たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5年間も?

2009-09-30 16:27:00 | Subaru
 レガシィは、雨が降るとキレイになる。(笑)
(雨とゆうより水をかけるだけ???)

  

 それはただ単に、使ってる方がズボラで
洗車しないから...ってのも理由ですが
なんか、コーティングの類がしてあるから。

 これ自体、5年保証みたいっす。

 会社も自宅も近辺で工事が多く、
常に埃っぽい環境に置かれているので
何時も...汚いです。(笑)

 ところが雨が降ると、
キレイになってる気がします。
(当たり前ですね(笑))

 コーティングの類はあまり信用してませんけど、
今のところはその効果を実感できます。
謳い文句通りだと助かりますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

admiration

2009-09-29 18:23:00 | 家族
 もう、20年ぐらい前の物かな?
なかなか捨てられなかったヘルメット。

もう内装なんて崩壊しちゃってるんですが
息子が持ち出してきて,,,

  

被りながら何故か?、宿題やってました。(笑)

  

 なかなかファンキーなヤツだ...。



 オヤジが被ってると、
少しは憧れがあるんでしょうか?

そうゆう事にしておきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留まってられない

2009-09-28 18:54:00 | ビジネス
 新規参入業者が増えそうです。
規模からして、モロに僕の会社とバッティング
しちゃいます。

 このまま正面からぶつかっても良いんです。
でも、もっと力を付けて上のクラスに行ってしまう。
ってのも出来そうです。

 今受けている仕事が順調にこなせるようであれば
会社のフィールドは広がります。

スタッフ達がどれだけ危機感と使命感を持って
仕事に取り組んでくれるのか?

社長1人のカラ元気だけでは乗り越える事が
出来ないです。


 ここが勝負時なのかも知れませんね?
何時までも同じ所にいられません。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しだ

2009-09-27 19:15:00 | 資格・免許
 試験勉強してます。
どうせ勉強するなら穫りたいので。

 何とか日曜日に仕事が
(やるなら一杯あるんすが)
無いだけラッキーです。

 琵琶湖もヴェスパいじりも組合の旅行も封印して勉強してますが、
さすがに平日、仕事が終わってからは疲れて、ヤル気が起きないです。

でも、半分位はデキそうな根拠ない自信はつきました。(笑)

もっと頑張って、7割強まではもっていきたいなぁ。

今回一緒に受けるスタッフ達は
余り口に出さないけど、
しっかり勉強してそうな気配?

此処までストレートに来た
優秀なスタッフ達だけに、
油断なりません!

今回、絶対狙ってますね。
「自分だけは合格」
若しくは、
「社長だけ落ちた!」って。(笑)

あー、そんな事態は避けたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々修理

2009-09-26 18:40:00 | ヴェスパ
 アクセルワイヤーを引っ張る部分(名称不明)を
28φがOKな様に大きくしているので、
限りなくアクセルを開けていくと
ワイヤーが伸び(ズレ)ちゃいます。

 簡単にはズレませんが、意図的にやってみると
ハンドルの中、ワイヤー止めの金具が負けちゃいますね。

 そうなると、当然の如くアイドリングしなくなって、
その状態でもズレた分さえアクセルを開けてさえいれば
いいですが...

 そんな状態のまま『直そう、直そう』と思いつつ
今日やっと直す事が出来ました。(笑)



 ハンドルの中でワイヤーを張って、
キャブ側の調整金具でアイドリング調整しただけです。
(しかし電球部分、随分黒ずんできました)

 ついでに前々から気になっていた事も。

 このレンズカットのないクラシカルなライト。
このレンズを見つけたから苦労してプリマベラの
ハンドルを移植したと言っても言い位
気に入ってはいるのですが、
サイズがビミョーに寸足らずでガタついて
気になってました。

写真のようにライトの上側に会社に転がっていた
丸い小さなゴム製のパッキンを挟んで、
ガタつき防止を図りました。
そしてはみ出た部分はカバーで隠してイッチョアガリ~。

 失敗っす。
左右に動きます。(笑)
スポンジ状のテープか何かを
ライトに1周張るべきですね。

見つけたら手に入れておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする