⇒最初にクリックお願いします
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3813122/
国民・玉木代表 中国テニス “彭帥問題” で岸田政権に訴え「北京五輪ボイコットも検討すべき」
2021年11月21日 22時35分
国民民主党の玉木代表(東スポWeb)
国民民主党の玉木雄一郎代表(52)が21日、自身のツイッターを更新。女子テニスの彭帥(35=中国)が、中国の張高麗元副首相(75)に性的関係を強要されたと告発した後に消息不明になっている問題について、人権問題として取り組むよう岸田政権に訴えた。
玉木氏は、米政府やテニス界が彭の問題に強い懸念を表明しているとのニュースを引用し、「これは人権問題。日本政府は中国に対し彭帥選手の所在や安否についての証拠開示を求め、納得できる回答がなければ北京オリンピックのボイコットも検討すべき。あわせて日本でも、米国タイトル・ナインのような教育・スポーツにおける女性の権利保障を定める法律の整備が必要」とツイート。
続けて「バイデン政権は中国における人権問題を理由に『外交的ボイコット』を検討しているとされている。岸田政権もせっかく『人権問題担当総理補佐官』を設けたのだから、この問題についても人権問題として敏感であってほしい」と要望した。
彭を巡ってはこの日、北京市で20日に行われたテニスイベントに来賓として出席したとする写真や動画が公表されたが、WTA(女子テニス協会)は「この動画だけでは不十分だ」と指摘している。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1462208215546875905
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
これは人権問題。
日本政府は中国に対し彭帥選手の所在や安否についての証拠開示を求め、納得できる回答がなければ北京オリンピックのボイコットも検討すべき。
あわせて日本でも、米国タイトル・ナインのような教育・スポーツにおける女性の権利保障を定める法律の整備が必要。
――――――――――
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211120/k10013355511000.html
中国テニス選手行方不明 米政府“強く懸念している” | NHKニュース
【NHK】中国の前の副首相に関する告白をしたのち行方が分からなくなったとされている女子テニス選手をめぐって、アメリカ政府は強い懸念…
――――――――――
午前8:56 · 2021年11月21日
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1462214816417083392
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
バイデン政権は中国における人権問題を理由に「外交的ボイコット」を検討しているとされている。
岸田政権もせっかく「人権問題担当総理補佐官」を設けたのだから、この問題についても人権問題として敏感であってほしい。
午前9:22 · 2021年11月21日
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1462255556392263680
百田尚樹@hyakutanaoki
返信先: @tamakiyuichiroさん
初めまして、玉木さん。百田尚樹と申します。
誠に不躾な申し出で失礼しますが、私の個人チャンネルでお話しさせていただくことが可能でしょうか。
午後0:04 · 2021年11月21日
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1462669871171670017
百田尚樹@hyakutanaoki
先ほど、国民民主党の玉木雄一郎議員から電話をいただきました。
これから日程調整に入りますが、おそらく12月のどこかで、「百田尚樹チャンネル」で対談することになると思います。
中国の人権問題に対して、自民党も消極的な中、玉木党首が声を上げている姿勢は評価します。
午後3:30 · 2021年11月22日
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1462048413642485769
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
ちなみに国民民主党が主張している「トリガー条項」の凍結解除によるガソリン価格の値下げに必要な財源は4500億円。
経済対策のための補正予算に計上する31.6兆円のうち、わずか1.4%分をまわせば実現できる。
予備費6.8兆円のうち6.6%分だ。
なぜ、その程度の対策ができないのか。
やるべきことをやろう。
午後10:21 · 2021年11月20日
https://twitter.com/gogo2577308259/status/1462130572059308036
gogo25サイコロ@gogo2577308259
返信先: @tamakiyuichiroさん
岸田政権になって玉木さんが
与党に見える。
岸田政権大丈夫?
午前3:47 · 2021年11月21日
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3810584/
百田尚樹氏が国民民主・玉木代表に驚き「頭がおかしくなっているのか…」
東スポWeb2021年11月20日 17:54
百田尚樹氏(東スポWeb)
作家の百田尚樹氏(65)が20日、ツイッターを更新。国民民主党代表の玉木雄一郎氏の発言に驚きを感じていることを明かした。
百田氏は「値上げ続々…主な理由は原油価格の高騰だ。やはり国民民主党が公約で掲げた『トリガー条項』の凍結解除で、ガソリン価格を25・1円/ℓ分引き下げるべきだ。消費税減税並みの効果が期待できる」というガソリン価格高騰に対する玉木氏のツイッターの投稿を引用。
その上で「なんか、最近、玉木議員がどんどんまともなことを言い始めているのだが…」と驚きを隠せない様子で「成長したのか、頭がおかしくなっているのか…」となどとつづった。
国民民主党の玉木雄一郎代表が11月21日、ツイッターを更新し、女子テニスの彭帥(35=支那)が、支那の張高麗元副首相(75)に性的関係を強要されたと告発した後に消息不明になっている問題について、「北京オリンピックのボイコットも検討すべき」と岸田政権に訴えた!
そして、玉木雄一郎は「北京オリンピックのボイコットも検討すべき」と訴えるなど、今や完全に岸田文雄の悪政・失政を指摘・阻止する良い政治家になっているのだから、多くの日本国民が驚いている!
作家の百田尚樹も、その一人だ。
それにしても、玉木雄一郎により、悪政や失政を指摘され批判されている岸田文雄は酷過ぎる!