たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

着れるか?

2014-04-30 07:23:00 | Ducati
 つい先日、車で事故したばかりなのに「懲りないやつ」だとは重々承知しておりますけれども、2年ほど前に取ったライセンスや、いつぞや揃えた装備一式(笑)
近々やっと日の目を見る事ができそうな機会が訪れた。

 この機会を逃すと暑くて走れないんじゃないかとさえ思える。

・・・もちろん人間が。ase2

  

 とにかく転倒せずに無事に帰ってくる事だけを考えて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチカチ

2014-04-29 07:11:00 | Cycle
 一度も一緒に走った事がない知り合いの自転車乗りが僕にペダルと固定する靴を勧めます。
現在の靴は近所のアピタで買った\3980のジョギングシューズを使用しています。

 ペダルに固定する靴を使った事がありませんから良さを説明されても理解出来ません。何事も知らない物は世界に存在しないと同じ事なんですよ。

 だからジョギングシューズで十分だと思っていたのですが、先日の桜祭りに「カチカチ」鳴らしながら歩いている他の自転車乗りを見て俄然欲しくなりました。(笑)

欲しい動機が自転車に乗るためではなく歩いて音がするって動機が不純なんですけど・・・

きっとそのうち購入することでしょう。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの切替

2014-04-28 08:31:00 | ビジネス
 社内の若いスタッフが離婚したことを告げられました。
子供も沢山いたのに・・・本当の理由は教えてくれませんし、深くも聞きません。

 もし、離婚の原因が会社の業務や賃金などに関する事であったなら大変申し訳ないなと思いつつもその反対に、ダンナが家族のために一生懸命働いているのに、それを理解出来ない嫁なら別れた方が本人の将来のために良かったのでは?と。

 仕事って趣味とかの延長じゃなくて(「仕事が趣味」なんて言う方がおられますが、僕はそんな他人の趣味に付き合わされたくありません!)、唯一生活のために収入を得る方法かと。

スタッフには早めに気持ちを切り替えて前を向いていってほしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労をねぎらう

2014-04-25 07:23:00 | ビジネス
 猛烈に忙しかった年度末。
「もしかしたらこの先こんな忙しい年は来ないんじゃないか?」とさえ思える。
そんな中を共に戦ったスタッフと外注さんの労をねぎらうために食事会を設けたんです。
(只の食べ放題店ですase2

「そんな事にするなら給料に反映しろ」とか
「仕事が終わってからじゃなくて勤務中に行え」なんて意見があっても無視!(笑)

 だいたいそんな文句が出るスタッフってのは、
・今だに忙しくてそれどころじゃない。
・忙しい時期に一緒に戦ってるフリをしていた。
のどちらかで、行事を楽しめない、若しくは楽しむ資格がないと自分で分かっているからであると判断させていただきますので悪しからず。

 寂しい事を言うようですけど「来たくないなら来なくて良いよ」と思います。
その代わりに来る者を会社は大事にしていくって事ですよから。

 2~3ヶ月に1回位は、こんな機会を設けても良いかな?
楽しく盛り上がった食事会の後にそんな思いがしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税、乗っかってるよ

2014-04-24 07:22:00 | ビジネス
 増税後に「3末で請求書を起こして」って依頼、結構ありますね。
今から書く請求書、差額3%乗せて起こすから意味無いと思うんですけど・・・

僕だったらトータルから引いてもらいますけどね。wink



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする