7: 一平くん(SB-Android) [US] 2020/04/15(水) 20:05:07.42 ID:yfHsGtze0
副作用は無視
9: ポケモン(福岡県) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:05:17.94 ID:qevmboiI0
透析患者も治してしまったのか
余計なことを・・・
10: 健太くん(東京都) [JP] 2020/04/15(水) 20:05:30.74 ID:oUeXV4BC0
ずーと日の目を見なかった薬
天は見放してなかった
190: かほピョン(東京都) [US] 2020/04/15(水) 20:39:24.35 ID:k1lG8hqW0
>>10
なんでこんなに警戒されてたんだろうな。
妊婦が飲めない薬なんて腐るほどあるのに。
やっぱなんかあるんかねえ。
197: 総理大臣ナゾーラ(東京都) [HK] 2020/04/15(水) 20:40:36.56 ID:Yy/cXRh+0
>>190
インフルエンザのワクチンは物凄い利権なんじゃね?
204: Dr.ブラッド(光) [US] 2020/04/15(水) 20:41:10.43 ID:ahbLrBh70
>>190
これが使えるとなると不要になる薬が多すぎて
あと後発製薬メーカーの癖にけしからんとかあったのかもな
11: おれゴリラ(光) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:06:53.77 ID:Tpt4Y7M70
アホーガンすげぇな
12: セフ美(関東地方) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:07:11.85 ID:2M5qDtrv0
テストはもう十分だろ
陽性なら苦しむ前に与えろよ
病床の回転を保て
15: サニーくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:08:11.15 ID:fnfPMH+m0
>>12
若いアイドルも簡単に処方してもらってるぞ
30: リーモ(岩手県) [US] 2020/04/15(水) 20:12:23.31 ID:mJw8Zp570
>>15
治験では本人は本物と思っていても効果無しの偽クスリの場合もあるからな
37: サニーくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:14:02.46 ID:fnfPMH+m0
>>30
今は副作用説明して本物もらえるよ
17: 火ぐまのパッチョ(東京都) [US] 2020/04/15(水) 20:08:52.80 ID:JzxEdj/z0
未知のウイルスに備えてアビガンの備蓄を指示したのは安倍首相です
20: サニーくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:09:39.67 ID:fnfPMH+m0
>>17
これだけは大金星だわな。完全に安倍の功績。
19: スピーフィ(東京都) [NL] 2020/04/15(水) 20:09:27.22 ID:TWyO7Wxf0
あっという間に耐性ウイルスが誕生して終わり
罹るなら早めのほうがいいかも
22: こぶた(家) [US] 2020/04/15(水) 20:09:51.64 ID:E5fGKYM10
アビガンくだちゃい
23: ザ・セサミブラザーズ(東京都) [LU] 2020/04/15(水) 20:09:52.48 ID:WhQPMTZS0
海外の治験でも副作用は報告されてないのかな
26: み子ちゃん(茸) [US] 2020/04/15(水) 20:11:17.00 ID:We9edU6x0
めちゃくちゃ効いてんな
いいことだ
34: キャプテンわん(東京都) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:13:43.86 ID:xh6uXYXs0
副作用副作用言うのがいるけどそんなにすごいのがあるの?
薬ならなんでも副作用はあるものだけど
66: ハムリンズ(家) [PL] 2020/04/15(水) 20:19:23.51 ID:SxLi6krL0
>>34
尿酸値上がるから痛風持ちには危険?
少なくともこの期に及んで催奇性のこと言ってるバカは相手にしないほうがよい
39: おれんじーず(大阪府) [ZA] 2020/04/15(水) 20:14:06.41 ID:63JIX6iu0
軽傷のうちにどんどん投与して陰性化しなきゃ
病床がもたない
48: ぶんた(徳島県) [US] 2020/04/15(水) 20:15:48.82 ID:/kRJLI/h0
まだ臨床試験必要なのか
めんどくさいもんじゃのう
53: 一平くん(ジパング) [US] 2020/04/15(水) 20:16:30.51 ID:EkeU0bT60
65歳以上は投薬しない方がいい
59: せんたくやくん(SB-Android) [GB] 2020/04/15(水) 20:17:26.06 ID:fFx5pE7g0
ガンガン処方しちゃおう
最悪死んでも手遅れで済む
80: 光速エスパー(茸) [ニダ] 2020/04/15(水) 20:21:18.06 ID:TCaOmPKK0
いーね!
89: ダイオーちゃん(光) [US] 2020/04/15(水) 20:23:06.42 ID:kLaNiAgS0
透析もいけるのかよ
100: ホッピー(東京都) [US] 2020/04/15(水) 20:26:02.05 ID:hg5ph0Tx0
凄いけどなんで今まで脚光を浴びなかったん?
135: ぶんた(徳島県) [US] 2020/04/15(水) 20:31:13.36 ID:/kRJLI/h0
>>100
副作用ほとんどないタミフルとかが先に出ちゃって
当時の既存の病気には使うまでもないって立場になっちゃった
んで最終決戦兵器として封印
118: カッパ(中部地方) [US] 2020/04/15(水) 20:28:56.18 ID:EC8Bk2B50
効きすぎワロタ
特効薬じゃん、どんどん使えよ
160: トッポ(滋賀県) [US] 2020/04/15(水) 20:35:29.16 ID:u280QIM00
陽性が隠れるだけであとから再発するとかないよな???
167: Dr.ブラッド(光) [US] 2020/04/15(水) 20:36:54.66 ID:ahbLrBh70
アビガンが効くとなると
2017から75万人分備蓄していた安倍の手柄になるからな
▽おすすめ
【速報】アメリカ、ガチるwwwwww
引用元: ・【超朗報】アビガン投与全5症例でPCR陰性化、透析患者への改善など多数の改善報告が続々と集まる