このたび、北朝鮮で金正日の後継者に決まった三男、金正恩
のことを「青年大将」と呼ばないよう指示していると報じて
いる。
「青年大将」
いくら権威付けを急ぐ狙いがあったとしても、なんとも、
古臭くダサい呼称である。どう考えても、最初に考えた
奴が悪い。
なんとか大将なんて、日本だと「裸の大将」か「帰ってきた
若大将」くらいしか思い浮かばない。まったく21世紀だとい
うのに、この国の言語文化は1960年代で止まってしまってい
る。
今後は、「尊敬する大将同志」や「英明なる大将同志」と
呼ばなければいけないようである。これまた、大変アホら
しいが、この国を治める方には、このような大げさな枕詞
を必ず付けるのが常識である。
ちなみに親父である将軍様には、以下ような枕詞がある。
百戦百勝の鋼鉄の霊将
創造と建設の英才
人類の英才
哲学の巨匠
人類の太陽
まったくばかばかしいが、本人らは大真面目でやっている。
ばかばかしいついでに、イソップ童話の「金の斧」をもじった
「金の正日」という話がある。
ある日、将軍様は、村の視察に来ていたが、その際、湖に落ち
てしまう。側近や住民たちが慌てていると、湖から女神が出て
きて言った。
「あなたが落としたのは、金の正日ですか?」
彼らは答えた。「いえ、もっと汚いのです。」女神は言った
「では、この銀の正日ですか?」
彼らは言った。「いえ、もっと腹黒い奴です。」
女神は言った。「あなたたちは正直者です。この金正日を授け
ましょう。」
すると、水面から頭を出す将軍様に向かって、皆は力いっぱい
鈍器を振り下ろしたそうである…。
最後はちょっと残忍だが、これには北の人々の正直な思いが
込められている。このように北の人々の恩讐を今度はこの
「尊敬する大将同志」が引き継ぐのである。
この国を解放に導いた人は、誰であれ国を問わず「ノーベル
平和賞」ものだな…。
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
のことを「青年大将」と呼ばないよう指示していると報じて
いる。
「青年大将」
いくら権威付けを急ぐ狙いがあったとしても、なんとも、
古臭くダサい呼称である。どう考えても、最初に考えた
奴が悪い。
なんとか大将なんて、日本だと「裸の大将」か「帰ってきた
若大将」くらいしか思い浮かばない。まったく21世紀だとい
うのに、この国の言語文化は1960年代で止まってしまってい
る。
今後は、「尊敬する大将同志」や「英明なる大将同志」と
呼ばなければいけないようである。これまた、大変アホら
しいが、この国を治める方には、このような大げさな枕詞
を必ず付けるのが常識である。
ちなみに親父である将軍様には、以下ような枕詞がある。
百戦百勝の鋼鉄の霊将
創造と建設の英才
人類の英才
哲学の巨匠
人類の太陽
まったくばかばかしいが、本人らは大真面目でやっている。
ばかばかしいついでに、イソップ童話の「金の斧」をもじった
「金の正日」という話がある。
ある日、将軍様は、村の視察に来ていたが、その際、湖に落ち
てしまう。側近や住民たちが慌てていると、湖から女神が出て
きて言った。
「あなたが落としたのは、金の正日ですか?」
彼らは答えた。「いえ、もっと汚いのです。」女神は言った
「では、この銀の正日ですか?」
彼らは言った。「いえ、もっと腹黒い奴です。」
女神は言った。「あなたたちは正直者です。この金正日を授け
ましょう。」
すると、水面から頭を出す将軍様に向かって、皆は力いっぱい
鈍器を振り下ろしたそうである…。
最後はちょっと残忍だが、これには北の人々の正直な思いが
込められている。このように北の人々の恩讐を今度はこの
「尊敬する大将同志」が引き継ぐのである。
この国を解放に導いた人は、誰であれ国を問わず「ノーベル
平和賞」ものだな…。
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)