会社の大先輩達を連れて年休をとって金曜日から野沢温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/e6bcd4a40f7104696feb6676205091bf.jpg)
この時期としては雪がとても少ない😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/30683ee8e2c99a1fcf71526ddd25cde6.jpg)
夕方にはには雪ではなく土砂降りの雨。一瞬の雲間から、太陽の柱
翌日土曜日は春のような天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/a7ca413c45eeb92c9276aca4a793ceab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/fbd9b9aa5013c2a144d54d8c69d1d7d1.jpg)
お昼のゲレ食の窓からは、春の申し子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/8d2f5e905f7aa339b6902b64a8cd86de.jpg)
杉の花が満開😢
ゲレンデはアイスバーン、テレマークスキーなのにアルペン滑り。面白くないので早めに下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/f17099035da49147b65dc1a6cbb8f888.jpg)
野沢温泉の良いところはスキー以外にも外湯巡りの楽しみ。1番奥にある滝の湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/1b8d91b79c5515bca50af042eca1f346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/b624f9af65ee3af4358e68387ca3249f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/0abeaf24e5d71eb7e75f849ffb658c9b.jpg)
誰もいません✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/5dc78dbd938906de78ec9d75c614126c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/953fe56278d58ac0d55a9a07ca05b314.jpg)
夕方には、夕陽に妙高山、火打山のシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/b71a1c1d38fb1fa9953ddc32f7de2fb3.jpg)
妙高山の上は名古屋方面からの飛行機の航路、ちょうど飛行機雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/3d514dfdf961e16d3a1f8afc0ccc8438.jpg)
日曜日は朝起きて朝食前に外湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/3921a1ea717ba5bfa8d991dd74f63344.jpg)
夜は冷えるようで、氷が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/8cf3b53aade72eca3f5d0602a8405bf3.jpg)
でも暖かい。
年1スキーの先輩たちは、最終日もスキーに飛び出して行きました。
自分はゆっくりとぶらぶらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/24e0c64c560d954a01c01c9e09493dbf.jpg)
今年、新しくなった新田の湯。扉からの仕切りがなくなったために寒い、そのためにこの周辺の人達はわざわざ歩いて横落の湯まで通うようになったそうです。今日は暖かいのでそれほど寒さは感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/64f77d95bfcd1695147a928b78c37227.jpg)
少し歩いてみゆき堂さんへ。
ここの温泉饅頭は唯一、”道祖神饅頭”の商号を使っています。そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/b1b34d15ee89dbeb03f4df546904361a.jpg)
バナナボートの発祥の店のひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/6792e1717ebb0f53fd4af9da909766cf.jpg)
無添加の野沢菜。賞味期限は短いですが、絶品!
今日の夜の🍶のあてに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8b/dbc993833d6598ca3ae831c3f656e967.jpg)
ぶらぶらしていると長野オリンピックの名残も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/8f762840bb7b31f7d8a5d0a2e6d7872d.jpg)
もう10年以上も経っているのですね、歳をとるはずです😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/500eb1a72491462084e9eca41905ebe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/576104a5c3aab6409990f0577f9508ea.jpg)
外湯のはしご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/239c1b18b68fe96a54bccf84bb4b3d40.jpg)
そして昨日まで故障していた真湯のリフトでスキー博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/18990026b1fd54ba962e1a48394089d5.jpg)
頭上には満開?の杉の花😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/22a1fd31c5b21a3c0f4a5d7f8bcf3e67.jpg)
岡本太郎さんの特徴ある”湯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/bce61a58bd45d638280afb9ba1a37f0a.jpg)
今年は本当に雪は降ったものの雪解けが早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/6f7b969f2c24ef17cc7e1a0c4b6fbf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/ba4ef00c7ae4f9ca246b5b977e2b5b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/5e3a06095a4d5918f01d0f8742e00cb8.jpg)
スキー博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/ee27889456c210e22abfae83378601af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/d760e8172bef127e2d0e0d9f4d186f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/0eb19290b52147464b0dd022b4e85195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/52ad04c078b1c52905a02aba20963359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/862415b10e0e5826da62711c13857493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/5d334eb6d2d2d4346cf51f5a334f588c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/cb2e93390e9940f25b3f115c026ccc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/4483381516977323a1537c70fd8243f5.jpg)
そして企画展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/b18cc9599863369d5489ca49f0bfc4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/f139c15f2663aea0fda4b7f59b9ea590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/c3cc17eba31fca62e975951550f60f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/6c2991c3d4abfc9853dad459542a61d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/14991ded15d2eb17c2a251005800f1d1.jpg)
昔はスキーはファッション、そして文化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/48170d03aaeca17073256c671a9c5d9a.jpg)
スキー関係の人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/cb43114d1a0095e15f3bea9817fee5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/0d9aa0fe5a90a86fee8b42a326dc9592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/ff82a0f5a0e82a60999c58e3bbed5022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/82cfbc9e4dd1ba17c3cc05e128bf8236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/71b71586df39c8cf8a74353b4dbd6659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/2ddf6665f781044d59a6001fcbf20e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/f6e5809252989b723989b34870389a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/75f7442a8899a19d564aad69532708d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/126f6de73e1cdb9d6df8d7cad0730e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/50eb8ceec539dabe1b574ef31f602ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/d3b736119b472d08666dfbf44696e6bb.jpg)
そして今回、1時間近くみいってしまった映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/1ae4107d6a1f64ea619961dcdfb28c41.jpg)
今から80年以上前の映画。ハンネスシュナイダーと、女優時代のレニーリーフェンシュタールのスキー映画。レニーリーフェンシュタールは後にナチスの映画、民族の祭典の監督となりナチスの宣伝をした、として追求されて最後まで汚名をかぶったまま亡くなりました。
この映画の題名、新狐狩り ”白銀の乱舞”というもので、狐役のスキーヤーを皆で追いかけるというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/3c7642c614656bc06de04471b66feb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/4004a97a9ff619ea847cfb6ab745e98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/ebb1310cab1b3aeb482e7ab14f13d588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/c53cda53f6a23f0203c65f07098d3338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/989f9e0dc4aaaed15b2ff3a93f23ce1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/30024aba4057e030326b1dd2b945e5d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/1b6313b4e03eda2f1e414377a8826fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/9b060dc7d6ee408b716ae0845c6e5502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/9dd703488003cc549e0a5023802ce35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/5355113ee3409ea769e463628bb61ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/51715c902647abc10c08c5d9f9be6269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/9f2cefee8d63b12e159f54145fbfb919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/d01eeb9d64b4cf63246b3c8cfb4359a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/e9a54a35de619f2db86375b48f20149c.jpg)
革靴で踵の固定されていないスキーで雪山を駆け巡る、崖から飛び降りる、雪庇を飛び越える、今では”安全性”から、絶対に撮れない映画。
凄い映画!
時が経つのを忘れてしまう、圧倒される映画でした!
本当に凄いのひと言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/e6bcd4a40f7104696feb6676205091bf.jpg)
この時期としては雪がとても少ない😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/30683ee8e2c99a1fcf71526ddd25cde6.jpg)
夕方にはには雪ではなく土砂降りの雨。一瞬の雲間から、太陽の柱
翌日土曜日は春のような天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/a7ca413c45eeb92c9276aca4a793ceab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/fbd9b9aa5013c2a144d54d8c69d1d7d1.jpg)
お昼のゲレ食の窓からは、春の申し子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/8d2f5e905f7aa339b6902b64a8cd86de.jpg)
杉の花が満開😢
ゲレンデはアイスバーン、テレマークスキーなのにアルペン滑り。面白くないので早めに下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/f17099035da49147b65dc1a6cbb8f888.jpg)
野沢温泉の良いところはスキー以外にも外湯巡りの楽しみ。1番奥にある滝の湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/1b8d91b79c5515bca50af042eca1f346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/b624f9af65ee3af4358e68387ca3249f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/0abeaf24e5d71eb7e75f849ffb658c9b.jpg)
誰もいません✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/5dc78dbd938906de78ec9d75c614126c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/953fe56278d58ac0d55a9a07ca05b314.jpg)
夕方には、夕陽に妙高山、火打山のシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/b71a1c1d38fb1fa9953ddc32f7de2fb3.jpg)
妙高山の上は名古屋方面からの飛行機の航路、ちょうど飛行機雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/3d514dfdf961e16d3a1f8afc0ccc8438.jpg)
日曜日は朝起きて朝食前に外湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/3921a1ea717ba5bfa8d991dd74f63344.jpg)
夜は冷えるようで、氷が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/8cf3b53aade72eca3f5d0602a8405bf3.jpg)
でも暖かい。
年1スキーの先輩たちは、最終日もスキーに飛び出して行きました。
自分はゆっくりとぶらぶらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/24e0c64c560d954a01c01c9e09493dbf.jpg)
今年、新しくなった新田の湯。扉からの仕切りがなくなったために寒い、そのためにこの周辺の人達はわざわざ歩いて横落の湯まで通うようになったそうです。今日は暖かいのでそれほど寒さは感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/64f77d95bfcd1695147a928b78c37227.jpg)
少し歩いてみゆき堂さんへ。
ここの温泉饅頭は唯一、”道祖神饅頭”の商号を使っています。そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/b1b34d15ee89dbeb03f4df546904361a.jpg)
バナナボートの発祥の店のひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/6792e1717ebb0f53fd4af9da909766cf.jpg)
無添加の野沢菜。賞味期限は短いですが、絶品!
今日の夜の🍶のあてに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8b/dbc993833d6598ca3ae831c3f656e967.jpg)
ぶらぶらしていると長野オリンピックの名残も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/8f762840bb7b31f7d8a5d0a2e6d7872d.jpg)
もう10年以上も経っているのですね、歳をとるはずです😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/500eb1a72491462084e9eca41905ebe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/576104a5c3aab6409990f0577f9508ea.jpg)
外湯のはしご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/239c1b18b68fe96a54bccf84bb4b3d40.jpg)
そして昨日まで故障していた真湯のリフトでスキー博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/18990026b1fd54ba962e1a48394089d5.jpg)
頭上には満開?の杉の花😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/22a1fd31c5b21a3c0f4a5d7f8bcf3e67.jpg)
岡本太郎さんの特徴ある”湯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/bce61a58bd45d638280afb9ba1a37f0a.jpg)
今年は本当に雪は降ったものの雪解けが早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/6f7b969f2c24ef17cc7e1a0c4b6fbf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/ba4ef00c7ae4f9ca246b5b977e2b5b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/5e3a06095a4d5918f01d0f8742e00cb8.jpg)
スキー博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/ee27889456c210e22abfae83378601af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/d760e8172bef127e2d0e0d9f4d186f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/0eb19290b52147464b0dd022b4e85195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/52ad04c078b1c52905a02aba20963359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/862415b10e0e5826da62711c13857493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/5d334eb6d2d2d4346cf51f5a334f588c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/cb2e93390e9940f25b3f115c026ccc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/4483381516977323a1537c70fd8243f5.jpg)
そして企画展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/b18cc9599863369d5489ca49f0bfc4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/f139c15f2663aea0fda4b7f59b9ea590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/c3cc17eba31fca62e975951550f60f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/6c2991c3d4abfc9853dad459542a61d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/14991ded15d2eb17c2a251005800f1d1.jpg)
昔はスキーはファッション、そして文化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/48170d03aaeca17073256c671a9c5d9a.jpg)
スキー関係の人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/cb43114d1a0095e15f3bea9817fee5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/0d9aa0fe5a90a86fee8b42a326dc9592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/ff82a0f5a0e82a60999c58e3bbed5022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/82cfbc9e4dd1ba17c3cc05e128bf8236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/71b71586df39c8cf8a74353b4dbd6659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/2ddf6665f781044d59a6001fcbf20e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/f6e5809252989b723989b34870389a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/75f7442a8899a19d564aad69532708d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/126f6de73e1cdb9d6df8d7cad0730e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/50eb8ceec539dabe1b574ef31f602ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/d3b736119b472d08666dfbf44696e6bb.jpg)
そして今回、1時間近くみいってしまった映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/1ae4107d6a1f64ea619961dcdfb28c41.jpg)
今から80年以上前の映画。ハンネスシュナイダーと、女優時代のレニーリーフェンシュタールのスキー映画。レニーリーフェンシュタールは後にナチスの映画、民族の祭典の監督となりナチスの宣伝をした、として追求されて最後まで汚名をかぶったまま亡くなりました。
この映画の題名、新狐狩り ”白銀の乱舞”というもので、狐役のスキーヤーを皆で追いかけるというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/3c7642c614656bc06de04471b66feb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/4004a97a9ff619ea847cfb6ab745e98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/ebb1310cab1b3aeb482e7ab14f13d588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/c53cda53f6a23f0203c65f07098d3338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/989f9e0dc4aaaed15b2ff3a93f23ce1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/30024aba4057e030326b1dd2b945e5d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/1b6313b4e03eda2f1e414377a8826fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/9b060dc7d6ee408b716ae0845c6e5502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/9dd703488003cc549e0a5023802ce35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/5355113ee3409ea769e463628bb61ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/51715c902647abc10c08c5d9f9be6269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/9f2cefee8d63b12e159f54145fbfb919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/d01eeb9d64b4cf63246b3c8cfb4359a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/e9a54a35de619f2db86375b48f20149c.jpg)
革靴で踵の固定されていないスキーで雪山を駆け巡る、崖から飛び降りる、雪庇を飛び越える、今では”安全性”から、絶対に撮れない映画。
凄い映画!
時が経つのを忘れてしまう、圧倒される映画でした!
本当に凄いのひと言。