たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

81年前の自分

2013-02-28 07:16:00 | 家族
 僕の祖母の1つ上の姉が百寿になり親類縁者を集めて誕生会が催され、その時に僕の祖母と姉妹で撮った写真が会場に飾られていました。
この会に参加するのを楽しみにしていたのに出席できなかったリハビリ中の祖母に見せてやろうとデジカメで撮ってきました。

  

 左の姉が17で右の祖母は16歳。
しかし空襲をくぐり抜け、良くこんな写真が残っていましたね。
よっぽど大事にしていたんでしょう。何かとても感慨深いです。


 で、先日誕生日を迎え同じ年である我が家のバカ娘は・・・

  


 81年前の自分を見るのって、どんな思いなんだろう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろもね

2013-02-27 07:25:00 | ヴェスパ
 タイヤが付いて移動できるようになった。

  

 さて次は灯らない(点灯するるけど暗い)ヘッドライトかな?
一応、車体右下のボックス周辺も点検するべく車体の向きを変えときます。

  

車体の向きを変えただけで満足(メンドクサクなった)しちゃいました(笑)
ついでにオイルを抜いておけば良かったな。次はそうしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫

2013-02-26 07:09:00 | ビジネス
 たまたま異業種の個人経営の方とお話をする機会があって、「仕事が有りすぎて困る」なんて事を言ってましたね。僕ん所とは業種も規模も違いますが素直に「羨ましい」ね。
3~4年前をピークに年末年度末の受注は下がってますから~。その分僕自身の負担も減ってますけど素直に喜べませんよ。

 これが同じ受注高をキープしつつスタッフの成長に合わせた負担減なら喜ばしい事ですが、そんな時は受注増にして同程度の負担を厭わないでしょうね。

 確実に3月から仕入れ価格が上昇する事でしょう。決算が出る前に先行投資して在庫を増やしておくべきかと思ってます。
問題は規模だなぁ~。先行き不透明(だからこそなんですけど)で・・・、半年分が目安かな?春からの受注増により半年分の在庫が3ヶ月で捌けてしまうようならなお良いのですがね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T2再び

2013-02-25 07:26:00 | 写真・カメラ
 年配の婦人から「フィルムカメラを貸して欲しい」と相談があって「デジを貸そうか?」と答えたところ、「デジカメは難しい」との返事。
難しいのは撮る事じゃなくて現像に出す事が煩わしいかと。

 会社に行けば使っていないフィルムカメラなんてゴロゴロ有りますが、使う場所が改まった場所なので僕のT2を貸してあげました。

 もう20年以上は持ってるT2ですけど、その間(メーカーが存続してる)に3回程修理に出したお陰なのか今でも調子よく使えるはずです?

  

今時のコンビニでは、このテのカメラの電池が手に入らないんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず動かせる

2013-02-24 07:24:00 | ヴェスパ
 結局、2月の日曜日は2回だけになりそうだ。
1回は三河湖へ、もう1回は親類関係の用事に使い残りは全て仕事です。
それでも朝・夕に事務所に行って鍵を開けてるから丸々1日って訳ではないね。

「何事も仕事有っての事だから・・・」忙しいのは一向に構いませんが、
バイクは乗る間が無く仕事が終わってからイジってばかりです。
でもまだバイクは幸せかも?、車なんて姿すら見てないですから~。
殆ど市内から出ない会社と自宅往復の毎日です。(笑)

 さーて、今日も仕事の気分転換に。

  

 屋根が有るだけマシですが、倉庫内は寒いです。
そう言えばフロント部分のメンテって、何時以来かな?
まだ引っ越しする前、長男が生まれていたかなぁ。
ずっとエンジンやキャブレターばかりをイジってましたから。
これでまた暫くは走れます。

  

 さしあたっての目標「バイクが移動できる」状態まで組めました。
今更ながら先に洗車しておけば良かったかと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする