たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

もう走る!

2010-01-31 17:51:00 | ヴェスパ
 半日でスタッフが帰ったので、ヴェスパをイジります。
(休日にスタッフが出てきてくれているのに
社長がヴェスパで遊んでいる訳にはいきませんよ)

 まず、点火時期を合いマークより3°遅らせ(感っす!感!)
ASを締め込んだ所からスタートしますが
やっぱりカブります。hekomi

しかし前回と違うのは短いながらアイドリングする事です。
でも最終的にカブって止まる。(笑)
チョークの使用とアクセル開では問題無さそうで
スロー系の調整に手間取ります。



 更にSJを小さくし同じ事を繰り返すも
全く方向が見えません。
そうこうしているうちに雨が降り出し、
ヴェスパを軒下に移動し作業しますが排気ガスがこもって
咽が痛くなってきます。horori

 最も長くアイドリングする所を選び、
「あー!もう止めだ止め!(笑)
こりゃ~キャブじゃねーョ、このエンジンが
こうゆう特性なんだよ!
スローはこんなんで、きっと上は天井知らずなんだよ。
そうゆうエンジンなんだよ!」
と、自分を納得させる事で解決しました。be

 そう思うと居間までチョコチョコいじっていた自分が
アホらしく思えて(笑)最初っから何故この考えに
至らなかったのか。
無駄な時間を使ってしまいました。

キャブはこのまま公道デビューの準備に取りかかります。
...あら?

 

 チャンバーの継ぎ目から盛大に燃え残りのオイルが
シリンダーまで飛び散ってきてます。bikkuri

 とっととシートを付けて走り出そうと思いましたが、
まだまだ道のりは遠いっす。hi



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点火時期

2010-01-29 20:53:00 | ヴェスパ
 仲の良い同業者に会った時にヴェスパの近況を話した所、
「そりゃー、キャブもあるけど点火時期が合ってないんだよ」と言われました。
確かに取説には点火時期がうたってはありました。
それで適当に合いマークからイジってはみましたが、
一度エンジンを下げてでも調整・点検してみる事にします。

 

 一応、少しはイジってはみてるんですけどね。horori
スピルの位置と上死点は合ってた様な...?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイックリー

2010-01-28 18:51:00 | ビジネス
 書類が溜まってます。soppo
それでも今日はスタッフの応援に行かなかった分、
細かな書類は進んだかな。

そんな中にも2ヶ月以上前から塩付けにしていた
書類とか出てきて焦りもしました。

リアルタイムとは行かないまでも
「3日以内にexclamation2」程度までは行きたいっす。

でも今は、余裕がないんだなぁ~。horori
ついつい時間がある時にまとめて...って。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口に出さない

2010-01-27 21:16:00 | フィッシング
 カァちゃんが本屋で釣り本を買ってきてくれましたが、読む気が起きないほど疲れてます。

 この寒さと忙しさで釣りに行く気が起きる筈もない。
ん~な事を口に出したら、決まってカァちゃんは「歳とったねー」と言うに決まってますよ。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷だらけ

2010-01-26 19:21:00 | ビジネス
 うちの会社は、
仕事の出来るスタッフは忙しく
出来ないスタッフはそうでもないでしょう。

(このできる・出来ないってのは仕事そのものではなく
色んな要素も含んでいますので...)

出来るスタッフに仕事が集中する分、
どうしても「人がいない」となってしまいます。
会社の中で最も大人数を使っているグループでも。

「僕が応援に入ればどうだろう?」とも思いますが
僕は僕で身動きとれない時だってあります。
グループ内で仕事を分散できる程、
他のスタッフが理解し動いてくれればとも考えますが
なかなか難しいっすね。

 もう1,2ヶ月の辛抱ですよ。
それを過ぎたら苦しんだスタッフは大きくなってるでしょう。
そして会社も前進しているでしょう。
自分の足で歩いてみないと解らない事って
いっぱいあります。

今が、毎日がそうだよ。
お疲れ様です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする