転覆を狙う人の方が危険だと思う(SYさん)

 
国民が一丸となるべき場面で単なる政争に矮小化させてるのは左寄りの言論とマスコミだよね。まさにコロナよりも危険な存在だと思う。今政治の話をしている場合じゃないというのが分からない時点で全員同じ穴の狢だ。諸外国でなぜ首脳の支持率が上がってるか分かるか?
 
国が危ないから、今任せられる人に任せようと思うからですよね?日本にはそれがないので、不思議だったんです・・・。
 
そう。これは安倍首相の問題ではなく左寄りマスコミの問題であり、マスコミに扇動されて感情的になって星野源とやらの動画に怒りを爆発させて不満を解消している日本国民自身の問題ってわけだ。大体星野源ももっと配慮があっていいんじゃないのか?なぜ”うちにはコラボするという連絡はありませんでした”とか言っちゃうわけ?何がしたいのこの人は?
 
黒井さん、怒りを抑えて下さい!今はコロナに集中する時です!
 
大体コラボって聞くと中目黒にある焼肉屋の看板しか思い出せないんだよね。コラボって韓国語か?とも疑ったりもした。
 
ちょっと!黒井さん!続きはコロマガでやりましょう!日本国民の皆さん、コロナに集中して下さい!さようなら!
 
コメント (1)