親類のオジさんがやってきてハマグリをくれました。
砂を吐かせて半分は酒蒸しになりました。
「ごちそうさまです」
長男が初出社した日の夕方、
就職祝いをしようと「なにがたべたい?」と尋ねたら、
「うどん」とゆう返事が返ってきました。
カァちゃんとジーさんを誘って「おめでとう」と。
庭のサクランボの実がいっぱいです。
雨風で落ちなければ今年は豊作な予感?
ここから幾つ残るでしょうね~?
デンタータ ラベンダーも大きく膨らんできました。
こちらのラベンダーは真っ白になって「枯れたか?」状態でしたが、
葉っぱが青くなってきました。
オイル交換をするために朝から走ります。
太陽が出ていないため薄着もあってもの凄~く寒かったです。
少しチェーンが伸び気味です?
寒くてもバイクで走るのは楽しいです。
S4Rのオイル量は3.4L。
その量を入れるとゲージを超えてしまう気がします。
今回はゲージを見ながら入れるつもり。
なかなかオイルが落ちてこないので1時間ほど放置して確認。
フィルターも交換済みです。
このままタイヤ交換に持っていきました。
組立途中でグリスが無くなってしまいました。
ラジコン店をはじめ色々と売っていそうなお店を回りますが、
「品切れ中」若しくは取り扱いがなく5店舗ほど回りましたが入手できませんでした。
そもそも私の近所に模型店がありません。
ネットなんだな。こうゆう小物は。
前後のサスペンションが組めました。
取付位置は全て標準位置にしています。