毎年、先ずは桜の自転車道を往復50km走って、
次に海までの100kmを走るのですが、
未だ自転車道が工事中で一部通行止のため、
いつもの海まで往復40kmをシーズンスタートとしました。

いつものD51に寄っていきます。油(塗料?)の臭いがする。
整備作業中でしたので遠くから見るだけにします。

レストラン前は潮風がとても気持ちイイ。
前日まで数が強く、もしかしたら今日走ることができなかったかもと危惧してました。

島の方では何やらイベントが行われているようで賑わっていました。
人も多いのでここでUターンします。

桟橋が無人だったので寄り道。
最後に自転車で走ったのは・・・琵琶湖以来だろうか?
なんとか無事に往復40kmを走ることができました。
暫く走ってなかったので丁度良い距離だったかも。
この後、GW前後に半島1周を走る予定です。
次に海までの100kmを走るのですが、
未だ自転車道が工事中で一部通行止のため、
いつもの海まで往復40kmをシーズンスタートとしました。

いつものD51に寄っていきます。油(塗料?)の臭いがする。
整備作業中でしたので遠くから見るだけにします。

レストラン前は潮風がとても気持ちイイ。
前日まで数が強く、もしかしたら今日走ることができなかったかもと危惧してました。

島の方では何やらイベントが行われているようで賑わっていました。
人も多いのでここでUターンします。

桟橋が無人だったので寄り道。
最後に自転車で走ったのは・・・琵琶湖以来だろうか?
なんとか無事に往復40kmを走ることができました。
暫く走ってなかったので丁度良い距離だったかも。
この後、GW前後に半島1周を走る予定です。