武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

フジテレビ、女子アナを接待に使ったら女子穴になる。 米の値段が高い理由。

2025年02月01日 | スキャンダル
★フジテレビの人権意識と女子穴

フジテレビの副会長、遠藤龍之介の口から飛び出した発言に驚いた。
27日のロング会見で、女性記者から「仕事と関係のない会食に女性社員を参加させないということを約束してもらえないか?」と求められると、遠藤副会長、「最初から社員の女性を1人で会合に差し出すのは少のうございまして、男性社員が同伴するケースが多いのではないかと思います」


(じゅうめいコメント)
えッ、えッ、女性を差し出す?
 時代劇ドラマのセリフかあ?
若い女性を差し出す、ってヌルっと出た発言にフジテレビの人権意識が表れている。そもそも、普通の民間企業で女性社員を接待に使うということはあり得ないですよ。
そういうシーンは見たことも聞いたこともない。


で、ちょっと想像して、接待の酒席に女性社員を連れて行くことになると、色々な意味でヤバいことになりそうですね。
エロイことが起きて、お尻ナデナデ、女性も発情してハグと接吻、お泊り不倫になって仕事に支障が出るはず。
だから日本の接待文化では、2次会用に女性がお相手してくれる夜の社交場が存在するのです。

さて、遠藤龍之介は民放連の会長も務めている。
27日のロングラン会見の前、1月23日に開かれた民放連の会見、女子アナの接待要員について、遠藤さんは次のように発言した。
「女子アナを会食に連れて行った人が、その夜の責任を持つべきです。アナウンサーの彼女が楽しい感情で一晩過ごせるように」

えッ、えッ、お泊りを連想させる、『その夜、一晩、楽しく?』
遠藤さんは慶應大卒なんだが、エロ変態なんだな。
女子アナを接待に使ったら、女子穴にならないか ←座布団3枚。


★米の値段が高い理由
新米が出回っても米の値段が安くならない。
5キロが2200円程度だったのが、今は4000円。
10キロ、4000円が現在8000円とはバカ高い。
さて、農水省は1月31日、備蓄米の運用を見直し、必要に応じて米を放出できるようにしたのだが。

(じゅうめいコメント)
皆さん、米の値段が高止まりしている原因は何だと思いますか。
その原因は、米農家と卸売業者が過剰に米を在庫として抱え、米の高値維持を図っているからです。

ブウ魔人の石破さんではダメだなあ。
庶民の生活に鈍感なんだね。
野菜でキャベツが高ければ白菜を食べる、牛肉が高ければ豚肉やチキンを食べるという選択肢で凌ぐことはできるが、米の場合はそうはいかない。
米の代わりに主食としてパンを食べる、という訳にはいかないのだ。

 政府は我々の血税を使って備蓄米を準備している訳で、古米になる前に市場に放出しないと。

ブウ魔人の石破さんは無能だな。
今夏の参院選で自民党を大敗に追い込みましょう。

(じゅうめい)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑福亭鶴瓶(73)の降板、そ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スキャンダル」カテゴリの最新記事