たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いつものコース

2015-08-31 07:24:00 | Cycle
 この頃は雨が多く、その合間を狙いいつもの場所まで走った。
運良く雨には降られませんでした。
少し気温も下がったためでしょう、そんな日でも自転車の数が多く感じました。

  

 夕方5時頃の休憩時には汗で濡れた事で肌寒く感じました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋のボストン

2015-08-30 18:37:00 | 家族
 美術館のチケットを2枚もらったので、カァちゃんと出かけてきました。
ここを訪れるのは初めての事です。

  

 なにぶん、突然貰ったので展示に関しては全く知りませんでした。

  

 値段と展示スペースを考えると「丁度良い」と感じました。
また、自宅からの交通のアクセスも駐車場完備ってのもイイですね。
気に入りましたよ。

次回は『ヴェネツィア展 魅惑の都市の500年』との事で、前売り券を購入しようと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤー止

2015-08-29 11:09:00 | ヴェスパ
 余ってる自転車用のワイヤーキャップを使って末端処理してみました。

  

 少しオフを走ったりして草が引っかかると一発で取れてしまいそう。
それでも半田や硬化剤で固めるよりお手軽なので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/4

2015-08-28 07:29:00 | 禁煙してみよう
 既に人生の半分以上で嗜んできたタバコを止めようと思います。

先週まで1日2箱のペースでした。

今日現在で1日10本まで減煙(?)落としています。

このまま禁煙を成功させたいと思ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々変更

2015-08-27 07:25:00 | ヴェスパ
 燃料タンクを付けたら走り出せそうな所まで完成したんじゃない?
消耗品の交換とエンジンを載せ替えた他に新たにキャブに少し小細工しました。

  

 狭い車体スペースで回せるようにASのロングボルト
(正式名称不明)
この状態で車体側とのクリアランスが確保できました。
短いマイナスを使って何度も落としながら作業するって苦痛から解放されるかな。
決めてしまえば殆どイジらないけどね。


  

 ワイヤーの負担軽減を狙ってトップを60度に変更してみました。
(今まではストレート)
エンジンがスイングしても燃料タンクや工具入れに接触しないのでは。

 この2点は「いつかやろう」と思っていたけど、
「いつか」がなかなか来なかった事柄の内の2つ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする