依田啓示容疑者のことを、「息をするように嘘を吐く」と何度も批判してきたが、嘘吐きに対する例え話ではない。
実際に依田容疑者が連発する嘘を目の当たりにして筆者が感じた実感だ。
これは「病的虚言癖」などの生易しいものではない。
「虚言病」という病気に患っているとしか言いようがない。
病的に大嘘をまき散らした依田容疑者は現在拘置所の中だが、依田に勝るとも劣らない大嘘をまき散らしているのが手登根氏だ。
手登根氏より厄介なのは依田の「嘘サイコ菌」に感染した「依田ファン」や「手登根ファン」の存在だ。
彼等には依田・手登根の両嘘吐き大明神の嘘をいくら論理で説明しても「馬の耳に念仏」。 タダひたすら「依田さんや手登根さんを信じる」と繰り返すので始末に負えない。
ところで、嘘吐き依田が県議選に立候補したとき、病床にいて我那覇氏の質問には答えられないはずの手登根氏は、嘘吐き依田の選対事務所に足しげく訪問していたというから驚く。(嘘つきだから驚くこともないが)
嘘吐き男の県議立候補に、嘘つき手登根氏が「選挙アドバイザー」していたそうだ。
嘘吐き男が嘘つき男に選挙アドバイスした結果がブービー賞で落選とは。
おまけに候補者が逮捕され、現在檻の中とは。
洒落にもならない。
ちなみに手登根アドバイザーは「選挙資金横領」のアドバイスもしたのだろうか。
以下に情報を提供していただいたTAMさまのコメントを紹介しよう。
「ボギー手登根大論破!その9」動画見ました。
ボギー手登根氏が依田啓示のアドバイザーであった動かぬ証拠があります。現在チャンネル桜は動画を消去していますが、こちらのTwitterアカウントに該当部分が保存されておりました。
https://twitter.com/OkinawaUR/status/1270006304329752576?s=20
動画の中で、依田と選挙スタッフは手登根氏と複数回にわたり事務所で懇談し、政策決定にまで影響を与えたことを依田自身が話しています。
この動画のポイントは、依田のみならず選対本部長も同席していることです。
選対本部長は私もよく知る実直な人物です。
信頼に足るこの方が会話の中で依田の発言を自然に肯定し、特に違和感を表明するでもなく番組が進行していますので、「手登根氏が依田の選挙のアドバイザー的役割を果たした」ということは恐らく事実でしょう。
以下、文字起こしです。
〇依田:手登根さんはとにかく何回も選挙期間中も事務所に来ていただいて
〇選対本部長:相変わらず素晴らしい眼力を持っていますので、眼光鋭く物事を、社会情勢を告げながら…でもまた体調が崩れたそうで
〇依田:お陰様で三回ほど我々の選挙メンバーとも懇談をして頂いたり、ご自身が出馬した選挙であるとか、過去の事例であるとかを紹介していただき、沖縄県民が求めている政策であるとかですね、いろいろなアドバイスを頂いて、実際にそれでチラシの内容も変わりましたし。
〇選対本部長:素晴らしい提案をいただいて
〇依田:とってもありがたい
病的虚言癖で常習的暴力癖があり、その上献金詐欺疑惑も浮上している依田啓示容疑者の逮捕のマスコミ報道について、多くの友人知人から「信じられない」と問い合わせが殺到している。https://www.qab.co.jp/news/20200610126684.html
依田氏は、当日記に病的大嘘を糾弾され怒り心頭、筆者(江崎)との対決(チャンネル桜のカメラの前での討論)を要求した。
筆者は「望むとこ」と、これを受けた。
しかし依田氏は卑怯にも敵前逃亡をした。
しかも討論相手の筆者(江崎)に一言の連絡もなく。
おかげで江崎は現場(チャンネル桜)で約一時間も待ちぼうけを食らった。
暴力事件を二度も起こし、ネットで捏造記事を書き立てて気に入らない相手を誹謗中傷、自分の失敗は全て他人のせい。責任転嫁の常習犯。
(ご参考)
・謝罪文URL カナンファーム
https://canaanfarm.ti-da.net/e9499071.html
謝罪文
私依田啓示は、当ページにおいて、プリモキッチンフランチャイズチェーン契約に関し、株式会社ドリーム・ラボ、同社代表取締役社長(当時)○○○○○氏及び株式会社LaLa Primoを批判する内容を含む記事を掲載しましたが、それらの記事は株式会社ドリーム・ラボ、○○○○○氏及び株式会社LaLa Primoの社会的信用を低下させかねない不適切なものでしたので、今般、それらの記事及び同記事に関する投稿を削除致しました。
関係者の皆様には、上記私の行為によってご迷惑をおかけ致しましたことと存じますので、この場を借りて、謹んでお詫び申し上げます。
2017年4月21日
有限会社カナンおきなわ 依田啓示
★
★
県議選に立候補した男 傷害容疑で逮捕 – QAB NEWS Headline
配信
QAB 琉球朝日放送
6月7日投開票された県議会議員選挙に立候補していた那覇市の会社経営者の男が5月、知人男性の顔を殴るなど、暴行を加えケガをさせたとして、6月9日、逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、那覇市の会社経営、依田啓示容疑者(46)です。警察によりますと、依田容疑者は5月3日、東村平良の畑で知人の70代男性の顔を殴り、両襟をつかんで引き倒すなどの暴行を加え、全治3カ月の右大腿骨転子部骨折など傷を負わせた疑いが持たれています。 依田容疑者は「殴っていない」と容疑を否認しているということです。依田容疑者と男性は当時、同じ集落に住んでいて警察では何らかのトラブルがあったとみて捜査しています。 依田容疑者は7日に投開票された県議会議員選挙で那覇市・南部離島選挙区から立候補していましたが落選しています
⇒最初にクリックお願いします