ふっ と想うこと

山・雪・風・人、徒然なるままに--

晩秋の笹ケ峰

2011-10-23 18:12:44 | 

二日酔いの次の日は笹ケ峰に!

Cid_d6e2d852e84442ffbf5bb4578a728f7平成の日本百銘泉の”宇棚の清水”

Cid_1328d51ebb4f45feb92ec3c17cc282fそして、昔の笹ヶ峰の面影のある笹ヶ峰神社

Cid_46e98c31c0a44716ba06587f6a1820c清水ケ池では焼山が。

Cid_a3e15e06dc2d4d1b9142abcbd7949c0突然、声が”ニジマスが釣れた”

Cid_a9bc63419c264edc9faa168adfa365b

Cid_8cbcedd5089f4156a97e8287a445c95

Cid_874c8d6902044b4e860e10d3c3fef_2去りゆく秋の名残

Cid_e5f11f86c1c5498cb99f7fa6872e13fそして、もうすぐ来る雪の季節へ!

でも、今日は季節はずれの暑さ。グリーンロッジで食べたソフトクリームがおいしかったです。

Cid_874c8d6902044b4e860e10d3c3fef19

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”生の味”

2011-10-23 08:47:54 | 食・レシピ

土曜日は上越高田での”謙信酒祭り”。まず、1000円で、小さなぐい飲みを購入。

20111022130020その後、出店しているいくつかの酒蔵のお酒を試飲、購入もできます。

20111022131556有名な酒蔵もありいくつかのお酒を試飲しました。

するとあまり太平洋側では耳にしたことのない、蔵元を発見。

20111022135242このお酒、とても飲みやすく、どのお酒を飲んだ後でも、おいしくいただける不思議なお酒!この、佐藤酒造、なんと宝暦4年(1754年)創業の蔵元で、家族3人で経営、とのこと。隣のブースの蔵元さんから、息子さんは継がないとのこと。この後、どうなってしまうんでしょうか?

20111022163813どの蔵元も何人かの人たちで対応していましたが、ここは、社長さん?おひとりで応対。悪く言えば”愛想がない”でもよく言えば”実直”な職人さんのような方でした。我々6人で、ブースの裏の机でお酒を飲んでしまいました。

20111022170152

この世の中、なんでもかんでも”情報”に振り回されていて常にパソコン、携帯(スマートフォン)で情報を仕入れようと、必死になっています。そして情報を得ただけで、”実感した”と勘違いをしています。情報を得ることだけが自己目的化、しかも、その情報ですら、発信者の意図のもと発せられるもの。やはり、現場に行って”生の体験”が大切!

部屋から出て、外へ、アウトドアヘ!

最後に、この蔵元のおじさんに”おいしかったです”というと、はみ噛みながら”どうも”と言った笑顔が印象的でした。

20111023084934土曜日の購入したお酒!(いつもの新赤倉の”ユアーズイン”で)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする