ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

心の準備

2020-04-24 21:01:06 | つぶやき
多くの店が開いていないから、主に食材を買いに行くだけの消費生活。娯楽は外食を含めて自粛だし、複数人での集まりも抑制され、国内移動も制限されて海外にも行けない。

これってまさに共産主義の国での生活ではないのかと思う。あとは言論自由さえはく奪されれば、おおよそ完成だ。冷え込んだ経済によって多くの企業が倒産した場合、主だったところは国が購入して国営にする。その他のところも順次国営にしていく。そして国民の生活はベーシックインカムで補償する。ありえない妄想だけれど、今、起こっているこの現実はかつてあった共産主義国家での疑似体験ではないかと勝手に思っている。

あの評判の悪いWHOの総裁が「もう元の世界には戻れないだろう…」と発言した。それは必ずしも絶望だけを意味する言葉ではないにしろ、ちょっと不安にさせる意味合いを含んでいるのは確かだ。

完全に終息するまでの間に、私たちの心の持ち方や世界との関わり方、人との精神的な距離感とかモノに対する価値観、人によっては生き方も自身の未来像も様々なことが変わるだろうということ。そういうことすべてが二度とコロナの前には戻らないということなんだろうと思う。大きな出来事を経験してしまった場合、もうそれを知らなかった自分には二度と戻れない。コロナウィルスを経験した私たちは、そのあとの世界で生きることになる。

その世界はまだちょっと良くわからないし、不安な要素も多くあるけれど,せめて最低限その心の準備だけはしておきたいと思っている。
コメント