たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

80年代を感じる

2016-09-30 07:25:00 | 音楽・映画
 歌っている姿はおろか、テレビでは一度も見た事がない。
今でこそ歌手の情報入手は簡単豊富ですけど、
当時は同じ県の出身であることくらいしか知らなかった。

 そんな歌手のレコードを2,3枚買ってみました。
僕の当時のコレクションを発見したとしても1枚も無かったと思います。

  

 メロディーは80年代を感じ、懐かしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電球交換

2016-09-29 07:36:00 | Ducati
 富士五湖のツーリングに行った際に帰りの東名高速で同走者からテールランプが切れているのを指摘された。

 家を出る時から切れていたのか途中でか、全く気が付きませんでした。

  

 シートを外して点検してみる。

  

 振動による接触不良かと疑ったけどフィラメントが見事に切れてる。

  

 少しワットが違い明るくなるけど会社に買い置きがたくさん有るので1個拝借してきました。
純正品は真ん中に補強(?)が付いてる高級品。
交換するのはそんな物など付いていない電球。
LEDの明かりは旧型モンスターには似つかわしくないと感じるのでLEDへの交換はハナから頭にありません。

 モンスターも10年落ちとなりました。これからアチコチ不具合が出てくるのかな?
ともあれ10年間、ご苦労様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ってるんだけど

2016-09-28 07:23:00 | Ducati
 バイクを買ったとほぼ同時にタンクバックを購入した。
しかしどうも胸の圧迫感が気になって使う気にはならなかった。
(触ってるワケじゃないんだけどね)

  

 レコードを探している時に発見した。
一度しか使ってないのでキレイだ。

 学生時代からバイクに乗っているけどタンクバックを購入したのはこれが初めてだ。
基本、身軽を信条(?)としたし、荷物はリアシート積みだったから。
だから今頃使おうと思うと余計に違和感を感じるんだろうな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャブレター装着

2016-09-27 19:03:00 | ヴェスパ
 車体を貰って一番最初に分解して清掃しておいた。
キャブレターは車体の中に入っているので外観はとてもキレイです。
もちろん中身はデロデロでした。

  

 黒ヴェスパの時はデロルトのキャブレターがイヤだったのですが、
今回の白ヴェスパには純正デロルト以外考えられないです。

  

 可動部に薄くオイルを差して少しでもスムーズに軽く動くようにしておきます。

  

 エンジンに装着。

 吹き返しが多いのでエアクリーナー下の受け皿を外れないようにタイラップか何かで巻いておいた方が良かったかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認する

2016-09-26 07:23:00 | エリシオン
 病院への見舞いのため、また走ります。
前回のようにタイヤの変形は感じられません。

  

 快適です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする