たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シクラメンのかほり

2007-03-31 18:08:00 | ビジネス
 同業者の先輩とお話をしていたら

「○○くん、疲れてるねぇ~」と。

「え、なぜ?」って聞いたら

ため息...だそうです。

 確かに気をつけていると

今日は(ここん所ずーっとかも?)

やたらと、「ふぅ~」が出る。

...やはり疲れてるのかも知れない。

今週に入って、軽い頭痛の自覚症状。

仕事でも少々短気なところがあったような気が。

  疲れを知らない子供のように~

布施明?だったかな。

スタッフの一人に言われました。

ため息一つにつき、幸せを一つ失う」と。

  えらいこっちゃ~

常々、幸せと不幸はバランスがとれている

考えている私にとって自ら不幸を増やしてしまったかも?

 今夜中にあと2つ書類を書いたら

明日は何か、幸せを取戻す旅に出よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうですねぇ~

2007-03-30 17:45:30 | 分類なし
 F-1のオーストラリアGP中継辺りから

気になっていたんです。気になり出すと

スケートも水泳も、その他いろんなインタビューに

最初に出てくる「そうですねぇ~」。

何がそうなのか?、それとも流行り言葉なのか?

気をつけていると会話の受け答えに毎回

この一言「そうですねぇ~」が出る人もいる。

それが嫌で自分ではなるべく使わないよう

気にしているのですが...そうですねぇ~

使ってみると便利。(笑)

今日から僕も、そうですねぇ~軍団仲間入り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性

2007-03-29 21:13:53 | フィッシング
昨日の釣果を社内で自慢しまくったら
スタッフの一人が「今日、いきます?」と。
ここは一つ、社長の凄さを示す時。
なぁ~に、昨日釣ってんだから楽勝じゃん。
でもね…
コイツと2人きりの時って、釣れないんだよー!
案の定、ナマズが釣れただけでした。
自信あっただけに2時間も頑張っちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降臨

2007-03-28 20:40:06 | フィッシング
 仕事がほぼ定時に終わり、スタッフも帰った。

事務所でパソコンに向かい、ぼんやりしていた。

まだ明るいし、

ヴェスパでになろうか(笑)

釣りに行こうか、迷ってた。書類もあるし...

 今から行ってもなぁ。15分位しかできないし...

「迷ったら行こう!」とゆうことで

10分に賭けました。その結果

ジャ、ジャ、ジャ、ジャ~ン!



46センチ!
嬉しいのでもう一枚


暗くなって、何時もならここで満足して帰るのですが

今日の私には釣りの神が降りてました。

ど~ん!


迷っていた時間がもったいなかったです。

明日も行くよ。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の中にある

2007-03-27 19:30:13 | ビジネス
 3っの大きなパズル(仕事ね)が終わりました。

これで、ずいぶん楽になりました。

頑張ってくれたスタッフにはとても感謝しています。

でも、社長としては忙しい以上に暇が怖いです

明日からいっぱい仕事を取ってこないといけませんね。



 今回終わった3物件の中で、

スタッフの一人が「マンネリ」と言った一つ。

僕にとっては今年度1番の収穫でした。

市内大手と共同で行ったプロジェクト

まさに「目から鱗」でした。

今までジョイントしたどの会社も気付かなかった、

やらなかった凄い事を普通にやってる。

当然僕も今まで気付きませんでした。

「井の中の蛙」と自分を恥じました、

「創意・工夫」とはこうゆうものだ!

教えられた気がします。しかも大企業なのに

フットワークの軽いコト。

 スタッフは感じなかったかも知れませんが

その会社は「いつもこう」と言って、普通に

着実に平然と進めていきました。

素晴らしいです!。見事です。べた褒めします

 株価操作だとか、談合、粉飾決済。いろんな言葉で

新聞賑わいますが、大きな会社とゆうのは

そんなモノで大きくなったワケではないと

感じました。(上手く表現できません)

 今回の1件は「階段を一つ上がった」と思えるほど

勉強になりました。ありがとうございますKさん

ウチみたいな小さい会社と一緒に仕事をしてくれて

この恩はつり合う会社となって返す事にします。

今回の件で心に秘めた事がある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする