たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

警告灯だらけだ

2022-08-31 08:31:19 | M2 cmp
 タイヤの変形防止と乗りたかったので大阪往復にM2を使う。
子供達が来たならエリシオンだったでしょうけどカァちゃんと2人なので。

  

  気にしてなかったけどバッテリーは弱っているんだろうか?

  

 これはSAに展示されていたレーシング・エンジンですけど、
機会があればまた12気筒に乗ってみたいな。

  

 SAでどこかの誰かが並べてくれましたー!
ありがとうございます。

 行きは快調で痛快なM2ですが帰りには例の「空気圧の警告灯」が灯りっぱなしになり、
右ウインカーのハイフラが出たり出なかったりとウンザリです。

 空気圧は敏感すぎるのだろうか?
ハイフラは高速道で出ると点灯していないって事だから危険です。
ディーラーの営業マンに近々連絡するよ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪散策

2022-08-30 08:30:14 | 家族
 カァちゃんと市立美術館の後に、
・あべのハルカスで昼食。
・通天閣に登る。
・市営動物園に行く。
とゆう話になった。

 どちらも行ったことがあるので僕にとって新鮮味は無かったが、
カァちゃんは通天閣に行ったことがないそうなので通天閣メインで。
全ての場所が美術館から徒歩圏内です。

  

 あべのハルカスでランチを取る。
ここで初めて「なんでやねん」と言っている人を見て「大阪だ」と思う。

  

 通天閣のスライダーって、以前からあったっけ?

  

 Opで最も高いところまで上がった。

  

 大阪って広いな。

  

 知っていたけど通天閣にヴェスパがあるよ。

 残念ながら動物園は最終入館時間に間に合いませんでした。
まぁ、またの機会に行けばいいや。
大阪城も万博跡地も行きたいのでね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺で手紙を読む女を見る

2022-08-29 08:29:25 | 家族
「地元の美術館には来ない」とのことで大阪の天王寺にある市立美術館にカァちゃんと行ってきました。

  

 大阪の親戚に子供の頃は色々連れてきてもらったので来たことはあるかも知れません。でもカァちゃんと来るのは初めてです。
地元の美術館と比べると大阪の経済力を感じずにはいられません。

  

 フェルメールの作品はこの1枚だけです。
それでも十分見応えがありました。

  

 修復前後が1枚の絵で、立ち位置を変えるだけで見えます。

  

 天使の絵が有っても無くてもどちらでもイイですね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯に行く

2022-08-28 08:28:21 | 家族
 3年ぶりに開催される提灯祭りに行ってきました。
珍しく両親とカァちゃんを伴って。

  

 カァちゃんの出身地です。

  

 お詣りするにも並ばねばなりません。
思いの外賑わっていてビックリしました。

  

 夜に来たのは久しぶりです。
昼間の空いているときにきていましたから。

  

 提灯の中の蝋燭のロウを掬っているところを見学。見学でもヤケド注意だそうです。
いやあ、お祭りってイイですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュックを洗う

2022-08-27 08:27:17 | trekking
 砂を払ってヨシとしようかと思っていましたけど思い切って洗うことにしました。
細かな葉っぱの切れ端が幾つも出てきた。

  

 当初、風呂の残り水を使ってタライで洗っていましたが、
結局タライが小さく浴槽に浸けて洗いました。

こんな事ならもう1つ小さい方も同時に洗えば良かったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする