壊れて開閉出来なくなっていたノートパソコンを分解してみた所、鉄のフレームが折れ、固定してあるナット(?)がプラスチックの台座が割れているために固定されていませんでした。
(説明が難しい…)
分解はしてみたものの、どうやって直したらいいのやら。
とっとと諦め、買った店に持ち込むのが、大正解でしょうが、なにぶん弟から貰ったパソコンです。何処で買ったのやら?
何とかしなくては。
自分でDIYするとなると、『接着剤しかないだろ!』とゆう結論になりました(笑)
ホームセンターに物色にいきましたが余りに種類が有りすぎ迷ってしまいます。
『金属用』の2液混合タイプ(題名の匂いがします(笑))を買って、早速付けて見たところ、なんと!鉄フレームはくっついた!(…みたい)
開閉に耐えうるかは不明(笑)
調子に乗って、固定ナット4個も固めてみましたが、ビスが入る穴の中に接着剤がはみ出し穴を埋めてしまいました!
乾いたら無理やりビスをねじ込むしか方法がなくなってしまいました(笑)。
だんだん直せる自信がなくなってきましたが、もう後戻りできません!
どうでもいいけど、ちゃんと形になってほしいです。

(説明が難しい…)
分解はしてみたものの、どうやって直したらいいのやら。
とっとと諦め、買った店に持ち込むのが、大正解でしょうが、なにぶん弟から貰ったパソコンです。何処で買ったのやら?
何とかしなくては。
自分でDIYするとなると、『接着剤しかないだろ!』とゆう結論になりました(笑)
ホームセンターに物色にいきましたが余りに種類が有りすぎ迷ってしまいます。
『金属用』の2液混合タイプ(題名の匂いがします(笑))を買って、早速付けて見たところ、なんと!鉄フレームはくっついた!(…みたい)
開閉に耐えうるかは不明(笑)
調子に乗って、固定ナット4個も固めてみましたが、ビスが入る穴の中に接着剤がはみ出し穴を埋めてしまいました!
乾いたら無理やりビスをねじ込むしか方法がなくなってしまいました(笑)。
だんだん直せる自信がなくなってきましたが、もう後戻りできません!
どうでもいいけど、ちゃんと形になってほしいです。
