たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新足購入

2020-04-30 07:29:00 | Cycle
 お値打ちだったので1足購入。
「山歩きをしてから少し足形が変わってきた」
(あくまでそんな気がする)
と疑問に思いワンサイズ上げて様子を見るつもりもありました。

  

固定はベルトのみ、ソールはグラスと前の2足よりも「ユルい」仕様です。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収束後の為に

2020-04-29 10:10:00 | ビジネス
 協力会社は軒並み「コロナで仕事が無い」という。
当社のスタッフは相変わらず「人がいない」と。

 人がいないとゆうのは仕事があるとゆう事で、
人がいるのは仕事が無いとゆうことになります。
このご時世に「仕事が無い」と口にしないのがどれ程ありがたい事でしょうか。

 余所の同業者を見て「アソコには若いスタッフが沢山いる」、
「人が多い」、「社長は人材確保の努力をしていない」とスタッフは愚痴る。

 そんな事は重々承知しています。
ちょっと前は当社が余所からそう思われていたんですから。
こんな事も世の中同じ事の繰り返し。

「余所の芝生は青く見える」のである。
そんな若い連中は何も知らないシロート集団で、
一人が辞めると芋ツル式に辞めていくかも知れません。
連休明けには一人も残っていない可能性すら含んでいます。

 そうはいっても人材確保はしておきたいと思ってます。
若く長く勤めて資格もいっぱい執ってくれるような人材。
いつの間にか当社には資格を持ってる年寄りの集まりみたいになってます。

 年寄りが悪いわけではありませんよ。
自分を含め誰もが通る道ですからね。
その年齢になった時に、働ける事がどんなに素晴らしいでしょうか。
現在はそれらの(貴重な)人材で私たちは賃金を得ています。

 仕事は出来る会社に来ます。
今のコロナウイルスを初め、後継者不足、人材不足、資金難、受注減など、
息切れしている同業者は廻りにいっぱい。

 今まで取引していなかった新規取引先は、
そんな息切れして「出来ない」「引き受ける事が出来ない」
という会社から流れてきた仕事です。

 当社はそれらを受け入れ更に仕事のフィールドを拡張しています。
ここで優秀な人材を確保できれば益々「出来る会社」になれる。
だから今はチャンスなんです。
スタッフの苦労も苦しいのも分かっています。
新聞によれば当地区は7年何ヶ月かぶりに求人が下がっているとの事です。
この機会になんとかして乗り切らないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要じゃないよ

2020-04-28 07:26:00 | ヴェスパ
 休日出勤が早く終わったので気分転換。
しまい込んで久し振りに動かす気がするけど、
呆気なくエンジンはかかりました。

  

 あまりタンクに燃料が入ってないのと日没までには戻りたいので近場を走ります。

  

 途中でレンゲ畑を見つけたので撮影。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海までランチ

2020-04-27 18:28:00 | 家族
 カァちゃんと海沿いのレストランでランチをとる事にしました。

 もしかした「営業自粛中」とか「弁当のみ」かも知れないと思いつつも電話で確認したりはせずに向かう。

  

 駐車場には車1台のみ。
外から電気が灯いているので営業していると分かる。
 
  

 店内は貸し切り状態でした。

  

 何年前からか忘れたけど訪れるレストラン、
「営業してくれていてありがとう」といつものランチ。

 食後は潮風に吹かれながら海を散策。
多分過去イチで人出が多かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴を洗う

2020-04-26 14:26:00 | trekking
 世間の空気から山に行くのも躊躇います。
都会の流れをそのまま地方に持ち込むのもどうかとは思います。
自転車で走る事も考えましたが道具の手入れでもする事に。

 まずは靴を洗おう。

  

 初めに買った自転車靴は先端に穴が開いているのでもう捨てようかと。
琵琶湖を何周か走った思い出だけはいっぱい詰まってますけど。

 富士登山の時に買った山靴は、すでに防水機能が失われている。
それでも今年また富士山に登るなら、革靴ではなくこの靴だな。
冬用の靴はまだ防水がシッカリしている分、乾きが遅いでしょう。

  

 平面的だったり立体的だったりとインソールも色々。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする