ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

相変わらず…

2022-03-17 22:10:53 | 時事(海外)
続、タイ出入国緩和の話。

再び、入国条件の緩和が進みそうだ。変更の部分は2点。タイ入国に際して72時間前のPCR検査が不要になること。それとコロナ保険の最低保証金額が2万ドルから1万ドルへ引き下げられることになる。入国初日の1泊隔離とPCR検査は以前そのまま。5日目の隔離は無くなったが、自前での抗原検査はそのまま残る。

けれどこれで日本出発前のPCR検査が不要になり、この部分での費用負担は無くなった。英文証明を含めると2万円から3万5千円程度かかたことを考えるとこれは大きい。2万ドル相当のコロナ保険が1万ドル相当へと変更になり、こちらも日本の保険会社で旅行保険に入る際、若干安くなる。1週間の滞在で2万ドル相当だった場合、およそ3500円程度だったから、おそらく500円とか1000円とか、その程度は減額になるかもしれない。

3度目の接種で日本帰国時の隔離もないので、タイはより行きやすくなる。

4月以降は更なる緩和が進み、7月には完全フリーへ、という話もあるので、8月のお盆休みには、無条件でいけるようになっているかもしれない。

ベトナムも今月15日から、ワクチン接種で隔離なし入国が始まった。コロナ保険などの諸条件はあるし、帰国時に3日間の自主隔離も残るので、今のところタイのような開放感はないけれど、この4月以降は、ようやくアジアにも開放の流れが加速しそうな雰囲気になってきた。

相変わらず、戦争は続く。

当事国から発信される映像は、何が本当なのかわからなくなってきた。

結局、世の中がどれほど進歩しているように見えても独裁政権は消えないし、どこかしらに大きなしわ寄せや不条理が起こる事を避け得る手段は無いのかもしれない。自然災害も含め、人類というのはそういう不条理から逃れることの出来ない業を背負っていると思ったほうが納得しやすいような…。

週末は、寒の戻りなのか、やや寒くなりそう。


コメント