たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

譲り合い

2008-03-31 18:51:23 | 家族
 会長宅に見慣れないミニバンが止まっていた。
最初は気が付かなかったけど(笑)名古屋からイトコが遊びに来てました。
「あぁ、正月以来だな。仕事が終わったら釣りの話にでも顔を出してみようかな?」なんて考えていたら、会長がお土産「納屋橋まんじゅう」を持ってきた。
(ごっつあんっす!)
イトコの子供に人形を買って、その後に食事に行くから来いと言う。
仕事が残っていたので即座に「カァちゃんに電話して」と言ったものの
どうやら会長は電話しなかったみたい。

 事務所で仕事を片付けて、会長宅を見たらもうイトコの車はありませんでした。
家に帰って食事に誘われた事をカァちゃんに話し、電話しろと言うと
「直接お誘いの電話があった訳じゃないので、こっちからは嫌らしくて電話できん!」
などとタリぃー事を言う。
「おいおい、行きたいのか行きたくないのか?」
結局時間だけが流れて晩飯はアピタで買った「鍋焼きうどん」(泣)

 イトコと釣りの話がしたかったけど...
娘達もイトコの赤ちゃん見たら喜ぶだろうなぁ、
あと、もちろん外食も(笑)
遠慮し合って譲り合うのって「損!」だね。
こんな時に長女が居たならこんな結果にはならずに済んだのにぃー。
(笑)

 ねえカァちゃん。
僕はね、ヨメさんなんて家中で一番エバっていていいと思うんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直通

2008-03-30 17:39:53 | ヴェスパ
 日曜日の午後から仕事なんて、半端だよねぇ~。
で、昨日発覚したキャブのオーバーフローの修理を試みる。

 ヴェスパの修理もファミリーカーのスタッドレスタイヤの取替も
気が進まないのは面倒くさがりの性格だけじゃなく
実家の引っ越し故に道具関係が何カ所かに分散しているから。

  
 今まで付いていたのと、ドナーから外してキレイにしたもの。
古いのは(両方共ですが)明確な段差がついてます。

  
 あらまっ!フロート(右)にはニードルの当たる所がんでました。
これもドナーから移植し、

  
 こんな感じで5分位漏れない事を確認します。

 この後入念に(?)調整し、汚いエアクリを取っ払って走ってみたら
普段の2割増し位の加速感があります。
キャブからの吹き返しで紙の部分が詰まってるんでしょうか?
ならばと金網のヤツに替える事にします。
ノーマルでも金網なんだから似たようなモンだね
変な色気を出したのがいけなかったっす(笑)

※当然、ガスが薄くなってプラグは白く焼けてます。
あ~ぁ、同時にやれば良かったー。また分解ですかぁー
...でも午後からはお仕事が、雨も降るって言うし。
とゆうわけでファンネルは次回に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルくなってきた

2008-03-29 19:01:48 | ヴェスパ
 土曜日で道路も空いているし、少し風は強いけど久しぶりにヴェスパに乗って事務所に行ってみたら...
    
    思いっきり、おもらししてます(笑)

 フロートが上がらないのかニードルか?
とにかく通勤路の(近くにある)桜のトンネルをヴェスパで走るために早急に何とかしなければなりません。
またバラすのか。と思うと気が重いですが、取りあえずニードルだけは手持ちのドナーから外してキレイにしておきました。

     
 キレイにしたと言っても所詮は「中古」なんで、これで駄目ならシッカリとオーバーホールする事を考えないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺だって

2008-03-28 18:55:48 | ビジネス
 海津の桜がどれ位咲いているか?今週末は(も)家族のために琵琶湖に見てこようと着々と計画は進行していたのに、この時期珍しく日曜日の午後にお仕事が入ってしまいました。

 少しの事なので、休日出勤手当を出してまでスタッフを頼む程でもないし...
誰も日曜日の午後からなんて仕事やりたくないはずだよ。
とゆう事でここは社長自ら(笑)やっつける事にしてます。

このケチな考えは成功すればいいのですが、失敗すれば自動的にスタッフ達に迷惑をかけ、高くつく事になりますね。

...何とかなるでしょっ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずに

2008-03-27 19:11:45 | ビジネス
 最近、お勉強ばかりしていると昨日書いたばかりなのに...

 また新しい事に取り組む事にしました(笑)
吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、
判断は正しいのか?少々の迷いはありましたがある程度の自信はあります。
スキルアップも含め新しい事にチャレンジしてみます。
ちゃんと金銭面の「お勉強」じゃなくて「知識と経験」の
お勉強になるよう指示していくつもり。

変化があるって楽しいね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする