家で暇してたカァちゃんを伴って自転車屋を訪れたよ。
前回跨った赤白か黒い自転車を買おうと。
値段は1万円チョイ違いがあったが何も問題ではないでしょう。
赤白は店のオリジナルで黒はイタリアのビアンキです。
僕は比較対象が対イタリアであったなら「車もバイクもイタリア好き」の変態なので例えこれを作っているのが中国だろうがインドだろうがビアンキを買う事にするよ。
問題は色である。
この時点まで黒色を買う事に決めていたのであるが・・・
店員さんが「ビアンキの代表的なカラーはこの青です」と。
ティファニーブルーに近いような色かな・・・?
聞けばそれは昔のイタリアの王女様の瞳の色だという。
若しくは、イタリアの空の色だと言う。
そ、そんな事を言われたならクラクラきてしまうではないか!
買おうと思っていた黒色が途端に色褪せていくのを感じます。
しかしフレーム全体がその色ならばヨシとするが目の前にある白が混じった配色は中途半端でイマイチだ。
悩む・・・
自転車を買うのに色で悩む人がいるのか、恥ずかしくも感じる。
困ったので隣にいるカァちゃんに「どちらがいい」とアドバイスを求めた。
「私はどうせ買うなら地味な色よりブルーのが良い」と黒を全否定。
ブルーもベースがブルーのと白のとが目の前にある。
その2色でまた悩む。(笑)
自転車素人の僕から見れば色の配置が中途半端で決め手に欠ける。
全色ブルーなら何の問題もないのだが・・・
やめた!ブルーの面積が大きいヤツでいいや。
無い物ねだりをしていてもしょうがないし。
ところが店にはその2色とも僕の車体サイズが無かった。
「明日、メーカーに在庫を問い合わせする」とのこと。
どちらも人気色で、もしかしたら在庫が無い可能性があるそうです。
「では第一希望はブルーで、それが無かったら白ベースで注文する」と運命を委ねた。
在庫の有無が楽しみです。
どちらになっても「結果オーライ」です。
前回跨った赤白か黒い自転車を買おうと。
値段は1万円チョイ違いがあったが何も問題ではないでしょう。
赤白は店のオリジナルで黒はイタリアのビアンキです。
僕は比較対象が対イタリアであったなら「車もバイクもイタリア好き」の変態なので例えこれを作っているのが中国だろうがインドだろうがビアンキを買う事にするよ。
問題は色である。
この時点まで黒色を買う事に決めていたのであるが・・・
店員さんが「ビアンキの代表的なカラーはこの青です」と。
ティファニーブルーに近いような色かな・・・?
聞けばそれは昔のイタリアの王女様の瞳の色だという。
若しくは、イタリアの空の色だと言う。
そ、そんな事を言われたならクラクラきてしまうではないか!
買おうと思っていた黒色が途端に色褪せていくのを感じます。
しかしフレーム全体がその色ならばヨシとするが目の前にある白が混じった配色は中途半端でイマイチだ。
悩む・・・
自転車を買うのに色で悩む人がいるのか、恥ずかしくも感じる。
困ったので隣にいるカァちゃんに「どちらがいい」とアドバイスを求めた。
「私はどうせ買うなら地味な色よりブルーのが良い」と黒を全否定。
ブルーもベースがブルーのと白のとが目の前にある。
その2色でまた悩む。(笑)
自転車素人の僕から見れば色の配置が中途半端で決め手に欠ける。
全色ブルーなら何の問題もないのだが・・・
やめた!ブルーの面積が大きいヤツでいいや。
無い物ねだりをしていてもしょうがないし。
ところが店にはその2色とも僕の車体サイズが無かった。
「明日、メーカーに在庫を問い合わせする」とのこと。
どちらも人気色で、もしかしたら在庫が無い可能性があるそうです。
「では第一希望はブルーで、それが無かったら白ベースで注文する」と運命を委ねた。
在庫の有無が楽しみです。
どちらになっても「結果オーライ」です。