たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

切っても切れないからね

2011-01-31 18:37:00 | 家族
 昼に自宅に戻ったら、真ん中の娘が「カァちゃんと姉ちゃんまたケンカしてたよ」。と言います。
「親子喧嘩なんて出来るうちにすればいい。そのうち喧嘩すらしなくなり顔も見たくない!って時期になるから」と答えておきました。(笑)

 高校受験の娘は未だ考え方が幼稚で、意地っ張りでワガママ、そのくせ見栄だけは高い生意気な『ガキ』です。
そんな時期は誰にでもあるのでしょうが・・・
いやね、それでも何かしら良いところが目につけば良いんですよ。
てか「やることしっかりやってればいい」んです、出来ないなりにも。

 
 日曜日に息子を小学校の「たこ揚げ大会」に連れて行ったんです。大会は毎年行われるのですが、この時期は仕事が忙しく子供が3人いても毎回参加できるわけではありません。
息子は5年生になるので、こうして親子で参加できるのは有ってもあと1回です。
車で河原につれてっても車を降りようとしません。やれ「凧が破れている、シッポが切れている」なんてご託を並べます。
月曜日に出したい書類を作る予定があったので此方もいい加減怒ってそのまま帰って来ちゃいました。慌てたのはカァちゃんで、子供を宥めて再度連れて行きました。
正直な話、凧揚げ大会に行きたかったのと子供の扱いが下手だったこと、そして早く書類を完成させたいとゆう思いで気持ちに余裕がなかったのは事実です。

 子供が「何か欲しい」とか「買ってくれ」なんて要求は子供たちの年齢を考えればかなえてやるのは容易いでしょう?
それでも僕は「じゃあ、代わりに親に何を与えてくれる?」って思います。
それは間違ってもバスボートやバイクなんかじゃなくて、今回みたいに親子で遊べる機会であったり、素直さだったり、成長であったり、その他諸々「親子である絆(?)」みたいな物ですよね。

苦労もかけて良いけどその分、喜びも与えて欲しいです。


 あ、凧揚げ大会の結果は、
「過去(娘達ね)に無いほど良く揚がった!」そうですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロ or ポンド

2011-01-30 20:51:00 | ショッピング
 久しぶりに個人輸入をしようかと・・・
オランダとイギリスでお店を見つけました。
イギリスはカァちゃんも長女も行った事があります。
(僕は無いっす)
イギリスの車って乗った事がないなぁ。
あまりイギリス製品に触れる事もないからなぁ。
それよりもオランダだよね。
長崎のオランダ村すら行った事がないから。
オランダすら教科書以外で学ぶ機会もなかったんじゃないかな。

ちょっと興味が湧いてきたよ、オランダ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たぁー

2011-01-29 20:27:00 | フェラーリ
 来月になったらコーンズが『車検』に取りに来る。車検に出したならきっと綺麗に洗ってきてくれるだろうけど、それでは余りにも整備してくれる人に申し訳ない。少しは、少しは綺麗にしてお願いするのが何事も【礼儀】ってモンですよね?

 都合良く明日はスタッフが会社に来ません。だから明日洗えばいいんですけど、天気予報では「最高気温が3度! hi」なんて事言ってます。

 今日しかない!昼間暖かかったから今日しかない!
「拭く」とかカラ拭きで綺麗になる限界を超えてます。
意を決して洗いましたとも。 be



 日頃綺麗にしておけばこんな苦労せずに済んだのに・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びた!?

2011-01-28 20:02:00 | ヴェスパ
 タイムカードを押したらもう解放!なんて立場じゃないのでヴェスパもKDXもなかなか作業が進みません。
怪しいと思われるチョークワイヤーを作り直すことなく簡易に延長できないだろうか?考えていたら書類を留めるクリップでリングを作れば出来そう。って思いつきました。
ポケットに何時もクリップを入れていたんですが今まで機会に恵まれず、今日やっと時間が出来ました。

 きっと1mmも要らないでしょう。ビミョーに隙間が出来てる感じなので?少しワイヤーに余裕が有ればいいはずです。そんな事を考えながらチョークレバーを見ていたら・・・
ワイヤーを引っかける所を変更すれば1mm位は伸ばす事が出来そうです。



 やってみました。
チョークの作動に支障はなさそうです。
残念ながらエンジン始動までは時間が足りず出来ません。
このキャブレターも外さない横着な修理で調子を取り戻してくれると有り難いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Look

2011-01-27 21:52:00 | Area 51
 ちょっと、カウルを外してみました。



 プラグの点検・交換はヴェスパのが簡単ですね。
アンダーカウルを外せば車体から分離せずにボアアップできそう?かな。
しかし、綺麗な状態です。雨天走行とか悪路を走ってないみたいです。
チャンバーの錆も極僅か、ヘッド周りも綺麗なモンです。
保管状態も良かったんでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする