狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

米、沖縄に即応部隊を創設へ 海兵沿岸連隊、離島防衛に備え

2023-01-11 05:52:58 | 外交・安全保障

 

 

 

米、沖縄に即応部隊を創設へ 海兵沿岸連隊、離島防衛に備え

配信

共同通信
<button class="sc-chbbiW iOEjKQ" disabled="disabled" aria-label="前へ" data-cl_cl_index="42"></button>
1/2
<button class="sc-chbbiW iOEjKQ" aria-label="次へ" data-cl_cl_index="43"></button>


ufa*****18時間前
非表示・報告
沖縄の島嶼防衛を想定しているのか、台湾を想定しているのか、あいまいにする戦略ですね。
中国からしてみれば、沖縄の島嶼防衛で海兵隊が出てくるか分からなければストレスになります。

いずれにせよ、沖縄の島嶼防衛の主たる責任は自衛隊にあります。97年の日米防衛協力の指針で明記されていますので、そこは誤解してはいけません。


返信
2


63

4
wbj*****
wbj*****17時間前
非表示・報告
当事者の沖縄県が何もしないし、いや逆に国が沖縄県民の安全、安心のタメにしている沖縄県の防衛力強化を非難したり、邪魔したり、
今の時代に琉球王朝時代みたく沖縄本島以外の離島からは高額の理不尽な人頭税を取りながら離島差別をしていた事を今の時代 特に与那国島、玉城県政に同調しない中山市長の石垣市 宮古島市を特に差別し本島以南の島々を有事が起きた時の本島の盾にする様に見える、
政府は玉城県政を一切無視して全ての沖縄県民の安全安心のタメに万が一の有事に取り掛かかってもらいたい、
宮古島の友達がいるがほんの少し前まで本島の離島差別はマジで酷かったといつも言ってました、


返信
0


33

12
hel*****
hel*****11時間前
非表示・報告
米軍が沖縄に離島防衛即応部隊を置くのは中国の尖閣諸島侵略に対して大きな抑止力となり一歩前進である。米国が尖閣諸島を日本の領土であることを認めて尖閣諸島に軍事基地をつくってくれればさらに良い。


返信
0


3

0
北極星
北極星16時間前
非表示・報告
沖縄から先島諸島に行くのかフィリピンに行くのか台湾に行くのか不明だが、この新設部隊はのんびり大型輸送艦で運ばれるのではなく迅速に展開することが目的になる。

そのためにも辺野古の基地は大きな意味を持つことになり、早期の完成が欠かせない。


返信
0


17

5
fir*****
fir*****18時間前
非表示・報告
海兵沿岸連隊と名前があるので、陸自の水陸機動団との連携による島嶼防衛を担う部隊になるという事。
米国は、中国の台湾進攻と尖閣諸島奪取を近い将来の危機と真剣に捉えているのでしょうね。


返信
0


26

5
mji031
mji03117時間前
非表示・報告
米海兵隊司令官が「Force Design 2030 Annual Update」を発表したレポートに書かれています。その実現に向けた動きですね。あくまでも防衛(戦闘)の主体は自衛隊で米軍は航空、海上優勢と兵站を確保するのが主な任務ですね。


返信
0


16

2
hennka?
hennka?18時間前
非表示・報告
でも実際に中国軍と交戦するかどうかは議会の承認を得なければならないから絵に描いた餅でしょ?


返信
2


13

9
yor*****
yor*****16時間前
非表示・報告
ウクライナも去年の今頃は状況を予想していなかった。来年の今頃はデニーがニンマリかな、そして一部の県民が後悔


返信
0


11

3
rnv*****
rnv*****15時間前
非表示・報告
大歓迎!沖縄防衛だろうが台湾防衛だろうが目的などどうでも良い

 ⇒最初にクリックお願いしま

 


【衝撃】日本が開発した「マイクロ水力発電」に世界が震えた!

2023-01-11 04:32:34 | 経済

 

 



0:41 / 11:04
【衝撃】日本が開発した「マイクロ水力発電」に世界が震えた!

 

群馬・藤岡市、水道施設でマイクロ水力発電を導入へ

<picture class="picture_p169s49k"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2047016014062022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=8b7e7ade590e5d43420eeccc06ca33b4" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2047016014062022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=8b7e7ade590e5d43420eeccc06ca33b4" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2047016014062022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=375&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=cabd52d0aa29af567ca4f16e74845e02" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2047016014062022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=375&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=cabd52d0aa29af567ca4f16e74845e02" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2047016014062022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=375&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=cabd52d0aa29af567ca4f16e74845e02" media="(min-width: 0px)" /></picture>
上水道施設に民間事業者が小型発電機を設置する(写真は別の場所での設置例)

群馬県藤岡市は、上水道施設を活用した官民連携によるマイクロ水力発電事業に乗り出す。ダイキン工業の子会社であるDK-Power(大阪府吹田市)が小型の発電機を設置し、2023年3月までの発電開始を目指す。年間発電量は、一般家庭70世帯分の消費電力を賄うことができる211メガワット時を見込む。

発電機を、中央浄水場から送られてきた水をためておく「南山配水池」という施設の送水管に取り付け、浄水場との約40メートルの高低差を利用して発電する。電気はDK-Power社が再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に基づき電力会社に売る。藤岡市は売電収入の一部と設備の設置使用料をDK-Power社から受け取る。事業期間の20年間で、市は総額1000万円の収入を見込んでいる。

マイクロ水力発電は出力100キロワット以下の小規模な発電をさす。DK-Power社によれば全国40カ所以上の水道施設などで導入実績があるという。藤岡市は今回の事業で年間約108トンの二酸化炭素(CO2)排出削減効果を見込む。

 ⇒最初にクリックお願いしま